ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『銀魂オンシアター2D バラガキ篇』の感想・評価・口コミ・評判

2023年11月10日

【2023年11月10日公開,88分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

真選組鬼の副長、土方十四郎のもとに、ある日、佐々木家の問題児、佐々木鉄之助という男が小姓として所属した。多くのエリートを輩出していますが、鉄之助は問題児として各署を回られ、最終的に真選組に配属されることとなった。
土方は初めは鉄之助のチャラついた態度にイラつきましたが、彼を叱責咤激励し、手を煩わせて見続けた。異三郎は鉄之助の異母兄でありながら、彼を見下し軽蔑的な態度をとっていた。
土方は鉄之助をしっかり決意し、彼が居場所を見つけ手助けを。 土方は、鉄之助が自分の過去に重ねていた。
土方の過去を知り、その姿を目標に強くなることを決意し改心した鉄之助だった。
大事な手紙を届ける任務を土方から託しました。
しかし、その道中で、過激な攘夷集団である知恵空党に捕らえられてしまった。知恵空党を排除し、鉄之助を預かった真選組に責任を負わせようとした。
土方は自分の弟を利用して知恵空党を排除しようとしたことに激怒し、真選組と見廻組の間で全面戦争が勃発。真選組と見廻組の全面戦争が今始まる――!!

 

【監督】藤田陽一【原作】空知英秋【脚本】大和屋暁、横手美智子、下山健人

【キャスト】

土方十四郎中井和哉
近藤勲千葉進歩
沖田総悟鈴村健一
山崎退太田哲治
佐々木異三郎森川智之
佐々木鉄之助伊藤健太郎
今井信女平野綾
坂田銀時杉田智和

 

作品情報

あらすじ<STORY>

真選組の鬼の副長・土方十四郎のもとに、小姓として佐々木鉄之助が雇われる。鉄之助は名門佐々木家出身の問題児だった。ある日、警察のエリート組織・見廻組の局長で鉄之助の異母兄である佐々木異三郎が鉄之助をさげすむ言動を取り、土方は憤慨する。一方、鉄之助は土方の過去を知り、土方を目標とすることを心に誓うが、過激攘夷集団・知恵空(チェケラ)党に捕らわれてしまう。

映画『銀魂オンシアター2D バラガキ篇』公式サイト

映画『銀魂オンシアター2D バラガキ篇』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@tottoriganbaFollow
銀魂オンシアター2D バラガキ篇
この話は、土方さんが人気高い理由がぎゅっとつまった話でもあるわけで
自分の信じるものを貫く気高い生き方が尊敬しかないです
@TORANGE_RANGEFollow
銀魂オンシアター2Dバラガキ篇観てきた!
いや〜本編の内容は既に知ってても楽しめる!
皆んなかっこよかった!
本編以外の部分も銀魂らしさ満載だったわ笑
真選組動乱篇や将軍暗殺篇やさらば真選組篇もいつか映画化されないかな😭
@Manga_JuuuNFollow
『銀魂オンシアター2D』観てきた!
やっぱバラガキ篇ってめちゃくちゃ面白いな……!!
土方と銀さんの悪そうな笑顔が何度も見ても最高すぎる。
というか、異三郎と高杉の繋がりが判明したり白夜叉バレしたり、
何気にこの長篇って全体の物語で考えてもかなり重要だよね。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , ,