俳優でありミュージシャンの松下洸平が、待望の初エッセイ集『フキサチーフ』を2024年12月13日(金)に発売することが決定しました!
今回公開された表紙には、松下自身が描き下ろしたイラストが使用されており、その温かなタッチが多くのファンを魅了しています。
松下洸平の多才な一面が光る『フキサチーフ』
2008年にシンガーソングライターとしてデビューした松下洸平は、翌年から俳優活動を開始。NHKの朝ドラ『スカーレット』で演じた八郎役で広く知られるようになりました。以降、ドラマや舞台でも数々のヒット作に出演し、幅広い演技力で注目を集めています。2023年10月からは主演ドラマ『放課後カルテ』がスタートし、彼の人気はますます高まっています。
そんな松下が今回手がける初のエッセイ集『フキサチーフ』は、彼の表現力が文章という形で新たな一面を見せる一冊です。このエッセイ集には、2021年から2024年にかけて雑誌『ダ・ヴィンチ』に連載されたエッセイが収録されており、さらに新たに書き下ろした2篇が加えられています。松下が日々感じたこと、役柄と自分との間のギャップ、音楽制作への情熱、そして大切な「じいちゃん」との思い出などが綴られており、読者は彼の素顔に触れることができる内容になっています。
自ら描いたイラストに込めた思い
このエッセイ集の大きな特徴のひとつが、松下自らが手がけた表紙や挿絵です。シンプルながらも心温まるイラストには、松下が「なんてことない日々の真ん中に立つ自分」を描き出したと言います。華やかな日々ばかりではなく、悩んだり笑ったりした日常が大切な宝物だと感じた松下。その思いが、表紙からも感じられるデザインとなっています。
松下はこの本に対して、「全ての文章を何度も読み返し、懐かしさとともに笑いを噛みしめながら仕上げました」と語っており、彼自身にとっても特別な作品となったことが伺えます。
多方面で活躍する松下洸平の次なる一歩
音楽、演技、そして執筆と、多方面で才能を発揮している松下洸平。11月には4thシングル『愛してるって言ってみてもいいかな』をリリース予定であり、ますます活動の幅を広げています。今回のエッセイ集『フキサチーフ』は、松下がこれまで見せてきたアーティストや俳優としての顔とはまた異なる、一人の人間としての日々の感情や思い出にフォーカスしています。
ファン必見の出版記念イベントも開催
エッセイ集の出版を記念して、松下洸平によるトークイベントも12月16日(月)に都内某所で予定されています。参加できるのは抽選で当選したラッキーなファンのみ!彼がどのような話を聞かせてくれるのか、期待が高まります。
松下洸平のエッセイ集『フキサチーフ』は、彼の歩んできた日々を彼自身の言葉で紡いだ特別な一冊です。日常の中に隠れた小さな幸せやかけがえのない瞬間を、松下の視点で共有できる本書は、ファンにとっても心に響く内容となることでしょう。発売が待ちきれませんね!
書籍情報
- 書名:フキサチーフ
- 著者:松下洸平
- 定価:1,760円(本体1,600円+税)
- 発売日:2024年12月13日(金)
- 判型:四六判
- ページ数:232ページ
- ISBN:978-4-04-115412-0
- 発行:株式会社KADOKAWA
イベント詳細
- 日時:2024年12月16日(月)18:30~
- 場所:東京都内某所(当選者のみに詳細案内)
- イベント詳細URL:https://www.hmv.co.jp/news/article/241008175/
松下洸平はなぜ人の心を掴むのか?結婚と共に振り返る“俳優・表現者”としての進化
祝福とロスの声に表れた存在感──松下洸平が与える“感情の余韻”とは 2025年7月27日、俳優・松下洸平が結婚を発表した。SNSには祝福の言葉があふれた一方で、「ロス」の声も数多く見られたのが印象的だった。ファンクラブの熱心なファンだけでなく、過去に彼の出演作品を見てきた幅広い層から感情のこもった投稿が相次いだことは、彼がただ“人気のある俳優”という枠を超え、作品を通して人の心に余韻を残す存在になっている証拠だろう。 舞台で培った演技力──ミュージカル出身俳優としての土台 松下洸平のキャリアは、2008年 ...
松下洸平、再び“あの白衣”に袖を通す―変わらぬ姿と新たな挑戦
かつて多くの視聴者の心に残る“白衣姿”を見せた松下洸平が、約1年の時を経て『放課後カルテ』へと帰ってきた。 変わらない柔らかな眼差しの奥に、新たな決意が垣間見える。 再びその白衣に袖を通すと決まった瞬間、本人の胸にはひときわ大きな感慨があったという。 「また演じられるなんて本当に光栄なこと。撮影中、スタッフや共演者とも“これで終わるのはもったいないよね”と話していたけれど、まさか本当に実現するとは……」 その言葉の端々からは、作品への深い愛情と、再演にかける誠実な想いがにじむ。 ■「変わらぬ姿」を守るため ...
松下洸平が“理想の大人”に見えた日『放課後カルテ』が心に刻む3カ月の記録
子どもに寄り添うこと。それは「演じる」以上に、難しい “無愛想な学校医”という設定。 一見すれば冷たく見えるその役柄に、あたたかさと人間味を注いだのは、俳優・松下洸平の人としての在り方でした。 2024年放送の連続ドラマ『放課後カルテ』 地上波ゴールデンタイムでの初単独主演となった本作で、松下が見せたのは「演技力」以上の何か。 子どもたちと本気で向き合い、関係を築き、心を交わす――“理想の大人”としての姿そのものでした。 そして、その関係性が3カ月という短くも濃密な撮影期間の中で、確かな形として刻まれてい ...