ガジェット

Insta360 X5徹底解説|X4との違い・使い方・買うべき人を完全ガイド!

 

Insta360 X5徹底解説|X4との違い・使い方・買うべき人を完全ガイド!

✅360度カメラは今、どこまで進化したのか?

ここ数年で一気に身近になった360度カメラ。その中でも圧倒的な人気を誇るのが、Insta360シリーズです。そして2025年、シリーズの最新作「Insta360 X5」が登場!前モデル「X4」からわずか1年という短期間ながら、その進化は驚くほど。

この記事では、X4との違い、X5の新機能、どんな人におすすめなのかを徹底解説します!

 

🔍スペック比較で分かる!X4 vs X5の違いまとめ

項目Insta360 X4Insta360 X5
センサーサイズ1/2インチ1/1.28インチ(大幅拡大)
解像度最大8K(360)同上
スローモーション4K/100fps4K/120fps(5倍スロー対応)
バッテリー2290mAh2400mAh(駆動時間UP)
防水性能最大10m最大15m(ケース不要)
重量約209g約211g(ほぼ同等)

特に注目すべきはセンサーサイズと低照度性能。

これだけで「買い替える理由」は十分にあるレベルです。

このモデルを見てみる!

🌙進化がすごい!低照度モード「PureVideo」とAI処理の威力

「X5最大の進化」とも言えるのが、新モード「PureVideo」の搭載。

これは従来の360カメラの弱点だった夜間・室内などの暗所撮影
を劇的に改善するモードです。

  • トリプルAIチップ搭載でノイズ処理が圧倒的に高精度
  • ノイズが少なく、明るさとディテールが両立
  • X4では見えなかった被写体も、X5ではクッキリ

夜景・室内撮影が多い人、Vlogや旅行記をスマホ1台で仕上げたい人には大きな武器になります。

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!

🎥第3章|撮影がもっとラクに!新モード「InstaFrame」と「Twist to Record」

360度カメラのネックだった「編集の面倒さ」を解消するのが、InstaFrameモード

  • 撮影時に見えている画角をそのままMP4で保存
  • 撮影と同時に完成動画ができるから編集不要
  • SNS向けの縦長9:16比率にも対応

さらに、「Twist to Record」機能を使えば、カメラを“クイッ”と2回ひねるだけで録画開始

自撮り棒使用時でも操作がラクに!

🔧待望のレンズ交換対応!X5で可能になったこと

360度カメラの宿命だった「レンズの交換不可問題」。

X5はついに、レンズのユーザー交換に対応しました!

  • 傷がついても即交換OK(交換キットは¥6,280)
  • 予備レンズ・ブロワー・クロスがセットになったキットあり
  • 「レンズが割れたら終わり」の恐怖が激減!

これにより、屋外撮影でもアグレッシブに使える安心感が得られます。

🔊音質も進化!内蔵マイクと外部マイクの連携

X5の内蔵マイクも、かなり進化しています。

  • 新型ダイヤモンド型マイクで風切り音に強く
  • 音の「深み」や「クリアさ」がUP
  • DJI MicなどBluetoothマイクともペアリング可能

特に自撮り棒を長く伸ばしたとき、内蔵マイクだと距離が遠くなりがちですが、

Bluetoothマイクで手元の音をしっかり拾えるので、Vloggerにも最適!

📱UI・クラウド・周辺機器:使いやすさの違いとは?

✅ユーザーインターフェースの改善点

  • 起動速度がX4より体感で倍速い!
  • アイコンがわかりやすく、メニューもスムーズ
  • バッテリー残量や録画状況が見やすい表示に

✅Insta360+クラウドサービスの登場

  • 撮影データをWi-Fi接続で自動バックアップ
  • クラウド上で編集・エクスポートも可能

✅アクセサリの注意点

  • X4のバッテリーやケースは非対応!
  • アクセサリはX5専用品に完全移行
  • 今後は「マグネット方式」に進化予定(開発中)

👤どんな人がX5を買うべき?おすすめユーザー像

タイプ向いているカメラ
初心者・旅行好きInsta360 X3(コスパ重視)
撮って出し・SNS投稿メインX5(InstaFrame + PureVideoが強力)
画質・機能フル活用したいX5(プロユースも想定)
価格優先のコスパ派X4(値下げ中の型落ちモデル)

💬まとめ|X5は買いか?実機レビューから見えた結論

X4でも「完成形に近い」と言われたInsta360の360度カメラ。

しかしX5は、そこに“快適さ”と“安心”を加えたアップグレードモデルでした。

  • PureVideo=夜でも使える
  • InstaFrame=編集いらず
  • レンズ交換=耐久性アップ
  • UI&クラウド=使い勝手アップ

価格差以上の価値があると感じた方には、X5は間違いなく「買い」です!

このモデルを見てみる!

🔍追加情報:360度映像の未来とX5の役割

360度映像はもはや「一部の映像マニアのための技術」ではありません。

SNS、教育、観光、イベント、そしてYouTube ShortsやInstagram Reelsなど縦動画メディアとの相性の良さが、一般ユーザーにも普及を広げています。

これからの360度は「撮ってそのまま使える」時代へ

Insta360 X5の「InstaFrame」モードは、その象徴です。

撮影と同時に編集された動画が完成し、SNS投稿までシームレス。

これは、360度動画を“特別なもの”から“日常の記録手段”へと変える大きな一歩でしょう。

さらに、低照度性能の強化により、「暗いから撮れない」という制限が減少。

今後、夜間の散歩Vlog、旅先の夜景シーン、屋内イベントなども360度で記録されていくはずです。

「初心者にこそ向いている」理由

実は360度カメラは、構図やフレーミングに悩まなくていいという点で、初心者にも最適。

X5なら、後から自由に構図を切り出せるうえ、InstaFrameでその手間すらカット可能。

「360度って難しそう」と思っていた方にこそ、ぜひ手に取ってみてほしい1台です。

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバガジェット部:大泉 淳

元エンジニア視点×ガジェット愛で語る、実機レビュー主義のガジェットライター。 PCや周辺機器、オーディオ機器、最新家電まで、“買って・触って・使い倒す”体験重視のスタイルで、実用性・コスパ・スペック比較を徹底分析。難しい技術用語もできる限り噛み砕いて、初心者からマニア層まで「本当に使えるレビュー」を届けることを信条としています。
週に3〜5台のガジェットをチェックし、常に最新モデルに触れ続ける生活。 特にPC周辺機器(メカニカルキーボード、モニター、オーディオIF、トラックボール等)と、リモートワーク環境の最適化に関する記事は読者からの支持も厚く、機能性×デザイン×コスパの三軸で語る“愛ある辛口レビュー”が特徴。
メーカー公認のレビュアーやイベント取材の経験もあり、技術と感性の両面からガジェットの本質を見抜くことに定評。ときには不満点もハッキリ書きますが、それも読者目線に立った「本音の比較」を届けたいからこそ。
「読むと欲しくなる。だけどちゃんと冷静になれる」レビューを目指して。あなたのデスク環境を、ちょっと快適に、ちょっと楽しくできるようなガジェットを、これからも紹介していきます。

-ガジェット
-, , , , , , ,