ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

初心者・基礎 暗号通貨

仮想通貨を始めるには?初心者が最初にやるべきこと!

【今読まれてる!】無料で読める!

仮想通貨を始めるには?初心者が最初にやるべきこと!

💡「仮想通貨って難しそう…」と思っていませんか?

2025年現在、ビットコインやイーサリアムといった仮想通貨(暗号資産)は、ニュースやSNSでもすっかりお馴染みに。でも、「興味はあるけど、どう始めればいいのかわからない」という人も多いはず。

この記事では、まったくの初心者でも今日から始められる仮想通貨の基本ステップを、やさしく解説します!

✅ ステップ①:仮想通貨の基本をざっくり理解しよう

まず、「仮想通貨って何?」をざっくり理解するところからスタートしましょう。

  • インターネット上で使えるデジタル通貨(紙幣はなし)
  • 世界中の誰とでも直接送金ができる
  • 銀行や政府を介さない「ブロックチェーン」という技術が基盤

これくらいの理解でOK!むずかしい用語は、少しずつ覚えていけば大丈夫です。

✅ ステップ②:取引所の口座を開設しよう

仮想通貨を買ったり売ったりするには、「仮想通貨取引所」の口座が必要です。

日本で人気の取引所(一部例):

  • bitFlyer(ビットフライヤー)
  • Coincheck(コインチェック)
  • Bitbank

取引所を選ぶときは、使いやすさ・手数料・セキュリティの3点に注目しましょう。

開設は無料で、スマホひとつで簡単にできます!

✅ ステップ③:まずは少額から購入してみよう

口座ができたら、いよいよ購入!でも焦らないでください。

最初は1,000円〜5,000円程度の少額で十分です。

初心者におすすめの銘柄:

  • ビットコイン(BTC):もっとも有名&信頼度が高い
  • イーサリアム(ETH):スマートコントラクトの代表格
  • ソラナ(SOL):最近話題の高速チェーン

「買って持ってみる」だけでも大きな一歩です!

✅ ステップ④:ウォレットを理解しよう

取引所に置いたままでもOKですが、より安全性を高めたいなら「ウォレット」の利用を検討しましょう。

  • ソフトウェアウォレット(スマホやPCで使える)
  • ハードウェアウォレット(物理的なUSB型)

初心者は、まずは取引所の管理下で慣れてからで大丈夫です!

✅ ステップ⑤:情報収集は必須!SNSと公式サイトを活用しよう

仮想通貨は日々情報が変わる世界。

X(旧Twitter)やYouTube、専門ブログなどをフォローしながら、少しずつ知識を増やしていきましょう。

情報を見るときのコツ:

  • SNSの噂話だけを信じない
  • 「儲かる」系の広告には要注意!
  • なるべく公式発表や一次情報を確認する

まとめ:始めるのは今がチャンス!

仮想通貨は、2025年の今でも決して遅くありません!

大切なのは、「焦らず・欲張らず・コツコツ学ぶ」こと。

まずは少額からでもいいので、一歩踏み出してみることで世界が広がりますよ!

おすすめ取引所

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ暗号通貨部:松 朴李

2017年から仮想通貨投資を開始。DeFi、NFT、IEO、草コインまで幅広く実践してきた現役トレーダー。現在はBitgetやBybitを中心に資産運用を行いながら、最新の市場動向やアルトコインの将来性、リスク管理術を解説。トレード歴7年以上、累計取引高は数億円規模。初心者にもわかりやすい解説を心がけています。 過去にはBTC・ETHの暴落を複数回経験しながらも、長期的な視点で安定した利益を確保。海外取引所の動向や日本の税制、ステーキング・レンディング・コピートレードなど、実際に使ってみたからこそわかる“リアルな情報”を発信中。 日本国内の仮想通貨関連メディアでも複数寄稿歴あり。現在は自身のメディアを運営しながら、定期的にメルマガやX(旧Twitter)で相場速報やニュース解説を配信している。

-初心者・基礎, 暗号通貨
-, , , ,