ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『市子』の感想・評価・口コミ・評判

【2023年12月8日公開,126分】

5.0
5段階評価中 ★5.0つ(2レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!100%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

原作は、戸田彬弘が主宰する劇団チーズシアター旗揚げ公演作品として知られ、サンモールスタジオ選定賞2015で最優秀脚本賞を獲得した「川辺市⼦のために」が映画化される。熱い支持を受け、再演が実現した人気の舞台が、新たな視点でスクリーン上に蘇る。

川辺市の子役を担うのは、痛いほどの限界な家庭環境にも負けずに「生きること」を諦めなかった姿を見事に体現する杉咲花。彼女は川辺市の苦悩と闘志を凄まじい熱量で描き、卓越した芝居で見た人の心に深い感動を刻みつけました。

そして、対戦陣には森永悠希、渡辺大知、宇野祥平、中村ゆりらといった豪華な俳優陣が名を連ね、市子の人物像や過去が第三者の視点からパレットに描かれる。どのような環境にあっても、自らの存在と見つめ続けた女性の壮絶な生き様が、観る者の心を打ちます。

 

【監督・脚本・原作戯曲】戸田彬弘【脚本】上村奈帆

【キャスト】

川辺市子杉咲花
長谷川義則若葉竜也
北秀和森永悠希
田中宗介倉悠貴
吉田キキ中田青渚
北見冬子石川瑠華
山本さつき大浦千佳
小泉雅雄渡辺大知
後藤修治宇野祥平
川辺なつみ中村ゆり

 

作品情報

あらすじ<STORY>

市子(杉咲 花)は、恋人の長谷川義則(若葉竜也)からプロポーズを受けた翌日に、突然失踪。
長谷川が行方を追い、これまで彼女と関わりがあった人々から証言を得ていくと、切なくも衝撃的な事実が次々と浮かび上がる…。
市子の人生を狂わせた悲しき宿命。名前を変え、人を欺き、社会から逃れるように生きてきた。
なぜ、彼女はこのような人生を歩まなければならなかったのか ——。

映画『市子』公式サイト

映画『市子』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

市子

2023年12月11日

杉咲花さんの演技が素晴らしい

かん

今年いち素晴らしい映画

2023年12月8日

見てはいけないものをこっそり覗き見してしまったような感覚になった。映画を見ているときは悲しいのに涙もでず、ただ受け入れることに必死だった。家に帰って、時間がたつにつれ、市子のことを考えずにはいられない、思い出すと涙があふれてくる不思議な感覚になった。杉咲花ちゃんも若葉くんもみんな素晴らしい。脚本も素晴らしい。私の中では今年いちでした。

Angelica

レビューを書き込む

@mamemo843Follow
市子』観た。
言葉にできないくらい圧倒された。間違いなく今年の邦画ベスト。
杉咲花さんの新たな代表作、邦画史に残る名作…。
ミステリアスな展開に目を離せなくなり、その真相に言葉を失う。
市子は確かにいた。この映画を、市子を決して忘れない。
@now_what_1205Follow
市子」鑑賞。
プロポーズの翌日に姿を消した
市子の壮絶な過去を辿る衝撃作。
不在フェチなのでたまらんジャンルだ...。
不在がテーマの作品って中心である人物に周囲の群像がどうしようもなく惹かれ熱を帯び神格化するけど、
これってデカルトの「神の存在証明」なんですよ。 とても好みな映画でした。
@Toshi626262yFollow
市子
市子を演じる杉咲花の表情を追うだけで一種のサスペンス。すごい役者だ。
何故
市子は失踪したのか。それ以前に彼女は誰なのか。
明らかになる
市子の凄絶な過去は社会の穴や歪みを孕んでいるが
映画はあくまで
市子その人に焦点を当てて寄り道をしない。
生きる為に居場所を棄てる
市子

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , ,