映画 映画レビュー

映画「冷たい熱帯魚」「ヒミズ」を実際に観た感想・レビュー【映画番付】

2012年7月25日

実は監督が両方とも園子温と知らずに観た作品「冷たい熱帯魚」(2010年)「ヒミズ」(2012年)。
両方とも事件のオマージュしたり、原作があって、前情報があったので意外性が無いのは仕方ないかと思う。
両作品を通して言えるのは、俳優の演技がいい。生々しくてリアル。これも監督の力が大きいように思える。

tsumetainettai

「冷たい熱帯魚」は1993年に起こった埼玉愛犬家連続殺人事件をベースとした物語である。
猟奇殺人が好きな人は好きだろうけど、この手のが好きな人はストーリーに物足りなさを感じるかも。監督が再編集できるなら、「黒沢あすかが笑っているくだりでエンドロール」と言っていたように、そこで終わりかと僕も思った。

69点/100点満点中

himizu

ヒミズはマンガが好きで観たのもある。明らかに震災後に書き直したなってのが分かる箇所が幾つもあった。正直萎えた。この作品にそれは盛り込まなくてよし!最後はなんかハッピーエンドっぽくなってて良かったような気もするが、全体の仕上がりを見ると「ヒミズ」世界観が見事に崩れているような気がした。残念。

64点/100点満点中

最新みんなのレビュー

怖いけどまず面白い、面白いけど怖い。

2025年8月30日

怖さや怪異の悪意度合が原作よりパワーアップしていた。演出やカメラワーク、そして演者の演技でこれ程までに恐怖を感じるとは思っていなかった。8番出口に迷い込む人達のヒューマンドラマも、舞台設定とマッチしていて素晴らしい。あとタイトル演出がお洒落。

面白かったけど怖かった、怖かったけど面白かった。そんな作品。

ヒイラギ

『8番出口』面白かったー!

2025年8月30日

二宮くんの演技の演技は流石の一言!

ゲーム要素が強いですが面白く見ていられました。

面白かったです。良作です!

一度は必ず見て欲しい作品です。

まめ

アンダーニンジャ

2025年8月27日

淡々とスンとした表情佇まいまさしく九郎ここでも裏切らない主人公山﨑賢人様が気持ちよく活躍してくれた。面白楽しく優しさの映画を見せて頂きました。十郎賢人様まっていますよ〜。。

Ame

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , ,