ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『ドミノ』の感想・評価・口コミ・評判

【2023年10月27日公開,94分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

ベン・アフレックと映像の魔術師、ロバート・ロドリゲス監督が手を組んだこの作品は、公開瞬間、その挑戦的なストーリーと革新的な映像により、まばたき見えないほどの注目を集めました。

物語は、刑事ダニー・ロークが最愛の娘の行方不明に悩み、精神のバランスを崩しているが、正気を守るために仕事に復帰します。そんな中、ロークのもとに銀行強盗の予告情報が寄せられます。現場で不可解な動きをする容疑者が、娘の行方に若干の混乱があることを提供し、ロークは二人の監視者を伴って容疑者を屋上まで追い詰めます。予想外の出来事が先んじて、監視者達として暗示をかけられたように全体銃撃し合い、容疑者は屋上から飛び降りて姿を消します。

極限無い男を追い、現実と幻想が交錯する「世界」に足を踏み入れ、ロークはどんどん追い詰められていきます。 驚きの展開と予測不能なドミノ効果が先に続き、最後には驚愕のラストこれは、必ずまた観たくなる。世紀のアンリアル・エンターテインメント!

 

【監督・脚本・原案】ロバート・ロドリゲス【脚本】マックス・ボレンスタイン

【キャスト】

ダニー・ロークベン・アフレック
ダイアナ・クルーズアリシー・ブラガ
ニックスJ・D・パルド
リバーダイオ・オケニイ
カールジェフ・フェイヒー
エレミアジャッキー・アール・ヘイリー
デルレーンウィリアム・フィクトナー

 

作品情報

あらすじ<STORY>

オースティン警察の刑事ダニー・ローク(ベン・アフレック)は、最愛のひとり娘ミニーを失った悲しみから立ち直れずにいる。容疑者が逮捕されたにもかかわらず、彼は誘拐したことも、どこに連れて行ったのかもまるで思い出せないというのだ。そんなある日、ロークと相棒ニックス(JD・パルド)は、特定の貸金庫を狙った強盗が計画されているという匿名の通報を受け、銀行に向かった。
隠れて監視するロークが目を付けたのは、銀行の外にいたひとりの怪しげな男(ウィリアム・フィクナー)。その男が隣の見知らぬ女性に話しかけると、女性は突然奇怪な行動を取り始める。そんな様子を見たロークは急いで貸金庫に駆けつけ、男より先に到着。目的の金庫を開けると、中に入っていたのはなんとミニーの写真だった。写真には、「レヴ・デルレインを見つけろ」と書かれている。ロークはふたりの警官を伴って屋上まで男を追い詰めるも、警官は突然暗示をかけられたようになってお互いを撃ち殺し、男は屋上から飛び降りた。すぐに見下ろしたが、地面に男の姿はない。いったい、何が起こったのか。
この出来事がミニーの失踪に関係していると信じるロークは、匿名の通報者の居場所をたどりあてる。そこにはダイアナ・クルス(アリシー・ブラガ)という名の占い師がいた。人の心を操る能力を持つ彼女は、男の正体を教えてくれる。彼とクルスはかつて同じ秘密組織に所属していたというのだ。そこにミニーはどうつながるのか。次々に危険が降りかかる中で、ロークはその答を探そうとする。

映画『ドミノ』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@monkey1119Follow
映画ドミノ 観賞。
え?は?なんで?またかよ!?
それまで見ていた物語を鵜呑みにした私の脳内が、ドミノの如く倒れていく。
ぶっちゃけなんでもありっちゃあアリだけど、幾度も繰り出される裏切りがむっちゃ快感!!
あーこういうの好きだわ〜!!
@hiroya_okuFollow
映画、ドミノ観てきた。
予告編で少し期待してたんだけど…ロバートロドリゲスだし…でも、少しピンと来なかったな…。
最後まで退屈ではなかったけど、スッキリする部分が弱いとゆうか…まあ、変な映画ではあった。
@PHeadFollow
映画『ドミノ』を観てきた。
3年前に娘が行方不明になった刑事が、銀行強盗犯を追ううちに娘の手がかりを見つける話。
やや複雑な構成になっていて、テンポ良く話が進むので、ボーっとしてると置いていかれるかもしれません。
海外での評価はイマイチでしたが、捻りが効いていて面白かったと思います。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , , , , , , , , ,