テレビ朝日ドラマプレミアム枠で3月8日に放送される 『花のれん』 に、俳優・坂東龍汰の出演が決定! 主演・北川景子と初共演し、母と息子の関係を繊細に描き出す。
本作は、数々の名作を世に送り出した 山崎豊子の生誕100年を記念 して制作される特別ドラマ。彼女の直木賞受賞作 『花のれん』 を原作に、明治から昭和にかけて激動の時代を生き抜いた 女性興行師・河島多加 の人生を、北川景子が熱演する。
北川景子が“女性興行師”役に挑む!山崎豊子の名作を完全映像化
『白い巨塔』『華麗なる一族』『不毛地帯』など、日本文学史に輝く名作を生み出した山崎豊子。彼女の初期代表作であり、1958年に直木賞を受賞した 『花のれん』 は、大阪の寄席文化を支えた女性興行師の半生を描いた作品だ。
主人公 河島多加 は、21歳で大阪・船場の呉服店に嫁ぐが、夫・河島吉三郎(伊藤英明)が放蕩三昧で店を傾かせ、家を手放すことに。そんな夫に「そんなに寄席が好きなら商売にしたらどうだす?」と喝を入れ、夫婦で寄席小屋を始めることになる。だが、吉三郎はやがて愛人を作り、早世。多加は女手一つで寄席を経営し、大阪の街に笑いを届け続ける。
一方、彼女の生き方は 息子・久男(坂東龍汰)との確執 も生み出していく。寄席に命をかける母に対し、久男は「母に見てもらえない」寂しさを抱え、反発。やがて戦争が2人の運命を大きく変えることに……。
坂東龍汰が演じる「母に愛されたい息子」——心の機微にこだわった役作り

花のれん
本作で 母と息子の確執 を演じるのが、北川景子と坂東龍汰。坂東にとっても 親子役としての北川との共演は初 となる。
坂東が演じる久男は、幼い頃から母の仕事に対する情熱を理解しながらも、どこか満たされない思いを抱えて育つ。坂東はこの役について、
「久男はなかなか多加に対して素直になれず、反発してしまうのですが、戦争を経験し、ようやく心の内を打ち明けます。母に対する心の機微を丁寧に演じることを意識しました」
とコメント。また、今回は 関西弁のセリフ にも挑戦。「現場でイントネーションを教えてもらいながら、何度も聞いて体に馴染ませました」と語っており、役作りへのこだわりがうかがえる。
北川は坂東について、
「坂東くんが感じたとおりに自由に演じてほしい」
と話し、親子の感情が交錯するシーンを 2人で丁寧に作り上げた という。坂東も北川について、
「とてもしなやかで美しく温かい方。一緒にお芝居をさせていただいた時間は、宝物のような体験でした」
と振り返っている。
『花のれん』に命を吹き込む豪華キャスト陣!
本作には、北川・坂東をはじめ、実力派キャストが勢ぞろい している。
- 河島吉三郎(多加の夫)役:伊藤英明
- 伊藤友衛(多加を支える男性客)役:上川隆也
- 多加の人生に影響を与える人物たち:甲本雅裕、泉ピン子、玉山鉄二、馬場園梓、渋谷凪咲、笹野高史、吹越満 など
また、本作の ナレーション(語り) を務めるのは、テレビ朝日アナウンサーの 大下容子。彼女は2024年に北川とともに 「第32回橋田賞」 を受賞した縁もあり、温かみのある語りで物語を彩る。
『花のれん』は女性の生き方を問いかける物語——見どころは?
このドラマの大きなテーマの一つは、 「女性が社会で生き抜くこと」。
明治から昭和にかけて、女性が仕事を持ち、社会で成功することは決して容易ではなかった。それでも 自らの才覚と努力で道を切り拓いた多加の姿 は、現代を生きる私たちにも勇気を与える。
さらに、多加と久男の 親子関係の変化 も見どころ。すれ違いながらも 「親子の絆」とは何か を問いかける本作は、多くの視聴者の共感を呼ぶだろう。
放送は3月8日(土)21:00〜、テレビ朝日系で! 豪華キャストが贈る 「山崎豊子の世界」 に注目だ。
📺 放送情報
📅 放送日:2024年3月8日(土)21:00~(テレビ朝日系)
🎭 出演:北川景子、坂東龍汰、伊藤英明、上川隆也、甲本雅裕、泉ピン子、玉山鉄二 ほか
📖 原作:山崎豊子『花のれん』(新潮文庫刊)
🎬 脚本:吉田紀子
📡 制作:テレビ朝日、東映