映画 映画レビュー

【レビュー】映画『ひゃくえむ。』の感想・評価・口コミ・評判

【2025年9月19日公開,106分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

魚豊の連載デビュー作『ひゃくえむ。』が、待望の劇場アニメ化。陸上100mにすべてを懸ける若者たちの情熱と狂気を、岩井澤健治監督が独自の筆致で描き出す。松坂桃李と染谷将太が才能型と努力型、対照的な二人のランナーに声を吹き込み、Official髭男dismの主題歌が疾走感をさらに加速。『チ。―地球の運動について―』で注目された魚豊の原点を、トップスピードで体感する熱狂の青春アニメーション。

 

【監督】岩井澤健治【原作】魚豊【脚本】むとうやすゆき【主題歌】Official髭男dism「らしさ」

【キャスト】

トガシ松坂桃李
小宮染谷将太
トガシ(小学生)種﨑敦美
小宮(小学生)悠木 碧
仁神笠間 淳
浅草高橋李依
椎名田中有紀
樺木内田雄馬
財津内山昂輝
海棠津田健次郎

 

作品情報

あらすじ<STORY>

生まれつき足が速く、「友達」も「居場所」も手に入れてきたトガシと、辛い現実を忘れるため、ただがむしゃらに走っていた転校生の小宮。
トガシは、そんな小宮に速く走る方法を教え、放課後2 人で練習を重ねる。
打ち込むものを見つけ、貪欲に記録を追うようになる小宮。
次第に2人は100m走を通して、ライバルとも親友ともいえる関係になっていった。
数年後、天才スプリンターとして名を馳せるも、勝ち続けなければいけない恐怖に怯えるトガシの前に
トップスプリンターの一人となった小宮が現れる――。

 

映画『ひゃくえむ。』公式サイト

 

映画『ひゃくえむ。』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@misstomatosan11Follow
「ひゃくえむ。」観に行ってまいりました!!
原作は未履修でしたが「らしさ」が「ひゃくえむ。」のストーリーに合いすぎててエンドロールでうるうる😭
世界陸上の期間に観に来ることができたこともさらに胸熱です😭
入場者プレゼントに素敵なカードいただきました✨
@schroder456Follow
ひゃくえむ。鑑賞
思ってた50倍は傑作。
原作を大胆に改変しながらも、ロトスコープの効果を存分に活かした「走る」という行為への眼差し…
重力への抵抗、そこに人生を全て賭けてみせる人たちの飛躍を
どこまでもフェティッシュに魅せるアニメーションとしての色気が全体に満ちている。見事なアニメ化。
@cinefilDVDFollow
『ひゃくえむ。』、圧倒されました。
『音楽』の技法がさらに進化して、これほどロトスコープが生きる題材もない。
に留まらずアニメーションの自由さ柔軟さも存分に。
アスリート哲学者たちの対決を観ているこちらも一気に駆け抜けました。
関わった全ての方に大拍手👏👏👏👏👏
@junk_ongFollow
ひゃくえむ。
初日観てきました🎬
陸上興味無くても純粋に面白かった‼️
モーションキャプチャーなのかな?
細かい動きまで再現されていたり演出や音楽も良かった✨
@m1key722Follow
映画ひゃくえむ。を公開初日に観てきた!
完成度がヤバすぎる。
陸上が好きな人ならずっと興奮しっぱなしだと思う。
風景から音から臨場感から何もかもがリアルすぎて自分も大会に出てるんじゃないかと思えるほど。
音が良すぎてスタブロの音フェチになった。
@tabetyapinFollow
ひゃくえむ
なんかすっごい、すっごい動きをしていた。
中盤の雨のレースのシーンや選手の走る前の動きや
後ろ姿や走り抜けたあとの感じとかなんかすっごい。すっごい!!!
@munemuneakiFollow
ひゃくえむ。』70点
世界陸上開催中も相まって雰囲気は良いけど、
10秒台じゃなくて9秒台に挑む日本人達の姿が見たかったなぁ
久々にロトスコープみたけど陸上アニメに抜群に相性いいね!
@utiwa0401Follow
ひゃくえむ。観てきました
それぞれの人生が10秒に集約されててめちゃくちゃ面白かった
色んな事があるけどその瞬間ガチになれるから走るってのはそれぞれの人生に置き換わるんじゃないかな

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。

福山君と有村架純を見る映画

2025年9月13日

冒頭の派手なシーンで嫌な予感がしましたが、的中しました。成田凌をはじめそうそうたる役者達、もったいない。ミステリー? 夏休み向け映画の期間中、早く9月にならないかなぁと楽しみにしてたのに。

ちゃぼ

音楽はよかった

2025年9月13日

四分の三はナレーションでした。2時間がものすごくながかった。バカリズムの脚本ということで、期待と不安が交錯してましたが・・コントの人なのかなぁ。三谷幸喜にもそんなとこあります。リベンジ期待します。ベートーベンが第九を指揮するシーンが見られたのと、珠玉の音楽に星みっつ。

ちゃぼ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , ,