名曲選 音楽

【名曲選】ディタラトゥエンティ / The SALOVERS 20歳の痛みと輝きを描いた青春アンセム

The SALOVERS 2月22日発売シングル。

20歳という“刹那”を刻んだ一曲

2012年にリリースされた The SALOVERS の「ディタラトゥエンティ」は、20歳という年齢にしか宿らない 痛み・焦燥・希望 を、そのまま音にしたような楽曲だ。

タイトルの「ディタラ」は造語で、“チャラい雰囲気を持つ音”としてつけられたもの。
そこに「トゥエンティ(twenty=20)」を掛け合わせた言葉遊びが、軽薄さと真剣さがせめぎ合う20歳の心象をそのまま映している。

リリースは 2012年2月22日
当時のメンバーは全員が20歳前後であり、まさに「今の自分たち」を作品に封じ込めた。
ライブ会場とタワーレコード限定という形式も、商業性よりも“等身大の衝動”を優先した若いバンドらしい選択だった。

歌詞に宿るテーマ:無垢から大人へ、痛みの中の成長

「ディタラトゥエンティ」の歌詞を聴いてまず心を掴まれるのは、
冒頭の一節──

「男を知らない汚れなき処女たちよ」

挑発的にも聞こえるこのフレーズは、“まだ何も知らない純粋さ”へのまなざしでもある。
それは決して嘲笑ではなく、むしろ 憧憬と哀しみを含んだ眼差しだ。

「自ら血を流して大人になっては」

という一節が象徴するのは、成長が痛みを伴うものであるという現実。
大人になることは、誰かに教わることではなく、自らの傷を引き受けて変わっていく過程なのだ。

若さの不安と衝動:モラトリアムの真ん中で

曲の中盤で印象的なのが、

「死にたくないとか生きてゆけないとか 若き日によくこぼしたあの口癖」

というライン。
誰もが一度は抱く “どう生きていいかわからない”という不安。
それを、飾らず、かといって安易に慰めることもなく歌い上げている。

そして次のフレーズ──

「愛に溺れてく気分はどうだい」

ここには、恋や情熱に翻弄される20歳の危うさがある。
自己嫌悪と開き直りの狭間で揺れる感情。
その生々しさが、聴く者の胸を刺す。

絶望の向こうにある希望──救いのラスト

この曲がただの“痛みの歌”で終わらないのは、
ラストに差し込まれる次の一節の存在だ。

「いつの日か誰かの心を癒すでしょう
そしてまた新たに生きる歓びを知るのでしょう」

ここには、絶望を越えた先にある希望が見える。
傷つきながらも、誰かを癒せる日が来る。
その未来を信じるわずかな光が、曲全体の陰影をやわらげ、“青春の救い”として響く。

バンドのリアル:20歳の自分たちを刻む音

リリース当時、The SALOVERSのメンバーはまさに「20歳」そのものだった。
作詞・作曲を手がけた 古舘佑太郎 は、
自身の等身大の焦燥や迷いを隠すことなく詞に投影している。

彼の声には、不安と希望、孤独と連帯が同時に宿る。
その震えは、完璧さよりもむしろ“未完成の美しさ”を感じさせる。

のちに古舘が俳優として活動を広げ、バンドが活動休止・再始動を経験していく中でも、この曲は「あの頃のままの純度」を保ち続けている。
“今”を切り取ったからこそ、時を経ても色あせないのだ。

「ディタラトゥエンティ」が青春アンセムである理由

この曲が多くのリスナーにとって“青春アンセム”として響くのは、単に若さを歌ったからではない。
そこにあるのは、生きることの矛盾そのものだ。

20歳は、大人でも子どもでもない曖昧な時間。
社会と自分の間で迷いながら、それでも前に進もうとする瞬間。
「ディタラトゥエンティ」は、その瞬間の不安・眩しさ・痛みをそのまま刻んでいる。

そして今、30代や40代になったリスナーがこの曲を聴き返すと、あの頃の自分に「それでも生きていける」と語りかけたくなる。
それこそが、この曲が時を超えて輝き続ける理由だ。

痛みの中でしか見えない光

The SALOVERSの「ディタラトゥエンティ」は、若さゆえの痛みを“否定”ではなく“肯定”として描いた作品だ。
どんなに傷ついても、その痛みがやがて他人を癒す力に変わる。

それは20歳の彼らが信じた、そして今を生きる私たちにも必要な 希望のかたち だ。

この曲を聴くたびに、あの頃の不器用な自分がふと顔を出す。
「それでも大丈夫」とそっと背中を押してくれる。
──そんな力を持った、永遠の青春ソングである。

気軽に投稿して下さい♪

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

この記事を書いた編集者
この記事を書いた編集者

ポプバ編集部:Jiji(ジジ)

映画・ドラマ・アニメ・漫画・音楽といったエンタメジャンルを中心に、レビュー・考察・ランキング・まとめ記事などを幅広く執筆するライター/編集者。ジャンル横断的な知識と経験を活かし、トレンド性・読みやすさ・SEO適性を兼ね備えた構成力に定評があります。 特に、作品の魅力や制作者の意図を的確に言語化し、情報としても感情としても読者に届くコンテンツ作りに力を入れており、読後に“発見”や“納得”を残せる文章を目指しています。ポプバ運営の中核を担っており、コンテンツ企画・記事構成・SNS発信・収益導線まで一貫したメディア視点での執筆を担当。 読者が「この作品を観てみたい」「読んでよかった」と思えるような文章を、ジャンルを問わず丁寧に届けることを大切にしています。

記事執筆依頼お問い合わせページからお願いします。

-名曲選, 音楽
-, ,