ちいかわファン待望の島編、ついに単行本化へ
2025年11月21日(金)頃、『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』第8巻が講談社から発売されます。
今回の目玉は、シリーズ史上最大の長編ストーリー「島編」を完全収録していること。2023年3月にX(旧Twitter)で公開されて以来、読者の間では「単行本化はまだ?」「まとめて読みたい!」といった声が絶えませんでした。
島編は、これまでの短編中心だった物語とは一線を画すスケールで、既存キャラクターが総出演。物語の舞台も一新され、ファンを新しい世界観へと引き込む内容となっています。
島編とは?あらすじと魅力(ネタバレなし)
島編の物語は、あるきっかけで「人魚の島」を訪れることから始まります。そこでは、今までにないキャラクターとの出会いや、島独自の文化・風景が描かれます。
ナガノ氏らしい緩急ある展開と感情の揺さぶり、そして思わず笑ってしまうギャグパートが絶妙に組み合わさっており、長編ながら飽きさせない構成になっています。
SNS公開当時、毎話更新のたびに数万件以上の「いいね」がつき、ファンアートや考察も活発に行われました。
初グッズ化!豪華特装版BOXの内容
同日には、特装版『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(8)なんか人魚の島のひみつのふせん&ノートBOX付き』も発売されます。価格は4,400円(税込)。
これは島編に登場するキャラクターたちが初めてグッズ化される記念すべきセットです。
ふせんブック(特大ボリューム)
島編の名シーンやキャラクターをあしらったふせんが多数収録。メモ用としてはもちろん、コレクションとしても楽しめます。特製ノート
表紙やページデザインに島編モチーフを採用。さらに「手に取らないと分からない仕掛け」もあり、開封の瞬間からワクワクが止まりません。
これまでの特装版の中でも、豪華さはトップクラス。コレクターやプレゼントにもぴったりです。
同日発売『くまのむちゃうま日記(2)』も要チェック
作者ナガノ氏のもう一つの人気シリーズ『くまのむちゃうま日記(2)』も、同じ2025年11月21日に発売されます。
こちらはゆるい日常と食べ物へのこだわりが詰まった作品で、ちいかわファンにもおすすめの一冊。両方まとめて予約すれば、11月が一気に楽しくなりそうです。
通常版と特装版の違い
仕様 | 通常版 | 特装版 |
---|---|---|
価格(税込) | 1,375円 | 4,400円 |
内容 | 島編収録コミックス | 島編収録コミックス+ふせんブック+特製ノート |
グッズ化 | なし | 島編キャラクター初グッズ化 |
コレクション価値 | ★ | ★★★★ |
※特装版は数量限定の可能性が高く、早期予約が推奨されます。
発売日に確実に入手するなら、オンライン書店での予約がおすすめです。特に特装版は発売前に完売するケースも多いため、早めの行動が吉。
島編が持つ物語的な意義と今後の展望
ちいかわの物語は、これまで日常の小さな出来事や短い冒険が中心でした。そこに長編である島編が加わったことで、作品世界の広がりとキャラクターの成長描写が一段と深まっています。
島編では、これまで脇役だったキャラが物語の鍵を握る場面も多く、ファン同士の考察が盛り上がりました。また、「人魚」という新たな種族の登場によって、世界観の設定にも奥行きが加わっています。
今後、この島編で登場した要素が再び物語に絡む可能性もあり、単行本としてまとめて読むことで、細部の伏線や意味を再発見できるでしょう。
この記事を読んだ方は、発売日に通常版と特装版の両方を手に入れて、読み返しとコレクションを楽しむのがおすすめです。
『ちいかわ』最新8巻は島編フル収録!初グッズ化の特装版BOXが超豪華
ちいかわファン待望の島編、ついに単行本化へ 2025年11月21日(金)頃、『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』第8巻が講談社から発売されます。 今回の目玉は、シリーズ史上最大の長編ストーリー「島編」を完全収録していること。2023年3月にX(旧Twitter)で公開されて以来、読者の間では「単行本化はまだ?」「まとめて読みたい!」といった声が絶えませんでした。 島編は、これまでの短編中心だった物語とは一線を画すスケールで、既存キャラクターが総出演。物語の舞台も一新され、ファンを新しい世界観へと引き込 ...
【6月27日スタート】くら寿司×ちいかわコラボ第3弾!限定メニュー&グッズが大充実!
🌟 導入文 ついにこの日がやってきた!人気キャラ「ちいかわ」と、くら寿司が3回目の史上最強タッグを結成!2025年6月27日(金)から開催される超豪華コラボは、限定メニュー&グッズの大放出でファンのテンションMAX!これは絶対見逃せない!! 💫 コラボ限定メニュー速報 1️⃣ 湧きドコロごはんのお寿司茶漬け(480円) アニメ第12話でお馴染み、ハチワレのお寿司茶漬けが再現。たまご・マグロ・サーモン・いくらを「無限白米湧きドコロ」風に並べ、くら出 ...
ついに真相判明か?ちいかわ「モモンガ=でかつよ説」に浮かぶ5つの決定的証拠!
🕺 pic.twitter.com/dzeUIDdJzl — ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) May 15, 2025 「えっ…あのモモンガって、実は“でかつよ”だったの!?」 ──そんな衝撃の考察が、今ちいかわファンの間で話題を呼んでいます。 ちいかわワールドに突如現れたモモンガ。そして、どこか様子が変なでかつよ。 表面上は何事もなさそうに見えて、実は「入れ替わってる説」が浮上しているんです。 本記事では、この“入れ替わり説”を徹底検証。 5つの視点か ...
「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!
ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...
ちいかわパーク!東京に2025年にオープン!|場所・見どころを徹底ガイド!公式Xもチェック!
2025年、ちいかわファン待望の体験型テーマ施設「ちいかわパーク」が、ついに東京に誕生します!SNS発のキャラクターとして大ブレイクした『ちいかわ』。その魅力を五感で楽しめる初の大型施設がオープンするということで、全国のファンがざわついています。 この記事では、オープン日や開催場所といった基本情報から、ちいかわパークで何が楽しめるのか、そして公式X(旧Twitter)の活用法まで、今知っておきたい最新情報をまるっと解説していきます! 🎨ちいかわパークとは?|原作ファンも新規も楽しめる世界観 ...
「ちいかわパーク」商標出願!テーマパーク誕生の可能性とその全貌とは?真相と展開予測まとめ
SNSで話題沸騰!「ちいかわパーク」とは? 2025年4月上旬、「ちいかわパーク」というワードが突如SNSのトレンドを席巻しました。「テーマパークができるの!?」「ゆうえんち系の展開くる?」と、ファンたちの期待が一気に高まったのです。 その発端となったのは、株式会社ナガノによる「ちいかわパーク」の商標出願。これまでにも「ちいかわらんど」や「まじかるちいかわ」など、商標登録からリアル展開につながった例があるため、今回の動きにも注目が集まっています。 では、この「ちいかわパーク」はどのような施設になる可能性が ...