ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『インサイド・ヘッド2』の感想・評価・口コミ・評判

【2024年8月1日公開,96分】

4.0
5段階評価中 ★4.0つ(1レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!100%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

ディズニー&ピクサーの『インサイド・ヘッド』が、続編として再び帰ってくる。第88回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞した前作に続き、今作も期待が高まる。監督は『モンスターズ・ユニバーシティ』でストーリースーパーバイザーを務めたケルシー・マンが担当。

カナシミ役の大竹しのぶをはじめ、小松由佳、落合弘治、浦山迅が続投。さらに、新たにヨロコビ役を小清水亜美が務めることで、新しい息吹を吹き込む。前作で描かれた感情たちの世界が、再び私たちを魅了する。

 

【監督】ケルシー・マン【脚本】メグ・レフォーヴ

【キャスト】

カナシミ大竹しのぶ
シンパイ多部未華子
ライリー横溝菜帆
ハズカシ村上(マヂカルラブリー)
ヨロコビ小清水亜美
ムカムカ小松由佳
ビビリ落合弘治
イカリ浦山迅
イイナー花澤香菜
ダリィ坂本真綾
ブルーフィー武内駿輔
ポーチー花江夏樹
ランス・スラッシュブレード中村悠一

 

作品情報

あらすじ<STORY>

少女ライリーを子どもの頃から見守ってきた頭の中の感情・ヨロコビたち。ある日、高校入学という人生の転機を控えたライリーの中に、シンパイ率いる<大人の感情>たちが現れる。 「ライリーの将来のために、あなたたちはもう必要ない」―シンパイたちの暴走により、追放されるヨロコビたち。巻き起こる“感情の嵐”の中で自分らしさを失っていくライリーを救うカギは、広大な世界の奥底に眠る“ある記憶”に隠されていた…。

映画『インサイド・ヘッド2』公式サイト

映画『インサイド・ヘッド2』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

名作です

2024年8月3日

思春期の感情が面白い

笑いあり、感動もあります

鑑賞後には優しい気持ちになれます

あい

レビューを書き込む

@enba_mitsuyoshiFollow
インサイドヘッド
カナシミと和解したヨロコビに迫る新たなる脳内主導権抗争。
ブレーキ役に既にビビリがいるのに、新キャラ(感情)にシンパイってなんぞ?と思っていたら、
他者の目線に対する思春期の自意識過剰、自己肯定感の揺らぎのことだったのね。
敷居の低さに反しスルメ映画だと思う。
@j3ap_pmajorFollow
「インサイド・ヘッド2」
思春期の情動的変化と、まだまだ未熟な社会性・人間力を育む人格形成のワンステップを巧みに描く
"人とうまくやる性格づくり"と個性の両立、板挟みって永遠のテーマだと思うw
怒りと喜びの掛け合いがとても印象的 前作に増して自己受容を思いおこす、心洗われる作品でした
@yukitsuiFollow
インサイドヘッド2』鑑賞。
前作に引き続き号泣...。
その前作あってこその続編で、成長して13歳になったライリーを見て早々に泣いたわ。
新たに出てきた感情たちがどれも愛おしく、思春期特有の複雑な感情がうまく表現されてたと思う。
自分の思春期の頃を“ナツカシ”みながら帰路につきました。
@mike_A_holeFollow
インサイドヘッド2
前夜祭にて
前作が名作だっただけにかなり期待して観たけど超えてきてくれた
思春期になり新しい感情が生まれシンパイ事が増えるのは自分も経験した
どんな感情でも自分を形成する大事な要素 最後な涙無しには観れない
久しぶりに吹替やったけど多部未華子うますぎる、プロやん🙄
@say_animaFollow
インサイドヘッド2
前作がピクサーの中で一番好きなだけに、続編には不安…というか続編を作る必然性に疑問を抱えて鑑賞。
結論としては、続編の必然性はやはりなし。
前作と同じ結論を見せられてもなぁ…。
設定のアイデアの豊富さ、シーン単位のクオリティの高さはさすがだけど。
@masayankimFollow
インサイドヘッド2
めちゃ感動した😭自分を愛したくなる映画だね😭
@615EzFollow
インサイド・ヘッド2観てきた!!
本編おもしろかったし感動ポイントあるんだけど、
セカオワさんの曲めっちゃ合ってて感動だった👏👏
@itonao70Follow
インサイド・ヘッド2
少女を長年見守ってきた頭の中の感情たちの前に、新しい感情たちが現れる。
ピクサーのアニメ作第2弾。新たな感情たちの登場で、
より豊かにかつ激しくなる展開は、思春期の時期、
そして高校入学の新しい次期と相まってより複雑さも増していてリアル。色彩も鮮やか。

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,