ランキング 映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『八犬伝』の感想・評価・口コミ・評判

【2024年10月25日公開,149分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

世界に誇る日本ファンタジーの金字塔「八犬伝」が、ついに実写映画化される。日本文学史に名を刻むこの不朽の物語は、滝沢馬琴の筆によって28年かけて完成された。失明をも乗り越えた執念の執筆は、106冊に及ぶ超大作という偉業として後世に語り継がれている。

本作は、二つの視点が交錯する斬新な構成が特徴だ。「八犬伝パート」では、里見家の呪いを解くため八つの珠に導かれた八人の剣士たちの運命を迫力あるVFXでダイナミックに描き、圧巻の映像美で観客を壮大な冒険の旅へと誘う。そして、もう一方の「創作パート」では、八犬伝を生み出した作家・滝沢馬琴と彼の親友である浮世絵師・葛飾北斎の奇妙な友情が描かれる。創作に身を捧げた者同士の苦悩と葛藤、さらには、共鳴し合う二人の芸術家が生み出す「八犬伝」の世界が、現実と虚構を行き交うかのように繊細に表現されている。

馬琴が紡いだ幻想の物語を、観る者に寄り添う形で再構築した本作は、まさに“日本ファンタジーの原点”にして、その精神を忠実に受け継ぐ大作となった。物語の深奥にある人間の業や宿命を問いかける新たな『八犬伝』は、観る者を未だかつてない映画体験へと導くだろう。

 

【監督・脚本】曽利文彦【原作】山田風太郎

【キャスト】

滝沢馬琴役所広司
葛飾北斎内野聖陽
伏姫土屋太鳳
犬塚信乃渡邊圭祐
犬川壮助鈴木仁
犬坂毛野板垣李光人
犬飼現八水上恒司
犬村大角松岡広大
犬田小文吾佳久創
犬江親兵衛藤岡真威人
犬山道節上杉柊平
浜路河合優実
玉梓栗山千明
七代目 市川團十郎中村獅童
三代目 尾上菊五郎尾上右近
宗伯磯村勇斗
鶴屋南北立川談春
お路黒木華
お百寺島しのぶ

 

作品情報

あらすじ<STORY>

江戸時代の人気作家・滝沢馬琴は、友人の絵師・葛飾北斎に、構想中の物語「八犬伝」を語り始める。

里見家にかけられた呪いを解くため、八つの珠を持つ八人の剣士が、運命に導かれるように集結し、壮絶な戦いに挑むという壮大にして奇怪な物語だ。北斎はたちまち夢中になる。
そして、続きが気になり、度々訪れては馬琴の創作の刺激となる下絵を描いた。
北斎も魅了した物語は人気を集め、異例の長期連載へと突入していくが、クライマックスに差しかかった時、馬琴は失明してしまう。完成が絶望的な中、義理の娘から「手伝わせてほしい」と申し出を受ける──。
失明してもなお28年の歳月をかけて書き続けた馬琴が「八犬伝」に込めた想いとはー。

映画『八犬伝』公式サイト

映画『八犬伝』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@momusplayFollow
八犬伝
昔からずっと映像化や引用がされ続けてきた名作。
滝沢馬琴が26年も同じ作品描くなんて…と思ったけど、
ワンピースやコナンもそれぐらい続いてるよね。いつの時代もすごいわ。
虚と実、どちらの見応えもあるが
何より役所広司さんは素晴らしい演技をされるなとしみじみ。GGも面白い。
@moviekoalaFollow
八犬伝』鑑賞
大傑作…老いても〝創作〟することを諦めないジジイたちの創作劇と
完結が危ぶまれた『
八犬伝』の虚実が交差する創作万歳映画の傑作…
大きいワンちゃんに甘噛みされてる土屋太鳳さんだけで100点満点です…
ちゃんと完結させてることがすげえ…虚実だからこそ描ける〝正義〟
@tom72919787Follow
八犬伝を観てきました😃
私の場合アクションも期待してたので少し残念でした😖
馬琴、北斎パートがメインなので仕方ないですが、
八犬伝パートのキャラが細かく描かれてないので全く感情移入出来ませんでした😅
戦闘シーンもチープと言うか…あっさりと言うか…😅
結構ファンタジーなのでラストとか少し恥ずかしくなってしまいました😅
@Rika_CRFollow
映画『八犬伝』さきほど観てきました。
まず、全体の感想としては
上質な役所広司を最大量大画面で浴びることが出来る というところが最高でした。
馬琴が《八人の息子たち》に迎えられるシーンは、
個人的に大河ドラマ『秀吉』の桜海道に並ぶ、とても素敵な門出のシーンでした。
@Ko_ichi_32Follow
映画『八犬伝
滝沢馬琴による創作秘話を現実と空想パートを交差させながら描くファンタジー、そしてドラマである。
馬琴と葛飾北斎の関係性は芸術家ならではな感じ。馬琴の数奇な人生が、まさに“
八犬伝”そのものだったのかも知れない。
誰もが知る豪華なキャストで贈るエンターテイメント作品だ。
@masachanonlyFollow
八犬伝
役所広司主演。馬琴は苦労人の作家。
今は名が売れているが、老いを感じた頃、自分の書きたい世界ではなく世に合わせた作品に頭をひねる。
馬琴は、親交のある北斎に書きたい世界を話し始める。
それが犬と姫が織りなす馬琴の虚の世界「
八犬伝」だった。
@rihi_165_Follow
八犬伝観に行きました〜‼️🐕
歴史系の作品そんなに観たこと無かったけどすごく楽しめました♡
八犬士の皆様がかっこよすぎた🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️
美しさと強さが象徴の毛野はりひとくんにぴったりの役でした՞ ̥_ ̫ _ ̥՞♡
舞もすごく綺麗で見惚れちゃった😵‍💫 もう1回観にいきたいです😽
@sumi_ko0384Follow
映画「八犬伝」観てきました!!
八犬士たちの『虛』と 馬琴さんと北斎さんの『実』と。
めっちゃ面白かったし、感動…✨✨ 泣きました😭😭
八犬伝って面白い♪ 八犬士たちもカッコ良かった!!
馬琴さんと北斎さんのかけ合いも良かった✨✨
また観たい!!と思いました😊

気軽に感想を書き込んで下さい♪

今注目の漫画

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

ラブストーリーでありヒューマンストーリー

2025年10月28日

人との別れに苦悩し身動きがとれなくなった主人公貴樹の心を動かしたのは周囲の人の本人理解と言葉達。

心の動きを台詞、表情に加え、背中で表現する松村北斗さんが素晴らしかった。

nana

三者三様の優しさとおもいやり

2025年10月26日

ほんとにこの人たちが存在するかのようで引き込まれていきました。内容も含め細かいところをまた見直したいと思います。

まっちゃ

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。