【2024年11月8日公開,122分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
主演の池松壮亮は、時代の波に飲み込まれた青年・石川朔也を体現するあたり、意図的に不安定さをとった演技を披露。 、観客の心を引きつける。母・秋子を演じるのは名優・田中裕子。彼女は生身の秋子と、ヴァーチャル化された存在としての秋子という異なる2役に挑戦し、圧倒的な存在感を放つ。彼女の演技が物語の核に触れるとき、見る者は虚実の境界を揺さぶられるだろう。
さらに、朔也の人生に影響を与える謎めいた女性・三好を演じるのは三吉彩花。 彼女の抱えている葛藤が、朔也との交流複雑に交錯し、物語を一層魅力的にする。そして水上恒司、仲野太賀、田中泯、綾野剛、妻夫木聡といった名優たちが共演し、それぞれが独自の輝きを放ちオールスターキャストが作品の伏線を支えている。
便利さが加速し、リアルとヴァーチャルの境目が見えなくなる時代にこそ、人間の心や本質とは何かを問いかける、大胆なヒューマン暫し。の共感を呼び覚ますには違いません。
【監督・脚本】石井裕也【原作】平野啓一郎
【キャスト】
石川朔也 | 池松壮亮 |
---|---|
三好彩花 | 三吉彩花 |
岸谷 | 水上恒司 |
イフィー | 仲野太賀 |
若松 | 田中泯 |
中尾 | 綾野剛 |
野崎将人 | 妻夫木聡 |
石川秋子 | 田中裕子 |
作品情報
あらすじ<STORY> 「大事な話があるの」――そう言い残して急逝した母・秋子(田中裕子)が、実は“自由死”を選んでいた。幸せそうに見えた母が、なぜ自ら死を望んでいたのか…。どうしても母の本心が知りたい朔也(池松壮亮)は、テクノロジーの未知の領域に足を踏み入れる。生前のパーソナルデータをAIに集約させ、仮想空間上に“人間”を作る技術VF(ヴァーチャル・フィギュア)。開発している野崎(妻夫木聡)が告げた「本物以上のお母様を作れます」という言葉に一抹の不安を覚えつつ、VF制作に伴うデータ収集のため母の親友だったという女性・三好(三吉彩花)に接触。そうして“母”は完成、朔也はVFゴーグルを装着すればいつでも会える母親、そしてひょんなことから同居することになった三好と、他愛もない日常を取り戻していくが、VFは徐々に“知らない母の一面”をさらけ出していく……。
映画『本心』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
気軽に投稿して下さい♪
@otoboke1717 | Follow | ![]() |
「本心」鑑賞。 平野啓一郎の同名小説を原作にデジタル化社会の功罪を鋭く描写したヒューマンミステリー。 何を言ってもネタバレになりそうなんだよねー🤔 池松くんの泣きの演技が胸を刺す! 本心なんて良い事、悪い事、両方あると思うんだよね。 私だって本心を覗かれたら旦那に対して憎んでる部分と愛してる部分あるもんな。 けど、大切な話は直ぐに言った方が良いってことですね🤗 原作本を読みたくなりました。 |
@sachiyo512 | Follow | ![]() |
本心 予告や番宣で感じた作品とは 違ってた もどかしくもあり 諦めもあり キュンもあり とにかく 池松さんの表情がトテモ良かった 岸谷と朔也のシーン 頭の中にカブトムシが横切ってしまったり 暗闇の中目を凝らし岸谷を追ってました たくさんの方に見てもらいたい! 皆さま是非✨ |
@RingRingRrrr | Follow | ![]() |
映画「本心」鑑賞 様々な要素について考えさせられる内容で思うところは色々あるのだけど、 エンドロールでキャストにある人の名前を見つけて「え?!出てた?!どこに???」ってなって、 それが一番の衝撃だったかもしれない。 |
@aimaidayandday | Follow | ![]() |
「本心」 一人の人間にはさまざまな顔があって、 自分自身ですら自分の中の矛盾に戸惑うし悔しくて情けなくて心が折れそうになる事もある。 私の大事な人にも私が知らない心がきっと無数にあってそれを無理に知る必要はないし、 だからこそ今この瞬間の尊さを忘れちゃいけないんだと思う。良い映画でした。 |
@kuron0303 | Follow | ![]() |
映画『本心』観てきた。 原作既読。つまらなくてびっくりした 原作に忠実でなくてもいいと思うけど、 あまりにもとっ散らかったままあの終わり?みたいな ところで窪田正孝君はどこにいたんすか 原作の要素をとっ散らかした挙句話半分でぶった切られて あと個人的にコンビニ(映画のコインランドリー)店員のエピソードが好きなのでそこカットされたの残念 |
@kysf_818 | Follow | ![]() |
本心初日いってきた〜! 剛さん出演時間少ないけどしっかりとした存在感👏🏻 エンドロールに窪田正孝ってあってびっくりしてる。 どこに出てたのかわからんかった😦 |
@longtallsulley | Follow | ![]() |
『本心』。 号泣感動作品でもあり、身の毛がよだつ物語でもあり、 それと、さすがにすべての出演作は観ていないけど、 それでも大好きな役者だからだいたい観ているので思いきっていっちゃうと、 池松壮亮史上最高の演技だった。 |
@suzukazeryoma | Follow | ![]() |
本心 置いてきぼりを食らった主人公。何から?何から何までさ。 でも取り残されたのは私も。これ計算か? 心が色々反応しちゃってもう大変。でも言葉にできない。 ラストも自分なりの答えが出ない。ああモヤモヤする。もう一度観たい。 三吉彩花 がマジでイイ。失くしたものが偶然見つかったような気分。 |