PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」興行収入・動員数を徹底調査まとめ!

日数 興行収入 動員数 順位
初週末3日
10億4,119万3,460円
64万8,577人
1位
10日間
21億1,165万5,810円
135万2,225人
1位
17日間
28億5,140万1,280円
184万354人
1位
24日間
34億5,689万2,230円
223万7,388人
2位
31日間
38億2,287万6,310円
248万6,744人
2位

4.3
Rated 4.3 out of 5
5段階評価中 ★4.3つ(20レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!65%
一見の価値あり!オススメです!20%
普通。時間に余裕があれば。5%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。10%

何でも自由に書いてね♪

Rated 4.0 out of 5
2023年12月5日

当時ドイツが持ってた座席射出型の脱出装置だったのではないかと。操縦席パーツにドイツ語の印字あったので、少なくとも時代考証的には何一つおかしくはないです

なんというかうん
Rated 1.0 out of 5
2023年11月23日

邦画と相性が悪いのは認めてます。それでも映画が大好きなので、邦画でも好きな作品を増やしたいと評判が良かったので観に行きました(今のところに好きな邦画3本のみ)。

もうガッカリです!感動したかったのに!!

まず俳優陣。演技が…の人が何人もいて我慢するものの後半からは苦痛の領域。アメリカの俳優も下手な人が増えたけど、そこ合わせなくていいので。もっと上手い俳優選んで固めてほしい。

ストーリーも前半はまだしも、後半からは一気にチープ。

何ですか、あの戦闘機の仕様を説明する最後の間は。あれで結末まで読めてしまって一気に全てがレベル以下にダダ下がり。「永遠のゼロ」でも似たようなシーンがあったんですよね。観客の読みが浅いだろうからと余計なことをするアレですよ。バカにされてるなぁと思いました。あんなの入れなくたって「もしや」ぐらい考えますって。あれ入れたら確定になるので、ほんっと不要でした。先のストーリーが全て読めてしまったので、そこからはもう結末はよーの時間を潰すだけになってしまいました。何をしても全部読めてるのでハラハラ感ゼロ。あんなことするぐらいだからと思った通り、チープな演出の連続がこれでもかと続き退屈さが増すばかり。2時間以上も要りませんね。1時間半でも良かったぐらい。

ラストのあの御方のシーンも「あぁそうでしょうね。綺麗なお顔をいじれるのはあの程度が限界ですよね。だと思った」としか言えない薄っぺらさ。邦画ってこんなのばっかりなんですか?

芸術性の高い映画は大好きですが、エンターテインメント映画だって十分好きです。でもエンターテインメントだから脚本や演出や演技はチープでいいって、それは全然違うでしょう。もっとレベルの高い中身がほしいです。

折角映像技術は格段に進歩してあんなに迫力あるシーンを作り出せるようになったのに人間側がダメダメで、折角の良い題材が…。勿体無いなぁ…。

唯一良かったのは、ゴジラと言えばあのテーマソングで、あれは作った人が素晴らしいですね。ゴジラはやっぱりあの音楽と一緒に迫って来ないと!あの部分には興奮しました。

総合的にはお金返してほしいレベルでとくかく残念!

次のゴジラは本当に頼みます!!

(シン・ゴジラもオタク仕様でウケるのはわかりますけど、つまらなかったー)

ゴジラが可哀想になっただけかも
Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

実は今までのゴジラシリーズあまり刺さらず今回もムビチケをいただいたので仕事帰りふらっと観に行ったら衝撃!最後まで食い入るように前のめりで観てしまった。お金を払ってもう一度観たいと思った。ゴジラも凄まじく怖いし敷島はじめとする人間ドラマもしっかり描かれており素晴らしかった。戦艦や戦闘機がこんなに美しいとは思わなかったよ。こんな出会いもあるんだな…

たける
Rated 5.0 out of 5
2023年11月19日

とても素晴らしい作品になっていると思います。迫りくるゴジラに対する恐怖感、濃密な人間ドラマ、精密なストーリーなど、どれも、モンスター・ヴァースの作品を凌ぐ程の凄い作品だと思います。東宝の大田圭二さんが発言した(最低でも2年に1本、できれば年1本のペースで途切れないようにゴジラ映画を公開していこうと、今、戦略を考えているところ)この言葉通り、再来年の2025年には、新たな日本のゴジラ映画を、それも怪獣バトルものの作品を製作して公開してほしいとそう思います。

ヌマゴジラ
Rated 1.0 out of 5
2023年11月18日

震電は脱出不可能戦闘機(後部のペラで、出た瞬間ミンチになる)なのに、あれはご都合主義の極みだったし、開いた口が塞がらなかった。

AYG

他の全ての口コミを見に行く!

カテゴリー

SNSをフォローして
最新情報をゲットしよう!

PopVerseMix

ポップバースミックスは、ポップカルチャーを中心に情報発信をするエンターテインメントメディアです!
マンガやアニメを中心に、映画、舞台、ミュージカル、ドラマ、
音楽、ガジェット、グルメなど、あらゆるエンタメを集約!

© 2023 PopVerseMix All rights reserved.