ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 韓国映画

【レビュー】映画『コンクリート・ユートピア』の感想・評価・口コミ・評判

2024年1月5日

【2024年1月5日公開,130分】

4.0
5段階評価中 ★4.0つ(1レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!100%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

『コンクリート・ユートピア』は、第48回トロント国際映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に続く傑作」として高く評価され、第96回アカデミー賞国際長編映画賞の韓国代表作品にも選出されました。この大災害の中、ただ一つ崩壊を免れたマンションが舞台となり、生存者たちの過酷な争いが描かれています。アジアやヨーロッパ、南米など152か国で上映が決定し、世界中から注目を集めたエンターテインメント大作が、いよいよ日本上陸となります。

物語は未曾有の大災害により一瞬で廃墟となったソウルを舞台にしています。その中で唯一崩壊を免れたマンションは、生存者たちで溢れ返っていました。無法地帯と化したこの場所で不法侵入や殺傷、放火が発生し、危機感を抱いた住民たちは主導者を選び、居住者以外を排除し、住民のためのルールを制定して「ユートピア」を築き上げようとします。住民代表に選ばれたのは902号室のヨンタクで、彼は冴えない男が権力者として振る舞うことで次第に狂気を見せ始めます。物語は、ヨンタクに傾倒する者と不信感を抱く者が絡み合い、極限の状況下で支配が頂点に達した時に思いもよらない争いが勃発します。そして、その男の本性が明らかになります。果たして男の正体とは一体…。

マンションの臨時住民代表・ヨンタクを演じるのは、ハリウッドでも活躍し、ディザスター大作での名演が記憶に新しいイ・ビョンホン氏です。彼は何の取り柄もない男が権力を手にしたことで狂気を放ち、豹変していく様子を見事に体現しています。また、日本でも熱狂的な人気を誇るパク・ソジュン氏が誠実な公務員ミンソンを演じ、その妻ミョンファを映画にドラマに大いに活躍しているパク・ボヨン氏が演じています。

この物語は極限の状態に陥った人々の末路を描いており、世界規模の大災害によって残された1棟のマンションで生き残りをかけた選択が引き起こす闘争が予想を絶するものとなっています。元凶となる代表に祭り上げられた一人の男が猛威を振るい、その男の狂気が明らかになることで物語は結末へと向かいます。最後には、光か、闇か。崩壊が人間の本質をあぶり出す衝撃のパニックスリラーが、日本中を震撼させることでしょう。

 

【監督】オム・テファ

【キャスト】

ヨンタクイ・ビョンホン
ミンソンパク・ソジュン
ミョンファパク・ボヨン
グメキム・ソニョン
ヘウォンパク・ジフ
ドギュンキム・ドユン

 

作品情報

あらすじ<STORY>

世界各地で起こった地盤隆起による大災害で一瞬にして壊滅したソウル。
唯一崩落を逃れたファングンアパートには、居住者以外の生存者たちが押し寄せていた。救助隊が現れる気配は一向になく、街中であらゆる犯罪が横行し、マンション内でも不法侵入や殺傷、放火が起こりはじめる。危機感を抱いた住人たちは、生きるために主導者を決め、住人以外を遮断しマンション内を統制することに。臨時代表となったのは、902号室のヨンタク。職業不明で頼りなかったその男は、危険を顧みず放火された一室の消火にあたった姿勢を買われたのだった。
安全で平和な“ユートピア”になるにつれ、権勢を振るうヨンタクの狂気が浮かび上がる。そんなヨンタクに防衛隊長として指名されたのは、602号室のミンソン(パク・ソジュン)だ。妻のミョンファ(パク・ボヨン)はヨンタクに心服するミンソンに不安を覚え、閉鎖的で異様な環境に安堵しながら暮らす住民たちを傍目でみながら生活をしていた。
生存危機が続くなか、ヨンタクの支配力が強まったとき、予期せぬ争いが生じる。そこで目にしたのは、その男の本当の姿だった………。

映画『コンクリート・ユートピア』公式サイト

映画『コンクリート・ユートピア』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

俳優陣の演技に見惚れる

2024年1月14日

テンポ良く、あっというまに終わった。

災害の話ではあるが、コメディさも含まれて、

今までに無い映画だった。

皆さん、一流の俳優さんの演技見てください。

チョコット

レビューを書き込む

@lmwscoFollow
コンクリート・ユートピア
災害によりディストピアになった世界で人が権威や正当化でよりディストピアな世界を作り上げている様をみせてくれてとても面白かったのと、
宗教や軍隊やミソジニーで韓国独自の文化も味わえてよかった
ディストピアの世界でより人が悪になるけど
ジョーカーみたいにダークヒーローのようにみせすぎないので安心してみれたけど、
やっぱり災害のシーンや乱闘は迫力があるので不安ならば今の時期は控えた方がいいかも
@LBH_GINKOFollow
コンクリート・ユートピア
皇宮アパートに入居しました! 「百頭山」の冒頭とは異なる信じられない光景でした。
人のバイアスや独善、壊れていく心と保とうとする葛藤に釘付けでした。
確かにこのタイミングでと思うけど、実際の避難所での犯罪を思うと、これは観るべき映画だと思います。
@wakwak178takFollow
コンクリートユートピア観てきました
ソジュナカッコいい😭
そしてビョンホンさすが!
ボヨン可愛い😍
安定のソニョンオンニ
(実際は私のがオンニw)
映画見てオフショ見ると泣ける〜😭
時期的に抵抗ある人もいるだろうけど
作品の意図は違うとこにあるいい作品でした

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 韓国映画
-, , , , , , , , , ,