timeleszの新メンバー・橋本将生が、俳優としての第一歩を踏み出した。
しかもその舞台は、連続ドラマの初出演にして初主演。異例とも言える大抜擢の背景には、アイドルとしてだけでなく、“表現者”としてのポテンシャルが垣間見える。
橋本が主演を務めるのは、2025年10月スタートのドラマ24『ひと夏の共犯者』(テレビ東京系)。このドラマで彼は、どこか頼りなさを抱えつつも、推しへの執着と葛藤の狭間でもがく大学生・岩井巧巳という難役に挑んでいる。
timeleszの新星・橋本将生とは何者か?
橋本将生が世に名を知られたのは、Netflixでも配信されたオーディション番組『timelesz project -AUDITION-(通称:タイプロ)』。このプロジェクトで見事メンバー入りを果たし、新体制のtimeleszに加わった。
その佇まいはどこか儚げで、飾らない素直さを持つ彼は、デビュー当初から「伸び代の塊」として注目を浴びていた。バラエティや歌のステージで見せる一途さと謙虚さは、メンバーやファンからも愛される存在に。
そんな橋本が今回、“芝居”という全く新しいジャンルに足を踏み入れる。しかも、主役として物語を背負うプレッシャーと向き合う姿勢が、すでに「役者・橋本将生」の片鱗を見せ始めているのだ。
初主演作『ひと夏の共犯者』──橋本が挑む“裏と表”のラブサスペンス
ドラマ『ひと夏の共犯者』は、WEB漫画原作の完全オリジナル作品。推し活に明け暮れる大学生・巧巳が、アイドルグループ・AMELのメンバー・澪と偶然出会い、“幻”のような同居生活を始めるところから物語は幕を開ける。
しかし澪には、もうひとつの人格「眞希」が存在していた——。
誰もが心のどこかに抱く“理想と現実のギャップ”、“愛と疑念の狭間”。物語はそのスリリングな境界を行き来しながら、二人の運命を加速させていく。
巧巳は、最愛の推しを守るためなら罪を背負うことも厭わない存在へと変貌する。
その心理の揺れや危うさを、橋本将生がどう演じるか——そこに注目が集まっている。
“共犯者”となるキャラクター・巧巳に、橋本が共鳴した瞬間
橋本自身、「巧巳というキャラクターには、自分と重なる部分がある」と語っている。
「自分のことを優しいとは言いたくないですが(笑)、人にそう言われることも多くて…。普段はちょっと頼りないけど、誰かのために行動する芯の部分には共感できます」
台本を初めて読んだときも、物語の世界観に自然と引き込まれ、「一視聴者として夢中になった」と振り返る。元々サスペンスが好きだったこともあり、作品の流れを追うごとに、巧巳というキャラクターが自分の中に落ちてくる感覚があったという。
撮影前から“役に入り込む”──芝居への熱と吸収力
橋本にとって、本格的な芝居は今回が初挑戦。だが、監督や共演者との事前稽古のなかで、橋本は急速に役を吸収し、感情を乗せていく“柔軟さ”を見せていたと、制作陣も驚きを口にしている。
特にプロデューサー・藤田絵里花氏は、「曇りのない真っすぐな眼差しが、巧巳と重なった」と語っており、今回のキャスティングが偶然ではなく“必然”であったことを示している。
芝居中には、「感情が自然と動いていく不思議な感覚」が芽生えると語る橋本。初々しさの中に、確かな熱と覚悟が見え隠れするその姿は、まさに“役者としての覚醒”を感じさせる。
ファンと向き合う覚悟──「巧巳を好きになってもらいたい」
橋本はインタビューの中でこう語っている。
「原作ファンの方にとって、大切なキャラクターである巧巳を任せていただくことの重みを感じています。僕が演じることで、巧巳を好きになってもらえたら嬉しいです」
“推し”を演じ、“推し”に翻弄される役を担う橋本だからこそ、ファンとの関係性を何より大切にしたいという気持ちが強い。
彼の芝居に対する真摯な姿勢は、ファンとの“共犯関係”すら築き上げていくのかもしれない。
一夏の共犯から始まる、橋本将生の俳優道
初主演ドラマという大きな節目を迎えた橋本将生。アイドルという枠を超え、“役者”というフィールドでも、着実に存在感を示し始めている。
『ひと夏の共犯者』で描かれるのは、一見幻想的でありながら、人の深層心理に触れる物語。橋本自身もまた、この作品を通して、“自分という存在”を見つめ、表現者として新たなステージに立ったのだ。
橋本将生が見せる“危うい純粋さ”──それは、観る者の心を静かに、しかし確実に揺さぶってくる。
📝 timelesz新体制と橋本将生の今後を読み解く
デビューからわずか数カ月で連ドラ主演を果たすというのは、アイドル界でも稀有なことだ。だが橋本将生の場合、それが「話題性」ではなく、「必要性」としての起用であった点が重要である。
timeleszが新体制に移行し、“次世代”を打ち出す必要に迫られる中、橋本の存在はまさに“新風”だった。
歌・ダンス・トークにおいては、まだまだ伸びしろも多い。しかし、橋本には“未完成だからこそ感じさせる余白”がある。
それがドラマ『ひと夏の共犯者』の巧巳という役と驚くほどリンクしていたのだ。
近年、ジャニーズ(現SMILE-UP.)出身の俳優が多方面で活躍する中で、「演技力」というのは単なるスキルではなく、“誰の心を動かせるか”という資質が問われる。
橋本将生の演技は、まさにその本質を突くものだった。
役になりきるのではなく、役と“共鳴”してしまう彼の感性。
その不器用なまでの純粋さこそが、今回の“共犯者”というテーマと完璧に噛み合っていた。
これからのtimeleszにおいて、橋本がどのようなポジションを築いていくのかは未知数だ。
しかし、「演じること」を通して見せたこの一歩は、間違いなく彼の将来にとって大きな布石になるだろう。
ファンとしても、そして一視聴者としても——。
橋本将生という人物の“覚醒”を見逃す手はない。
timelesz 橋本将生、俳優として覚醒─連ドラ初主演で見せた“危うい純粋さ”とは?
timeleszの新メンバー・橋本将生が、俳優としての第一歩を踏み出した。 しかもその舞台は、連続ドラマの初出演にして初主演。異例とも言える大抜擢の背景には、アイドルとしてだけでなく、“表現者”としてのポテンシャルが垣間見える。 橋本が主演を務めるのは、2025年10月スタートのドラマ24『ひと夏の共犯者』(テレビ東京系)。このドラマで彼は、どこか頼りなさを抱えつつも、推しへの執着と葛藤の狭間でもがく大学生・岩井巧巳という難役に挑んでいる。 timeleszの新星・橋本将生とは何者か? 橋本将生が世に名を
俳優×アイドル×声優―進化を続ける寺西拓人の現在地とこれから
なぜ今、寺西拓人なのか?──多彩な顔を持つ“表現者”の躍進 2025年、エンタメ業界の中心に立っている人物のひとりが寺西拓人だと言っても過言ではありません。 俳優、アイドル、そして今年からは声優としても活動を始め、まさに“進化系パフォーマー”として注目を集めています。 近年はNetflixで配信されたオーディション番組『timelesz project -AUDITION-』への途中参加をきっかけに、一気に認知度が急上昇。そこからアイドルグループtimelesz(タイムレス)の新メンバーとして加わり、歌と
timelesz新章開幕!『タイムレスマン』で垣間見える本音と絆にファン感涙!
新たな船出を告げる『タイムレスマン』──その魅力とは? Sexy Zoneからtimeleszへ──。 名前を変えたその日から、彼らの物語は「続き」ではなく「新章」になった。そんな彼らが地上波で冠番組を持つというのは、単なる露出増ではない。むしろ“グループとしてどう再出発するか”という問いに、番組を通して答えているようにすら見えるのだ。 『タイムレスマン』(フジテレビ系)は、そんなtimeleszが8人のチームとして“全力で挑む”姿を追うバラエティ。4月20日にスタートしてから、毎回汗だくになりながら、笑