ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』の感想・評価・口コミ・評判

2024年2月5日

@R_Ilovemovies2Follow
『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』
小学生の時にめちゃくちゃ好きだったゲームがまさかの高3になって試写で観れるとは思いもしなかった。
しかも、好きなホラー映画会社のブラムハウスのCEO ジェイソン・ブラムさんにも会えたのは最高だった。
内容はゲームのを凄い細かく再現されてた。低予算なのに今まで観た事ないくらい素晴らしかった。
チカとかフレディのアニマトロニクスはやっぱり良さが出てた。
一つのアトラクションに乗ってるかのような映画だったし目が離せないほど夢中になる事間違いなしの作品だった。
@nomizuioriFollow
『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』試写にて。
妹のために深夜バイトに就いた青年に、バ先のアニマトロニクスが襲いかかる!
ゲームの雰囲気はそのままに、同じブラムハウス制作のミーガンに続いて家族ドラマ主軸のホラーといった感じに。怖さは控えめ。
FNAFキャラの可愛さはばっちりだしレイティングG(誰でも観られる)なので、家族で観るホラーとしてはオススメ。
個人的には盗塁王フォクシーが好きなので、彼を堪能しました😌
@syachiv3Follow
ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ鑑賞
とりあえず今年ワースト候補でつまらない映画だった…
ゲーム知ってるけど個人的にはこんな内容の作品は求めていなかった
てか、これホラーなの?
ここ数年でブラムハウスがハズレ映画乱発するようになってホント残念
@r_13845Follow
ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ観た!
ゲーム自体やったことないし見たことないけどおもしろかった!
すごく見やすいホラー映画だった
ストーリーも意外としっかりしてて観て損はない感じ
@NogusoYoFollow
ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』雑感。
原作はゲーム。興味なし。
映画としてみるとミステリー要素の強いホラー作品。
謎解きの面白さはほどほど。残酷描写皆無。肩透かしを食らった。
犯人の動機が最後まで不明。M・M・マスターソンの出演は懐かしかった。
『エルム街の悪夢』っぽさもあった。
@kakkoha_kuFollow
🎬ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
ゲームがヒットしたからといって映画にして必ず成功するとは限らないし、残念だけど全然怖くない
これなら面白おかしい方向にしてしまった方が、振り切れてずっといい作品になった気がする
アニマトロニクスの仕上がりは可愛くもあり、怖さも備えていていい
@FUTOSANDAYOFollow
ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
最っっっっっっっ高!!!!!!!!!!
めちゃくちゃ面白かったしちゃんとFNAFの映画だった!!!!!
原作ファンなら発狂して喜ぶ要素満点だった!!!
何年も待った甲斐があったよ...
@moviekoalaFollow
ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』鑑賞
今年ベスト…
「こども向けホラーかよ…ケッ…」って序盤舐めて見てたけど
子供の想像力を信じてあげる子供のための恐怖映画だと理解してから涙が止まらなかった…
元のヤツは知らないけどめっちゃ楽しかったな…
言葉足らずヴァネッサ…

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , , , , , , , ,