芸能

同期入所から19年!Snow Man岩本照と向井康二が語る“相棒”としての歩み。現在の活躍とこれから

2025年8月9日

岩本照、向井康二

出会いは2006年、運命を変えた同期入所

Snow Manの岩本照と向井康二は、2006年にジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)へ同期で入所。

年齢や出身地こそ違えど、オーディション直後から互いの存在を意識し合い、同じ夢を追いかけてきた。

長い下積み時代を経て、グループは2012年にSnow Manとして始動。その後のメンバー加入や活動の変化を乗り越え、2020年のCDデビューを迎えるまで、2人は“相棒”のような関係で互いを支え続けた。

福岡で見せた19年の絆

そんな2人が今回訪れたのは九州・福岡。ドキュメンタリー番組の撮影で、岩本の運転で糸島・桜井二見ヶ浦の夫婦岩へ。観光スポットとして有名なその地で、長年連れ添った友人同士のような自然な空気感が流れる。

道中では、初のスタジアムライブ直後の舞台裏や、同期として歩んだ19年間を振り返るトークも展開。漁港の定食屋で海鮮を味わいながら、あの頃の葛藤や喜びを率直に語り合った。

岩本照の現在地─頼れるリーダーとして

Snow Man岩本照の“超ストイック”な日常とは?SASUKE×ファッションで突き進む32歳の進化

グループのリーダーであり、筋トレやフィジカルの強さでも知られる岩本は、ライブ構成やパフォーマンスの細部までこだわる職人肌。

俳優としても映画や舞台に出演し、ストイックな自己管理とチーム全体を見渡す冷静さで、メンバーからの信頼は厚い。

福岡での旅では、糸島のアクティビティでアクロバティックな技を披露し、持ち前の身体能力の高さを改めて見せつけた。

向井康二の現在地─場を明るくするムードメーカー

向井康二

一方の向井は、明るく人懐っこいキャラクターでグループのムードメーカー的存在。バラエティ番組では柔らかな関西弁と鋭いツッコミで場を盛り上げ、カメラや写真への造詣も深い多才な一面を持つ。

今回の旅でも終始ハイテンションで、「仕事だけど本当にプライベートみたいな空間がありがたい」と語り、岩本への深い信頼をにじませた。

“One for Snow Man, Snow Man for one”の精神

今回の全国縦断の旅には、「1人はSnow Manのために、Snow Manは1人のために」というテーマが込められている。

19年間歩んできた2人にとって、この言葉は単なるスローガンではなく、これまでの経験から生まれた実感そのものだ。

互いを知り尽くした関係だからこそ生まれる安心感と、切磋琢磨する刺激。岩本と向井の絆は、グループ全体の結束にも大きな力を与えている。

これからの2人、そしてSnow Man

今やドームツアーやスタジアムライブも成功させ、国民的な人気を誇るSnow Man。

しかし、岩本と向井は「まだ通過点」と捉えている。パフォーマンスの進化、新しいジャンルへの挑戦、そしてファンとの距離を縮める活動——2人はこれからも“相棒”として、互いの強みを生かしながら前進していくだろう。

福岡で見せた素の笑顔と19年の歴史は、その未来へのエネルギーを感じさせる瞬間だった。

【番組情報】

『旅するSnow Man-Traveling with Snow Man-』

  • 放送:日本テレビ(関東ローカル) 毎週日曜 午後4時25分〜4時55分
  • 配信:ディズニープラス(完全版・未公開シーン含む)
  • 内容:Snow Manが沖縄から北海道まで日本各地を旅し、絶景やグルメ、人との出会いを通してメンバー同士の絆を深めるドキュメンタリー。
  • テーマ:「One for Snow Man, Snow Man for one」(1人はSnow Manのために、Snow Manは1人のために)
  • Episode2(8月10日放送):岩本照&向井康二が福岡・糸島を巡り、夫婦岩、アクティビティ、漁港グルメ、サウナなどを満喫しながら、同期入所から19年の歩みや初スタジアムライブ直後の心境を語る。

今すぐ観る!


2025/11/28

【レビュー】映画『ナイトフラワー』の感想・評価・口コミ・評判

【2025年11月28日公開,124分】   INTRODUCTION(イントロダクション) 第44回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した『ミッドナイトスワン』から5年。 内田英治監督が自ら“真夜中シリーズ”と位置づける最新作は、前作の熱量を継承しつつ、さらに大胆な題材と情念を宿した衝撃作へと進化した。その中心に立つのが、国民的俳優・北川景子である。 北川が演じる夏希は、子どもを守るために犯罪へ手を染めざるを得ない母親。美貌やスター性をかなぐり捨て、極限の覚悟と母性の歪みを同時に抱えた複雑な ...

「目黒蓮 × ブルガリ」―Snow Manの“モード顔”が語る、ジュエリーと“新たな輝き”の物語

2025/11/23

「目黒蓮 × ブルガリ」―Snow Manの“モード顔”が語る、ジュエリーと“新たな輝き”の物語

185cmの長身、柔らかい空気とシャープな目元が同居する佇まい。目黒蓮がブルガリのアンバサダーに就任したというニュースは、ファッション好きの間でも大きな話題になりました。 11月22日にグランドオープンを迎えた東京・表参道の新店舗で行われた発表会では、ジュエリーと時計を身につけた姿が印象的で、本人の落ち着いた存在感とブランドの世界観が自然に溶け合っていました。 会見の中で目黒は、ブルガリという世界的ブランドの魅力を改めて実感している様子で、ジュエリーが持つ力や新しい挑戦について、丁寧に言葉を紡いでいました ...

目黒蓮、世界的ヒット作『SHOGUN 将軍』シーズン2へ──新キャラ“和忠”で海外に飛び込む、その挑戦が胸を熱くする

2025/11/18

目黒蓮、世界的ヒット作『SHOGUN 将軍』シーズン2へ──新キャラ“和忠”で海外に飛び込む、その挑戦が胸を熱くする

Snow Manの 目黒蓮 が、海外ドラマ『SHOGUN 将軍』シーズン2に出演する。 そう聞いた瞬間、多くの人が「ついに…!」と声を上げたのではないだろうか。前シーズンがエミー賞18部門、ゴールデングローブ賞4部門を獲得した、あの話題作。世界が注目する作品に、日本から目黒蓮が名を連ねた。 今回彼が演じるのは、新キャラクターの 和忠(かずただ)。役どころの詳細はまだ明かされていないものの、物語の新章を担う存在として登場することだけは確かだ。 そしてこの役、ただのキャスティングではない。 目黒蓮自身がオーデ ...

アイドル×アニメ=可能性無限大?佐久間大介が掘り下げる2つの顔

2025/11/16

アイドル×アニメ=可能性無限大?佐久間大介が掘り下げる2つの顔

2つの領域をまたぐ“今”の佐久間大介 Snow Man・佐久間大介。アイドルとしての活動を軸にしながら、アニメの世界でも着実に存在感を示し始めています。舞台で身体を使って表現する“アイドルの顔”と、声だけでキャラクターの感情を紡ぐ“声優の顔”。この2つの領域を自然に行き来できることこそ、彼の魅力のひとつです。 本記事では、佐久間がどのようにして二つの顔を築き、現在どこに立っているのかを丁寧に紐解いていきます。 アイドルとしての顔:Snow Manの一員として培った表現力 佐久間大介は、Snow Manのメ ...

目黒蓮が見せた“最強と優しさ”の境界線-上戸彩も感嘆した演技への真摯さ

2025/11/11

目黒蓮が見せた“最強と優しさ”の境界線-上戸彩も感嘆した演技への真摯さ

  Snow Manの目黒蓮が主演を務める映画『SAKAMOTO DAYS』(2026年ゴールデンウィーク公開予定)に、新たに上戸彩と吉本実由の出演が発表された。 原作は『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の鈴木祐斗による人気コミックで、全世界累計発行部数は1500万部(2025年8月時点)を突破。アニメ版もNetflixで世界的なヒットを記録しており、実写化への期待が高まっている。 「最強」と「家族」を同時に生きる主人公を、目黒蓮が体現 物語の主人公・坂本太郎は、かつて全ての悪党から恐れられ ...

向井康二と波瑠はお似合い!?『フェイクマミー』第5話で急接近 “竜馬と薫”に恋のフラグが立った理由

2025/11/8

向井康二と波瑠はお似合い!?『フェイクマミー』第5話で急接近 “竜馬と薫”に恋のフラグが立った理由

向井康二と波瑠に“お似合い説”浮上!『フェイクマミー』第5話で関係に変化 TBS系ドラマ『フェイクマミー』第5話では、向井康二演じる竜馬と、波瑠演じる薫の関係に大きな変化が訪れた。 これまでビジネスパートナーのように距離を取っていた2人が、ひとつの危機をきっかけに急接近。視聴者の間では「この2人、もしかしてお似合いでは?」という声が続出している。 SNSでも「竜馬、今日かっこよすぎ」「薫さんとの空気が変わった」「恋のフラグ立った…!」などの投稿が相次ぎ、話題の中心に。 一体、第5話で何が起きたのか――物語 ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/11/20

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/11/20

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/11/20

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...