ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』の感想・評価・口コミ・評判

2024年1月5日

【公開】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

「エクスペンダブルズ」とは、アクション映画の巨星、シルヴェスター・スタローンが監督・脚本・主演をつとめ、豪華スターが奇跡の共演を果たした超人気シリーズです。このシリーズは、代名詞である爆破、筋肉、肉弾戦のCGを超越した迫力満点の【脳ストップ】アクションがさらにパワーアップしています。人類最強の男、ジェイソン・ステイサム(『MEG』『ワイルド・スピード』『トランスポーター』)、シルヴェスター・スタローン、ドルフ・ラングレン(『ロッキー4』)、ランディ・クートゥア(『エクスペンダブルズ』シリーズ)らおなじみのメンバーに加え、新たに50セント(『大脱出』)、ミーガン・フォックス(『トランスフォーマー』)、トニー・ジャー(『マッハ!』)、イコ・ウワイス(『ザ・レイド』)、アンディ・ガルシア(『オーシャンズ』)など、世界各国からのアクションスターが参戦します。

 

【監督】スコット・ウォー

【キャスト】

リー・クリスマスジェイソン・ステイサム
バーニー・ロスシルヴェスター・スタローン
イージー・デイ50 Cent
ジーナミーガン・フォックス
ガンナー・ヤンセンドルフ・ラングレン
デーシャトニー・ジャー
ラフマトイコ・ウワイス
トール・ロードランディ・クートゥア
ガランジェイコブ・スキーピオ
ラッシュレヴィ・トラン
マーシュアンディ・ガルシア

 

作品情報

あらすじ<STORY>

自らを“消耗品”と名乗る最強無敵の傭兵軍団<エクスペンダブルズ>を率いるバーニー・ロス(シルベスター・スタローン)は、CIAから下された新たなミッションに挑むため、かつての相棒であるリー・クリスマス(ジェイソン・ステイサム)の元を訪ねる。
バーニーとともに再び組むことを決意したリーがアジトに足を運ぶと、そこにはかつての仲間だけではなく、新たなメンバーが顔を揃えていた。
新戦力を迎え【ニューブラッド】として生まれ変わったエクスペンダブルズが挑む今回のミッションは、テロリストが所有する核兵器を奪還すること——もし、失敗すれば第三次世界大戦が勃発しかねない危険なミッションに挑む彼らだったが、敵の卑劣な策の前にミッションは失敗に終わり、大きな代償を払うことに…。
失われた仲間の意思を継ぎ、そして仇を討つために再びエクスペンダブルズが立ち上がる——!

映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』公式サイト

映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@highkarayanFollow
エクスペンダブルズ ニューブラッド
最初のおせちは豪華だった。回を重ねる毎に、伊勢海老は車エビになり天然真鯛は養殖鯛に落ちる。
期待してたお年玉も年々減少。久しぶりに会う友は嬉しいがあの時の友はいない。
しかし、たまにはこうして肩を並べて撃って、ほんの少しだけ殴りあうのが見たいよ。
@htnmiki_Follow
映画「エクスペンダブルズ ニューブラッド」観た。
ジェイソン・ステイサム、トニー・ジャー、イコ・ウワイスの肉弾戦祭りだワッショイ。
トンファーって強いんだな。もう少しチーム戦的なものを見たい気もするけど祭りだしまあいいか。
ところでジャンボ・シュリンプさん何か悪いことしたっけ?
@fantsia_1992Follow
エクスペンダブルズ ニューブラッド』鑑賞
俺らの消耗品軍団が帰ってきた!! お馴染みの顔ぶれも安定だし新入り達も大暴れ!
ステイサムvsイコ、トニージャーのムエタイ等々見どころたくさん! 頭空っぽで見よ
欲を言えば味方も敵ももっと増やして3時間ぐらいやって欲しいな!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

めちゃくちゃ面白かった

2025年4月22日

伏線もあって見応え凄かったです

コナン映画で1、2位を争うくらい面白かったです

ハル

小五郎のおっちゃん

2025年4月21日

今年も面白かった!

警察組に見せ場、アクションの見せ方も抜群!

特に毛利小五郎がかなりカッコ良かった!

驚きあり、感動ありです!

大福

今年も素晴らしかった

2025年4月18日

毎回、内容クオリティを更新してくる。

長野県警も絡んで面白いが、毛利小五郎がカッコいいです。

ハラハラドキドキが止まらずいっぱい泣かされました。

観て間違いなし!リピ確です!

アリス

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , , , , , , , , , ,