【2024年3月1日公開,94分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
イングランド北西部の湖水地方は、その壮大な自然美でイギリスを代表するリゾート地として知られています。この息をのむような風景を背景に、日本人キャストとイギリスの新鋭監督パトリック・ディキンソンが手を取り合い、国際的な合作プロジェクトを成し遂げました。
この作品は、家族の絆と再生を描いたロードムービー仕立てのヒューマン・ドラマです。東京からイギリスへと旅立ち、心の扉を開く父と息子の物語が展開されます。第18回ローマ国際映画祭でのワールドプレミアでは、絶賛され、最優秀初長編作品賞に輝く快挙を成し遂げました。
物語は、亡き妻や母親の導きによって、父と息子が互いに心を通わせる旅へと導かれます。この感動的な物語は、贖罪や和解といった普遍的なテーマを探求しながら、家族の新たな一歩を描き出します。そして、その心の軌跡を実力派俳優たちが見事に体現しています。
主演のリリー・フランキー、錦戸亮、木村多江、高梨臨という素晴らしいキャストが、切なくも愛おしい旅の果てに、清らかな情感をスクリーンに溢れさせます。観る者の心に深く響く、珠玉の作品がここに誕生しました。
【監督・脚本】パトリック・ディキンソン
【キャスト】
リリー・フランキー | |
錦戸亮 | |
木村多江 | |
高梨臨 | |
イーファ・ハインズ | |
キアラン・ハインズ |
作品情報
あらすじ<STORY> 60代の作家、大島兼三郎の最愛の妻、明子が、闘病生活の末に息を引き取った。埋めようのない喪失感に打ちひしがれた兼三郎は、生前の明子が寺の住職に託した一通の手紙を受け取る。そこには明子が愛したイギリスのウィンダミア湖に、遺灰をまいてほしいという最後の願いが記されていた。兼三郎は遺言を叶えるために、長らく疎遠だった息子の慧とその妻さつき、4歳の孫エミとともにイギリスへ旅立つ。しかし互いにわだかまりを抱えた兼三郎と慧は事あるごとに衝突し、単身ロンドンから湖水地方に向かった兼三郎は、その途中で道標を失ってしまい……。
映画『コットンテール』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
気軽に投稿して下さい♪
@asapu918 | Follow | ![]() |
『コットンテール』試写。 リリー・フランキー主演の日英合作映画。認知症や介護が絡む重いテーマ。 主人公の絶望感と悲しみがよく伝わってくる。 たびたび衝突しながら息子と深く繋がっている父子の関係も胸を打つ。 若い頃を思い出す寿司屋のシーン、現在から過去に切り替わる演出が印象的。 |
@tawacya2 | Follow | ![]() |
『コットンテール』試写会に行ってきました 監督がラブストーリーと言っていましたが、夫婦愛、父息子愛が心に沁みる家族愛の作品でした 辛いテーマなのに愛に溢れてました リリーフランキーさんと木村多江さん、リリーフランキーさんと錦戸亮さん それぞれの家族愛が素敵 |
@ariaketosa | Follow | ![]() |
オンライン試写で『コットンテール』。 日英合作、主演はリリー・フランキー。 かなりヘヴィだけどすごくいい映画だった。最後10分は号泣しっぱなし。 |
@ryo_anela | Follow | ![]() |
コットンテール🐰 すごくずっしり…😂けど、ものすごく色々考えさせられる映画やなと✨ ホロッとするところもあったし。 家族って一番大切やけど時には大変なこともあって。 思う事も考え方もそれぞれあるし。 難しいね😣けど、とても!とても素敵な映画でした✨ |
@TaiichiSuto | Follow | ![]() |
「コットンテール」初日に見た。 人間ってどうしょうもなく悲しい? 途中からずっと泣きっぱなしだった。 |
@08ma | Follow | ![]() |
コットンテール見て来ました。 大画面に亮ちゃん!! 俳優錦戸亮はいいなぁ✨ なんか、物語は他人事ではないなとちょっと悲しく辛くなったシーンもあったけど、次は、ダンナちゃんとも見に行こかと思った😊 珍しい笑 涙が止まらなかった。 リリーさんとの親子もよかったです。 |
@bafkm | Follow | ![]() |
「コットンテール」 日英合作のロードムービーで、妻の散骨のために旅する男を描く。 映画の出来は普通だが、俳優はみんないい。 リリーさんの自分勝手な父親のキャラもいいが、 認知症を発症し病死する壮絶な妻役の木村多江、 父を疑いながら付き添う息子役の錦戸亮の抑えた演技が印象に残る。 |