出会いは2006年、運命を変えた同期入所
Snow Manの岩本照と向井康二は、2006年にジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)へ同期で入所。
年齢や出身地こそ違えど、オーディション直後から互いの存在を意識し合い、同じ夢を追いかけてきた。
長い下積み時代を経て、グループは2012年にSnow Manとして始動。その後のメンバー加入や活動の変化を乗り越え、2020年のCDデビューを迎えるまで、2人は“相棒”のような関係で互いを支え続けた。
福岡で見せた19年の絆
そんな2人が今回訪れたのは九州・福岡。ドキュメンタリー番組の撮影で、岩本の運転で糸島・桜井二見ヶ浦の夫婦岩へ。観光スポットとして有名なその地で、長年連れ添った友人同士のような自然な空気感が流れる。
道中では、初のスタジアムライブ直後の舞台裏や、同期として歩んだ19年間を振り返るトークも展開。漁港の定食屋で海鮮を味わいながら、あの頃の葛藤や喜びを率直に語り合った。
岩本照の現在地─頼れるリーダーとして
グループのリーダーであり、筋トレやフィジカルの強さでも知られる岩本は、ライブ構成やパフォーマンスの細部までこだわる職人肌。
俳優としても映画や舞台に出演し、ストイックな自己管理とチーム全体を見渡す冷静さで、メンバーからの信頼は厚い。
福岡での旅では、糸島のアクティビティでアクロバティックな技を披露し、持ち前の身体能力の高さを改めて見せつけた。
向井康二の現在地─場を明るくするムードメーカー
一方の向井は、明るく人懐っこいキャラクターでグループのムードメーカー的存在。バラエティ番組では柔らかな関西弁と鋭いツッコミで場を盛り上げ、カメラや写真への造詣も深い多才な一面を持つ。
今回の旅でも終始ハイテンションで、「仕事だけど本当にプライベートみたいな空間がありがたい」と語り、岩本への深い信頼をにじませた。
“One for Snow Man, Snow Man for one”の精神
今回の全国縦断の旅には、「1人はSnow Manのために、Snow Manは1人のために」というテーマが込められている。
19年間歩んできた2人にとって、この言葉は単なるスローガンではなく、これまでの経験から生まれた実感そのものだ。
互いを知り尽くした関係だからこそ生まれる安心感と、切磋琢磨する刺激。岩本と向井の絆は、グループ全体の結束にも大きな力を与えている。
これからの2人、そしてSnow Man
今やドームツアーやスタジアムライブも成功させ、国民的な人気を誇るSnow Man。
しかし、岩本と向井は「まだ通過点」と捉えている。パフォーマンスの進化、新しいジャンルへの挑戦、そしてファンとの距離を縮める活動——2人はこれからも“相棒”として、互いの強みを生かしながら前進していくだろう。
福岡で見せた素の笑顔と19年の歴史は、その未来へのエネルギーを感じさせる瞬間だった。
【番組情報】
『旅するSnow Man-Traveling with Snow Man-』
- 放送:日本テレビ(関東ローカル) 毎週日曜 午後4時25分〜4時55分
- 配信:ディズニープラス(完全版・未公開シーン含む)
- 内容:Snow Manが沖縄から北海道まで日本各地を旅し、絶景やグルメ、人との出会いを通してメンバー同士の絆を深めるドキュメンタリー。
- テーマ:「One for Snow Man, Snow Man for one」(1人はSnow Manのために、Snow Manは1人のために)
- Episode2(8月10日放送):岩本照&向井康二が福岡・糸島を巡り、夫婦岩、アクティビティ、漁港グルメ、サウナなどを満喫しながら、同期入所から19年の歩みや初スタジアムライブ直後の心境を語る。
同期入所から19年!Snow Man岩本照と向井康二が語る“相棒”としての歩み。現在の活躍とこれから
出会いは2006年、運命を変えた同期入所 Snow Manの岩本照と向井康二は、2006年にジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)へ同期で入所。 年齢や出身地こそ違えど、オーディション直後から互いの存在を意識し合い、同じ夢を追いかけてきた。 長い下積み時代を経て、グループは2012年にSnow Manとして始動。その後のメンバー加入や活動の変化を乗り越え、2020年のCDデビューを迎えるまで、2人は“相棒”のような関係で互いを支え続けた。 福岡で見せた19年の絆 そんな2人が今回訪れたのは九州・福岡。ド ...
映画「事故物件ゾク 恐い間取り」興行収入・動員数を徹底調査まとめ!
日付/期間 観客動員数 興行収入 順位 3日間(+前夜祭) 22万7,000人 3億1,600万円 4位 10日間(+前夜祭) 43万3,000人 5億8,370万7,000円 5位
Snow Man渡辺翔太、なぜ“霊を引き寄せる男”を演じられたのか─優しさと苦悩の裏側に迫る
ホラーで輝いた“異色の存在感” Snow Manの渡辺翔太が初主演を務めたホラー映画『事故物件ゾク 恐い間取り』は、ただの恐怖演出にとどまらず、現代の若者像や「共感力の代償」を深く描き出す、意外な心理劇としても注目を集めている。 なぜ、渡辺翔太は“霊を引き寄せる男”という難しい役柄を演じきることができたのか──。 そこには、彼自身の持つ「優しさ」と「繊細さ」、そして現代を生きる人々が抱える共通のテーマが重なっていた。 渡辺翔太が演じたのは「共感体質」の若者 物語の主人公・桑田ヤヒロは、お笑い芸人ではなくタ ...
【レビュー】映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の感想・評価・口コミ・評判
【2025年7月25日公開,113分】 INTRODUCTION(イントロダクション) 殺人や自殺など“いわくつき”の部屋=事故物件に挑むホラーシリーズ最新作『事故物件ゾク 恐い間取り』。前作に続き中田秀夫監督がメガホンをとり、松原タニシの実体験をベースに、スケールアップした怪異が描かれる。主演は映画初主演の渡辺翔太(Snow Man)。優しすぎて憑りつかれやすい主人公が、“必ず憑く部屋”“いわくつきの旅館”“降霊するシェアハウス”の謎に挑む、実話ベースの戦慄ホラー。 &nbs ...
佐久間大介がなぜ支持されるのか?“好き”を仕事に変えた!アニメ・声優・MCまで大活躍の1年を総まとめ
"好き"を全力で生きる、その姿に惹かれる Snow Manのメンバー・佐久間大介さんが、2025年7月5日に33歳の誕生日を迎えました。グループ内ではムードメーカー的存在として知られていますが、この1年の彼の活躍はまさに“自分の好きなもの”を武器に変え、仕事に昇華させた代表例とも言えるものでした。 アニメや声優、MC、CM出演まで、多方面でその個性を遺憾なく発揮してきた佐久間さん。この記事では、そんな彼の“唯一無二の活躍ぶり”を振り返りつつ、「なぜここまで支持されるのか?」という本質に迫っていきます。 ア ...
令和初の150万枚突破!Snow Man 2025年上半期に記録破り!“唯一無二”の実力派へ進化中!
🎯はじめに:記録が語る、Snow Manの圧倒的存在感 2025年上半期、音楽業界の話題をさらったのは間違いなくSnow Man。1月にリリースされたベストアルバム『THE BEST 2020 - 2025』が、令和初となる150万枚超えという偉業を達成し、オリコン上半期ランキングでも堂々の2冠を獲得しました。 ライブ、映像作品、ストリーミング、各種チャート……そのすべてで“記録づくめ”の快進撃を見せた9人は、いまや単なるアイドルグループの枠を超え、エンターテインメントの象徴的存在へと進化 ...