映画 芸能

なぜ今“コロナ初期”を描くのか?映画『フロントライン』と小栗旬が見せた40代の覚悟

2025年6月12日

なぜ今“コロナ初期”を描くのか?映画『フロントライン』と小栗旬が見せた40代の覚悟

映画『フロントライン』と小栗旬が見せた40代の覚悟

2025年6月、日本映画界に静かな衝撃をもたらす作品が登場する。

その名も『フロントライン』──日本で初めて新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船での実話をもとに、医療・行政・人間の葛藤を描く社会派ドラマだ。

主演は、40代を迎え円熟期に差し掛かる小栗旬

このタイミングで“あの時代”を振り返る意味とは何か?

そして小栗がこの作品で見せた「覚悟」とは──。

◆ “いま描くべき理由”とは何か?

多くの人が、2020年春を忘れていない。

世界が一斉に止まり、恐怖と混乱に包まれたあの日々──。

だが、時間の経過とともに、私たちは“何が本当に起きていたのか”を正確に知る機会を失いつつある。

映画『フロントライン』が注目すべきなのは、その空白を埋めようとする姿勢だ。

エンタメとしてのドラマ性を排除し、可能な限り実態に基づいた人間の選択と行動を丁寧に描いている。

「報道では伝わらなかった現実が、そこにある」

──そんな思いで劇場に足を運ぶ観客も少なくないだろう。

◆ 小栗旬が演じた“見えない戦場”の指揮官

なぜ今“コロナ初期”を描くのか?映画『フロントライン』と小栗旬が見せた40代の覚悟

本作で小栗が演じるのは、災害医療チーム「DMAT」の指揮官・結城。

現場で闘う医師たちと、厚労省・県庁との板挟みになるポジションである。

つまり、彼の戦場は“現場”ではなく“机上”。

だが、その現場に立つ人々が安全に動けるよう、政治と医療の狭間を奔走する重要な存在だ。

この役柄は、一見地味に思えるかもしれない。

しかし小栗は、あえて「情熱的な演技」を避け、リアルな人物像を掘り下げる静かな芝居で観る者を引き込む。

それは俳優としての経験値、そして40代という年齢が与えた深みとも言える。

◆ “主役不在”の群像劇が伝えること

本作を貫く美学のひとつが、「誰か一人を主役にしない」こと。

各キャラクターが等しく重要であり、観客の視点によって物語の中心が変わる構造になっている。

医療チームの若き医師を演じる池松壮亮、国から派遣された官僚に扮する松坂桃李、そして船上で孤独に患者と向き合う窪塚洋介──。

彼らの存在が物語に厚みを加え、「誰もがヒーローだった」現場のリアリティを支えている。

これはまさに、「誰が主役か」ではなく「誰もが必要だった」時代の再現なのだ。

◆ 小栗旬が語る“覚悟”と“変化”

20代の頃は、野心と不安に突き動かされながら走り続けていた──。

そんな小栗旬も、今では「必要とされる現場に自分を投じる」スタンスにシフトしたという。

本作のように、感情を揺さぶる作品であっても、それを“煽らずに伝える”選択は、経験を重ねた彼だからこそ可能だった。

とくに印象的なのは、「モデルとなった医師たちの“志”を歪めずに届けたい」という姿勢。

その誠実さが、画面越しにも伝わってくる。

◆ 作品の核心──“見えなかった現場”を見せること

なぜ今“コロナ初期”を描くのか?映画『フロントライン』と小栗旬が見せた40代の覚悟

『フロントライン』は、あくまでフィクションの体裁をとっているが、その背後には徹底した取材と実話の積み重ねがある。

多くの人が見落とした「現場の声」や「決断の重み」が、静かに、しかし確実に観客の心に届く。

コロナ禍の是非や政治判断の功罪ではなく、

その場で命と向き合った一人一人の物語を受け止めること。

それが今、本作が描かれる意義なのかもしれない。

▼「災害医療チームDMAT」とは?──現実のヒーローたちを知る

映画で描かれるDMAT(Disaster Medical Assistance Team)は、厚生労働省によって設置された災害時専用の緊急医療チームだ。

もともとは地震や台風などの自然災害に対応するための制度であり、新型コロナウイルスのような感染症パンデミックへの対応は“想定外”だった。

にもかかわらず、彼らは現場に駆けつけ、初期対応にあたった。

それは防護服すら不十分だった時期であり、文字通り命を懸けた任務だった。

◼️ その中で求められた「調整役」の存在

DMATは決して単独で動くわけではない。

現場の医師たちの安全を確保し、行政・政治サイドとの橋渡しを行う“中間管理職”的存在が、作品中で小栗が演じる結城のような人物である。

現実のモデルとされる医師たちの証言によれば、この立場の苦悩は並大抵ではなかったという。

  • 物資が足りない
  • 情報が錯綜する
  • メディアのプレッシャーもある

それでも、「誰かがこの混乱を整えなければならなかった」。

◼️ 観る者の“当事者意識”を呼び起こす映画

『フロントライン』が優れている点は、「あなたならどうした?」と問いかけてくるところだ。

医師でも官僚でもない一般の観客であっても、自分のあの頃の感情を思い出さずにはいられない。

  • あの時、自分は何を信じていたか?
  • 誰かを責めていなかったか?
  • 本当に現場の声を聞こうとしていたか?

作品が終わる頃には、そんな問いが静かに心に残る。

それこそが、映画が持つ“もうひとつの使命”だろう。

📝 締めくくりに

『フロントライン』は、感動を押しつける作品ではない。

観る人それぞれが、あのときをどう生きたのか、どう記憶するのか──その解像度を上げてくれる映画である。

そして主演・小栗旬は、40代にしてなお、「役を通して社会と対話する俳優」として新たなステージに立った。

この作品が、私たち自身の“心の備忘録”になることを願ってやまない。

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない

最新みんなのレビュー

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。

福山君と有村架純を見る映画

2025年9月13日

冒頭の派手なシーンで嫌な予感がしましたが、的中しました。成田凌をはじめそうそうたる役者達、もったいない。ミステリー? 夏休み向け映画の期間中、早く9月にならないかなぁと楽しみにしてたのに。

ちゃぼ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 芸能
-, , , , , ,