ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

ゲーム 攻略

【FF7リメイク攻略】ネロ戦攻略と立ち回り|インターミッション ボス攻略

1. ネロ戦の基本情報

出現モンスター: ネロ

【FF7リメイク攻略】ネロ戦攻略と立ち回り|インターミッション ボス攻略

ステータス:
    • HP: 71,520
    • 弱点: 無し
    • 耐性: 無し
    • 状態異常: 一切効かない

注: ネロは味方が使用できる状態異常には全て耐性を持っており、状態異常を利用した攻略は不可能です。

2. ネロの攻撃行動

技名効果
ネックハンギング予備動作後、味方1体に拘束攻撃
ブラックスピン前進しながら1回転して周囲を攻撃
ヘイスト自身の技発動頻度が加速する
闇の噴出正面一直線に地面から噴出する闇を放つ
電光石火予備動作の短い前方攻撃
ダークウェーブ正面にツタ状の闇を放出する
ダークショット小さな闇弾を連射する
スピンダイブ空中から地上めがけて突進攻撃
カオスネビュラランダムな地面からツタ状の闇で打ち上げる
ダークウォール自身の防御性能をアップ
ショートラッシュ小さな闇弾を連射する(第3形態以降)
ダークマター一定時間、常にHPが持続減少する
ダーククロウ空中に飛んでから翼を叩きつける攻撃

3. 特殊な状態異常でHPが持続的に削れる条件

【FF7リメイク攻略】ネロ戦攻略と立ち回り|インターミッション ボス攻略

  • HP80%以上 (第1形態)
    • HP減少無し
  • HP80~50% (第2形態)
    • ネロの攻撃を受けると持続減少
  • HP50~30% (第3形態)
    • ネロの攻撃を受けると持続減少
    • エリア外周に近づくと持続減少
  • HP30%以下 (ダークマター発動)
    • ネロの攻撃を受けると持続減少
    • エリア外周に近づくと持続減少
    • ダークマター発動から一定時間は持続減少

注: ネロ戦ではネロのHP減少に応じてHPが自動で減り続け、専用の状態異常を受けます。リボンを付けても状態異常付与は防げませんので、通常の戦闘よりも回復を重視した立ち回りが重要です。

4. ネロ戦の攻略ポイント
  • 必ず「いのり」か「かいふく」をセットする回復マテリア。
  • HP減少ギミックがあるため、ネロの攻撃頻度が高い。ユフィには必ず「いのり」か「かいふく」のマテリアを装備しましょう。
  • 戦闘が苦手な方は「そせい」もセットし、ソノンが倒れた場合はレイズで復活させるか、マテリア枠に余裕がない場合は「フェニックスの尾」を使用しましょう。

※ハードモードではアイテムを使えないので注意!ソノンに回復やリレイズアイテムを装備させるのもあり!

5. 戦闘スタイル
  • 忍術主体で戦うことが有効。
  • ネロの攻撃は接近戦が多く、攻撃を受けると継続ダメージを受けるため、手裏剣を投げてから忍術主体で攻めることがおすすめ。
  • 武器は魔法攻撃の高い十字手裏剣かブーメランを使用し、ATBは「いのり」や「かいふく」で消費。消費量が溜まったら「邪気退散」でダメージを与えるのが効果的です。

私の場合はいかにヒートやバーストを早くさせるかに重きを置いていたので、HPに余裕があるときは連携を使ってゴリ押ししてました!(回避で戦闘時間が伸びるのが苦手・・)

6. ネックハンギングへの対処
  • ネックハンギングが見えたら「くもがくれ」を使用し、拘束攻撃を避けましょう。
  • 避けた後は大きな隙ができるので、連携を使って反撃しましょう。

【FF7リメイク攻略】ネロ戦攻略と立ち回り|インターミッション ボス攻略

ハードモードでクリアした時は嬉しかったですね!アクションが苦手な私でも倒せたので諦めずに頑張りましょう!私はHPモリモリにしました!

【FF7リメイク攻略】ネロ戦攻略と立ち回り|インターミッション ボス攻略

-ゲーム, 攻略
-, , ,