映画 映画レビュー 洋画

【レビュー】映画『グランツーリスモ』の口コミ評判

2023年9月15日

【2023年9月15日公開,134分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

日本発のゲーム「グランツーリスモ」のプレイヤーがカーレースのトップレーサーになるまでを描く、実話に基づいたカーアクション。『第9地区』のニール・ブロムカンプがメガホンをとり、『ミッドサマー』のアーチー・マデクウィが主演を務める。また「ロード・オブ・ザ・リング」のオーランド・ブルームが“GTアカデミー”の発足人ダニー、「ストレンジャー・シングス」のデヴィッド・ハーバーがプレイヤーたちの指導を引き受けた元レーサーのジャックにそれぞれ扮する。

 

【監督】ニール・ブロムカンプ【脚本】ジェイソン・ホール、ザック・ベイリン

【キャスト】

ジャック・ソルターデヴィッド・ハーバー
ダニー・ムーアオーランド・ブルーム
ヤン・マーデンボローアーチー・マデクウィ
レスリー・マーデンボロージェリ・ハリウェル・ホーマー
スティーブ・マーデンボロージャイモン・フンスー

あらすじ<STORY>

世界的大ヒットのドライビングゲーム「グランツーリスモ」のプレイに夢中なヤン。父親からは「レーサーにでもなるつもりか、現実を見ろ」とあきれられる日々。そんなヤンにビッグチャンスが訪れる。世界中から集められた「グランツーリスモ」のトッププレイヤーたちを、本物の国際カーレースに出場するプロレーサーとして育成するため、競い合わせて選抜するプログラム「GTアカデミー」だ。プレイヤーの並外れた才能と可能性を信じて「GTアカデミー」を立ち上げたひとりの男(オーランド・ブルーム)と、ゲーマーなんかが通用する甘い世界ではないと思いながらも指導を引き受ける元レーサー(デヴィッド・ハーバー)、そしてバーチャルなゲームの世界では百戦錬磨のトッププレイヤーたちがそこに集結。彼らが直面する、想像を絶するトレーニングやアクシデントの数々。不可能な夢へ向かって、それぞれの希望や友情、そして葛藤と挫折が交錯する中で、いよいよ運命のデビュー戦の日を迎える───。

映画『グランツーリスモ』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@fm_kageFollow
『グランツーリスモ』おもしろかった。
いい意味でブロムカンプ色が薄くてストレートなスポ根映画になってた。
雨のシーンの迫力がなかなか良かったので余裕があったら4DXでも観てほしい。
@brabhamBT46BFollow
見てきた❗️
実話ベースだから、ストーリーは奇を衒った事もなくシンプル。
ただレースシーン描写や、レースの栄光と共に暗い部分も描いているのが良い。
レースシーンでゲーム画面風になったり、ゲームファンならクスッとなる部分が随所にこれから鑑賞される方は絶対に4DXがお勧め❗️
レースシーンと4DXの相性が抜群で没入感が半端なく、主人公と共にコックピットに座ってる感覚に陥る事間違いなし。
欲を言えばレーシングスーツにヘルメットにHANS、4点式シートベルトが欲しいところ
@madosotoFollow
「グランツーリスモ」。
幼い頃からのレーサーへの夢を叶えられない鬱屈抱えながら
レースゲームにのめり込んでいた青年に垂らされた夢へのか細い糸を手繰り寄せ、
挫折を越えて「本物」になっていく実話・・・を通して
「グランツーリスモ」の精度の凄さをソニー自らの製作で遠回しに描く青春スポ根映画。面白いのは幼い頃からの英才教育がモノ言うレース界で、
「レーサーになりたくてもなれない家庭環境にいる才能」の掘り起こしをゲームによって行って選別し投資するという発想。
レーサーの裾野拡げる意味で本当の英雄はこのアイデアを実現した英国日産社員・ダニーかも知れない。

次のページへ >

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

繊細な色々な気持ち

2025年10月20日

おーい応為

俳優さんが素晴らしい。

江戸の生活を覗き見している。

今を大切に生きようと思った。

あさ

淡々とした流れだが 細かい所までこだわりがある

2025年10月20日

北斎を題材にした作品は あるが 今回は娘 応為の視点 謎が多いだけに 作品としてみて面白かった。天才 北斎 と 天才 応為 の親子関係 としては 頑固者であるが 師匠と弟子になる事で親子関係を保っていたと思う。

淡々とした流れに 良い風をふかしているのが もう一人の弟子 善次郎。

あまり 出番はないが 最後まで 北斎親子の 欠かせない存在でもある

もけけ

自分らしく生きるという事

2025年10月20日

どんな時代でも、人生の選択は苦しいけれど愛おしいな

淡々と過ぎていく時間を見守っているような、ちょっと息をひそめて覗き見してるような時間が楽しかった

ひろみあ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , ,