ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『違国日記』の感想・評価・口コミ・評判

2024年4月25日

【2024年6月7日公開,139分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

ヤマシタトモコによる同名コミックが、感動の実写映画化を果たしました。物語は、両親を亡くした15歳の姪・朝を引き取ることになった小説家の槇生を中心に展開します。槇生は人見知りで生き方が不器用、一方の朝は人懐っこく素直な性格。対照的な2人の新たな共同生活が始まります。

主演を務めるのは、「正欲」の新垣結衣をはじめ、オーディションで選ばれた新星・早瀬憩、そして「ブルーアワーにぶっ飛ばす」の夏帆が出演します。彼らが演じるキャラクターたちの心情や成長が、魅力的なドラマとして描かれます。

監督には、「PARKS パークス」の瀬田なつきが起用され、彼女の繊細な演出によって原作の世界観が見事に再現されています。観客は、対照的な2人の姿が織りなす感動的な物語に引き込まれることでしょう。

 

【監督・脚本】瀬田なつき【原作】ヤマシタトモコ

【キャスト】

高代槙生新垣結衣
田汲朝早瀬憩
醍醐奈々夏帆
楢えみり小宮山莉渚
高代実里中村優子
森本千世伊礼姫奈
三森滝澤エリカ
塔野和成染谷将太
高代京子銀粉蝶
笠町信吾瀬戸康史

 

作品情報

あらすじ<STORY>

交通事故により目の前で両親を亡くした15歳の朝(早瀬憩)は、ぼうぜんとした状態のまま葬儀に参列する。たった一人残された彼女の今後の生活に親類縁者が目を背ける中、朝の母親・実里(中村優子)と気が合わず、姉妹でありながら全く交流のなかった小説家の槙生(新垣結衣)が朝を引き取ると申し出る。性格も生活習慣も違う槙生と朝だが、共同生活を送るうちに絆を深めていく。だが、槙生が実里の遺品である日記を朝に黙って預かっていたことが分かり、朝は取り乱す。

映画『違国日記』公式サイト

映画『違国日記』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@yuki_miriamFollow
違国日記試写
ただただ素晴らしい。
ガール・ミーツ・ボーイを描いてきた瀬田なつき監督が、ガールでも子どもでも、
大人でも親でも恋人でもない、人と人との出会いと、
そこから生まれるエコー=響きだけに耳を澄ませ、掬いとっていく。
紛れもない現時点での最高傑作。主演の早瀬憩は映画の奇跡だ。
@mryk1968Follow
違国日記試写
主人公である叔母と姪をはじめ、それぞれの友人同士、母娘…と、ガールズ・トークがやたら印象に残る。
そして、それらを通してお互いを理解していく様子の積み重ねで、何ともさわやかな気分に。
@nakaikeiFollow
『違国日記』
心地良い。常識の名の下に押し付けられがちな生きづらさから抜け出す優しさと、
自由であっても無責任な態度を取らない大人たちの佇まいから、
現実の苦しさと本来ありたい姿の輪郭の両面が見える。
少しぶっきらぼうな新垣結衣と、今しか演じられない早瀬憩のコンビが完璧。
@asapu918Follow
違国日記試写
人気コミックを実写化。世代も価値観も大きく異なる女性と少女が同居する物語。
女同士って色々難しいけど、2人が巡り巡って自分を見つめ成長していく様子が温かい目線で綴られている。
冷めたキャラが上手い新垣結衣、オーディションで抜擢された早瀬憩さんの自然な演技に癒される。
@clair_osiFollow
"違国日記"
憎しみさえ覚え、距離をとっていた実の姉。
そんな姉が、中学生の娘を残し早世し、
勢いで引き取った姪っ子朝と向き合う中で決して埋まらない溝、
それでも寄り添い生きる2人の姿が堪らなく愛しい物語。
"正欲"とは違う魅力を見せる新垣結衣、素敵だった。
@sebone_returnsFollow
『違国日記』
「人と人とはわかりあえない。だけど… 」の中で起きる心と
関係の変化を時間の経過と共に見せてくれるような映画だった。
大きな事は起きなくてもその名付けようのない関係が確実に暖かみを帯びてゆくのが感じられるような…
槙生と朝の関係だけでなく、親子、友人、元恋人にいたるまで、
全ての関係がこの世の「あるべき姿」の呪いから解き放たれている。それだけで充分。
それだけで素晴らしい 「それでも日常は続く」な終わり方もこの物語には相応しいのでは ガッキー…
いや、新垣結衣さん『正欲』とこの映画で役者としての次のステージに入りましたね。
まぁガッキーはかなり前から素晴らしい役者さんだと思ってましたけど…
★3.8
@tsumasukiiFollow
違国日記 観た
誇張なしに面白い! 主演の女の子の演技で139分間ずっと楽しめた。
ちょっとしたことで感情が揺れ動き、喜怒哀楽激しめで表情が豊か。
そして動きがウニウニしてて(褒めてます)ホント可愛かった。
ちいかわ以上に見てて癒される存在だった。
@4tSFiL6lM50gThLFollow
違国日記
家族を失い戻る場所が無くなる朝
そんな時に背後を振り返るとただその人は側で見送ってくれる ただそれだけで、
共に救われることさえある
母以外からの大人と呼ばれる人の価値観や言葉は時として大きく将来を左右させていく
大切な存在に出会え そうやって安全な体温で毎日の朝は迎えれる

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , ,