TVアニメ アニメ

Snow Man 佐久間大介、初のTVアニメ主演で見せる新たな声と覚悟

佐久間大介、初のTVアニメ主演で見せる新たな声と覚悟

アイドル、俳優、そして“声優”へ――佐久間大介の新章が始まる

人気グループ・Snow Man のメンバーとして圧倒的なパフォーマンスを見せる一方、アニメ愛声の表現力で新たなステージに立とうとしている男がいる――佐久間大介だ。

そんな彼が今回、新たに挑戦するのが テレビアニメでの主演声優

オリジナルTVアニメ『風を継ぐもの』で、記憶をなくした青年・立川迅助という難役に挑む。

「アニメオタク」では終わらない。

「Snow Manの佐久間」だけでもない。

その先にある“声優・佐久間大介”という存在が、いま静かに立ち上がろうとしている。

Snow Man・佐久間大介という存在

Snow Man佐久間大介、俳優としてさらなる飛躍へ 恩師と挑む最新作で見せた表情

1992年7月5日生まれ、東京都出身。2005年にジャニーズ事務所(現・STARTO ENTERTAINMENT)に入所し、2020年にSnow ManとしてCDデビュー。デビュー後は国民的グループの一員として、音楽・舞台・映画・テレビ・CMなど幅広いジャンルで活動してきた。

そんな中でも、佐久間が常に発信してきたのが“アニメへの情熱”だ。

  • アニメ鑑賞は日課
  • 声優業界へのリスペクトを公言
  • キャラや声優の名を即答できる知識量
  • ラジオ番組『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』でもアニメ語りが止まらない

もはや「ガチオタ」の枠を超え、作品と業界へのリスペクトを軸に、自ら表現者として関わりたいという姿勢が明確に伝わる。

『風を継ぐもの』で主人公・立川迅助役に

新選組アニメの決定版?「風を継ぐもの」が切り拓く“誠”の物語とキャラメルボックスの遺伝子

佐久間が今回主演を務めるTVアニメ『風を継ぐもの』は、アニプレックス×Live2D×ドライブによるオリジナル時代劇アニメ。

舞台は動乱の幕末、壬生浪士組(後の新選組)を軸に、刹那の青春を描く群像劇だ。

◼︎ 佐久間が演じるのは「立川迅助」

  • 記憶を失った青年として物語の幕を開ける

  • 壬生浪士組のもとに現れ、仲間との関係性の中で自らの過去や運命に向き合っていく

  • 精神的な揺れや迷い、時代に翻弄される“人間らしさ”が求められる難役

佐久間はこの役を、オーディションで勝ち取り、自らの言葉でこう語っている:

「記憶を失った迅助の様に、新鮮な気持ちで、全力でアフレコに立ち向かわせていただきます」
「まさか大好きなANIPLEX作品の、しかもオリジナルアニメーションに参加できる日が来るとは……」

アイドルである前に、アニメファンとして、声の表現者として、作品への“感謝”と“覚悟”がにじむコメントだ。

豪華キャストと注目のスタッフ陣

佐久間と共演するのは、声優界のトップランナーたち

  • 梶裕貴:沖田総司役(壬生浪士組の副長助勤)

  • 悠木碧:小金井兵庫役(皮肉屋でヤンチャな隊士)

スタッフも注目の布陣だ。

  • 監督:河村友宏(代表作:『ブレンド・S』ほか)

  • 脚本:成井豊(舞台『銀河鉄道の夜』など演劇界で高評価)

  • 音楽:岸田繁(くるり)

これまでにない“青春×時代劇×Live2D演出”という化学反応がどのように作品を形作るのか、放送前からすでに話題を集めている。

佐久間の“声”がもたらす可能性

新選組アニメの決定版?「風を継ぐもの」が切り拓く“誠”の物語とキャラメルボックスの遺伝子

これまで舞台でもアニメでも「声」に関わる場面はあったが、TVアニメの主演は今回が初

それでも、彼が注目される理由は大きく3つある。

① 演技力の土台は舞台経験

Snow Manとしての舞台出演歴は豊富。

歌とダンスだけでなく、セリフ劇・殺陣・感情表現まで含めて培われた演技力は、声だけでの表現にもつながる。

② キャラ理解力と分析眼

「この声優さんは、この呼吸のタイミングでキャラの心を読ませる」「このシーンの背景の音が好き」など、ラジオでも見せる“オタク目線の解像度”が高い。

キャラの内面をどう描くか、どう“声”に乗せるかを知っているのは大きな強みだ。

③ 声質と感情の振れ幅

高音の張り、低音の囁き、笑い声、怒鳴り声。バラエティやラジオでも見せるように、“声で遊ぶ”ことができる天性の才能がある。

ファンにとっての見どころはここ!

✔︎ 「立川迅助=佐久間大介」となるか?

  • 単なる台本の読みではない、“キャラを生きる”演技力が問われる。

  • 視聴者に「この声以外ありえない」と思わせられるかが真価。

✔︎ Snow Manとの両立はどうなる?

  • 多忙なグループ活動の中で、アフレコとの両立をどう果たすのか。

  • スケジュール面だけでなく、“モードの切り替え”という面でも見逃せない挑戦。

✔︎ アニメ業界との今後の関わり

  • この出演を機に、他のアニメ作品や吹き替えなどにも出演が広がる可能性は十分。

  • アニメイベントや舞台挨拶など、佐久間の“声優活動”が本格化する未来が見えてきた。

「風を継ぐもの」作品自体の魅力にも注目を

本作『風を継ぐもの』は、単なる歴史ファンタジーではない。

“時代劇×青春群像劇×記憶喪失”という設定からは、人間の葛藤と希望を描く重厚なテーマが見えてくる。

  • 記憶を失った迅助=過去の呪縛からの解放
  • 若者たちが命を懸けて生きる=刹那を生きるエネルギー
  • 新選組という舞台=現代にも通じる「正義と仲間」の物語

さらには、村松まつりによるコミカライズも決定しており、作品の世界観が“シリアスとゆるさ”の両面で展開されることも大きな話題だ。

声優・佐久間大介の幕が開く

「Snow Manの佐久間」ではなく、「佐久間大介という表現者」がどこまで広がっていくのか――。

このアニメで彼がどんな“声の物語”を紡ぐのか、ファンならずとも注目すべきポイントだ。

初のTVアニメ主演という節目は、彼にとってきっと大きな通過点となる。

だがその一歩が、次なる表現の扉を開く鍵となることは間違いない。

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!


“肉体派アイドル”から世界を纏う男へ─岩本照、Dolce & Gabbanaジャパンアンバサダー就任の裏側

2025/10/30

“肉体派アイドル”から世界を纏う男へ─岩本照、Dolce & Gabbanaジャパンアンバサダー就任の裏側

Snow Manのリーダー・岩本照が、2025年に新たな肩書きを手に入れた。 イタリアのラグジュアリーブランドDolce & Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)のジャパンアンバサダーとして正式に迎え入れられたのだ。 そのニュースはファッション界だけでなく、エンタメシーン全体にも静かな衝撃を与えた。 ストイックな身体づくりと確かな表現力を併せ持つ彼が、なぜいま“世界を纏う男”へと進化したのか――その背景を紐解く。 リーダーとして、表現者としての岩本照 Snow Manの中心に立つ岩本照(いわもと

Snow Manと“10番目のメンバー”タビィが駆け抜けた旅路『 旅する Snow Man – Traveling with Snow Man –』最終話直前レポート

2025/10/28

Snow Manと“10番目のメンバー”タビィが駆け抜けた旅路『 旅する Snow Man – Traveling with Snow Man –』最終話直前レポート

Snow Manが歩いた“日本縦断の旅”がついに完結へ Snow Manの冠番組『旅する Snow Man 完全版 – Traveling with Snow Man –』が、いよいよ最終話を迎える。2025年11月2日、Disney+で配信される第10話では、9人が再び北海道に集結し、これまでの旅の集大成を迎える。 この番組は、2025年7月27日から約3か月にわたり配信されてきたトラベルドキュメンタリー。 沖縄から北海道まで日本列島を南から北へと縦断し、各地の絶景やグルメ、そして人々との出会いを通して

旅するSnow Man

2025/10/26

「旅するSnow Man」宮城編まとめ|ラウール&渡辺翔太が松島と仙台グルメを満喫!牛タン&寿司に感動!

Snow Manが日本各地を旅しながら、その土地の魅力とメンバーの素顔を届ける「旅するSnow Man」。 今回のエピソードでは、ラウールと渡辺翔太の2人が宮城県を訪れました。絶景・歴史・グルメ、そして2人の関係性がぎゅっと詰まった、まさに“心温まる旅”です。 松島の海を前に、少年のように笑う2人 旅の始まりは、日本三景のひとつ「松島」。 澄んだ青空の下、遊覧船に乗り込んだ2人は、海風を浴びながら絶景を堪能。海に浮かぶ無数の島々を見ては無邪気に盛り上がります。 ふとした瞬間に顔を見合わせて笑う2人の表情は

「旅するSnow Man」白川郷・金沢編ロケ地まとめ|阿部亮平&佐久間大介が巡ったスポットを一挙紹介!

2025/10/19

「旅するSnow Man」白川郷・金沢編ロケ地まとめ|阿部亮平&佐久間大介が巡ったスポットを一挙紹介!

Snow Manの冠トラベル番組「旅するSnow Man」第8話では、阿部亮平さんと佐久間大介さんが岐阜・石川を旅しました。 世界遺産・白川郷から始まり、金沢の老舗料亭や現代アート美術館まで、豊かな自然と文化を体験する贅沢な旅。その中で見せたふたりの素顔や感動の言葉が、ファンの心を打ちました。 今回は、そんなふたりが訪れたロケ地を一つひとつ丁寧にご紹介します。旅の内容を振り返りながら、実際に行ってみたくなるような見どころをわかりやすくまとめました。 白川郷(岐阜県) 旅のスタート地点は、世界遺産にも登録さ

Snow Man 岩本照が示す“信頼のかたち”。強さと優しさのあいだにあるリアル

2025/10/17

Snow Man 岩本照が示す“信頼のかたち”。強さと優しさのあいだにあるリアル

Snow Manのリーダーであり、俳優としても存在感を増す岩本照。 彼の演技に一貫して流れるテーマ——それは「信頼」だ。 その信頼のあり方は、筋肉やアクションの“強さ”よりも、むしろ静けさと誠実さの中に宿っている。 ドラマ『恋する警護24時 season2』で再び北沢辰之助を演じる今、その姿勢がいっそう明確に見えてくる。 “守る男”の内側にある、繊細な人間性 岩本が演じる北沢辰之助は、任務中は一切の感情を排し、冷静沈着に行動するプロフェッショナルだ。 だが、その内側には「人を守る」ことへの強い使命感と、人

2025/10/3

【レビュー】映画『火喰鳥を、喰う』の感想・評価・口コミ・評判

【2025年10月3日公開,108分】     INTRODUCTION(イントロダクション) 戦死したはずの先祖の名が墓から消え、突如もたらされた日記が“生への執念”を告げる――。 水上恒司と山下美月が挑むのは、現実が侵食されていく戦慄の超常サスペンス。不可解な事件が連鎖する中、宮舘涼太演じる超常現象専門家が告げる「死者は生きている」という言葉が、新たな現実を呼び起こす。生と死、歴史と現在が交錯する、異形のオカルト・ミステリーだ。   【監督】本木克英【原作】原浩【脚本】林

今注目の漫画

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

この記事を書いた編集者
この記事を書いた編集者

ポプバ編集部:Jiji(ジジ)

映画・ドラマ・アニメ・漫画・音楽といったエンタメジャンルを中心に、レビュー・考察・ランキング・まとめ記事などを幅広く執筆するライター/編集者。ジャンル横断的な知識と経験を活かし、トレンド性・読みやすさ・SEO適性を兼ね備えた構成力に定評があります。 特に、作品の魅力や制作者の意図を的確に言語化し、情報としても感情としても読者に届くコンテンツ作りに力を入れており、読後に“発見”や“納得”を残せる文章を目指しています。ポプバ運営の中核を担っており、コンテンツ企画・記事構成・SNS発信・収益導線まで一貫したメディア視点での執筆を担当。 読者が「この作品を観てみたい」「読んでよかった」と思えるような文章を、ジャンルを問わず丁寧に届けることを大切にしています。

記事執筆依頼お問い合わせページからお願いします。