【2025年3月7日公開,105分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
【監督】寺本幸代【原作】藤子・F・不二雄【脚本】伊藤公志【主題歌】あいみょん「スケッチ」
【キャスト】
| ドラえもん | 水田わさび | 
|---|---|
| のび太 | 大原めぐみ | 
| しずか | かかずゆみ | 
| ジャイアン | 木村昴 | 
| スネ夫 | 関智一 | 
| クレア | 和多田美咲 | 
| マイロ | 種崎敦美 | 
| チャイ | 久野美咲 | 
| パル | 鈴鹿央士 | 
| アートリア王妃 | 藤本美貴 | 
作品情報
あらすじ<STORY> 数十億円の価値がある絵画が発見されて世間が騒ぐ中、夏休みの宿題で絵の制作に取り組むのび太の前に、どこからともなく絵の切れ端が落ちてくる。ひみつ道具「はいりこみライト」を使ってその絵の中に入ったのび太やドラえもんたちは、そこでクレアという少女に出会い、彼女からの頼みでアートリア公国を目指す。そこがニュースで報じられた絵画に描かれた中世ヨーロッパの世界だったことに気づいたドラえもんたちは、アートリアブルーという幻の宝石がどこかに眠っていることを知り、その秘密を探る。

映画『ドラえもん のび太の絵世界物語』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
傑作
全体的にテンポよく進みます。
めっちゃ面白かったし、泣きました。
伏線回収も素晴らしかったです。
| @Burnie074 | Follow | |
| 映画ドラえもんのび太の絵世界物語、見てきた。 楽しかった。 チャイとクレアめちゃ可愛い、ドラえもんとのび太、ジャイアン、スネ夫にしずかちゃんも大活躍。 今回のラスボス強すぎてハラハラした。最後に感動して涙腺大爆発した。  | 
||
| @S_hand_S | Follow | |
| 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』 素晴らしすぎ😭 傑作『ひみつ道具博物館』の寺本幸代監督が12年振りにカムバック! ドラえもんたちが絵の中に入った先は13世紀のとある国。 しっかりとしたミステリーに、アートの教養と成長ドラマ、アクションの作画もバッチリ。激推し!  | 
||
| @Ryumafutsuki | Follow | |
| 映画ドラえもん のび太の絵世界物語見てきました! ネタバレしない範囲で感想を ・ただ絵の世界で冒険するだけじゃない! ・物語の完成度高すぎ ・原作道具たくさん出てくる ・伏線回収が丁寧 ・ゲスト声優2回目がミキティだけじゃない ・来年の映画は"ある" ・おまけ映像の記載スタッフ増えてる  | 
||
| @y_dramafan | Follow | |
| 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』 えーー……。 120点。文句のつけどころのない。 原作なし映画の中では間違いなく最高傑作。 全44作の中でもかなり上位にくると思います。泣いた  | 
||
| @zowR2Jm2b1yqa9d | Follow | |
| 映画ドラえもん のび太の絵世界物語、観てきました。 ネタバレ無しの感想は「これは僕の好きな映画ドラえもん」だったと思います、 鑑賞後の満足感がとても心地よかったです。 ドラえもん可愛いよドラえもん 多分可愛すぎて死ぬという経験を初めてした。  | 
||
| @hiyoship765 | Follow | |
| のび太の絵世界物語 見てきたよ。 今までのオリジナル作品で一番いい出来 ドラえもんの映画というよりはF先生の作品感がすごく出てて満足感がとてもある OPがとてもとても素晴らしく「夢をかなえて~」だったのも良い もう一回見てもいいくらい あと、ひと昔前のオタクにはクレアちゃん受けそう 来年もオリジナルになりそうです 海底のビジュアルだったけどもサメに追っかけられるだけでバギーちゃんでてなかったから海底鬼岩城ではなさそうです 数年間オリジナルだったから来年はリメイクだと予想してたのになぁ・・・  | 
||
| @makesendaicity | Follow | |
| 映画ドラえもんのび太の絵世界物語、観終わりました 物語◎(伏線回収など最高) キャラ◎(ジャイアンめっちゃ良かった、クレア可愛すぎなど) ギャグは多め 感動要素はやや控えめ、とは言えのび太のドラえもんの友情を感じられ感動の質は◎ 最後…って思ったら!!でしたよ😊 総評 5段階評価なら4または5 去年のシンフォニーもめっちゃ良かったけど 今年もそれに匹敵するか何なら上回るくらいの良さ  | 
||
| @dora0903 | Follow | |
| 【映画ドラえもん のび太の絵世界物語】 絵画をテーマにしたSF(すごくファンタジー)な物語。 いつも以上に気合いの入った作画、魅力的なゲストキャラ、素敵な主題歌、どれも良かった。 一部、声と展開に気になる点はあったが許容範囲。 いくつかの伏線を確認するためもう一度観たい。 ★★★★☆  | 
||
















															