ドラマ 国内ドラマ

令和の“昭和男”と料理女子─ 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話で見えたズレと再生

2025年10月8日

令和の“昭和男”と料理女子─ 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話で見えたズレと再生

東京タワーを望む夜景が輝く高級フレンチ。差し出されたのは王道のダイヤモンドリング。

まるで完璧な恋のクライマックスを思わせる場面で、鮎美(夏帆)はただ一言、こう返す。

「無理」

ここから幕を開けるのが、TBS系ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話だ。

一見、理想のカップル──地方の大学で“ミス・ミスターコン”を制した2人。

彼氏の勝男(竹内涼真)は大手メーカー勤務、彼女の鮎美は商社の受付。

誰もが羨むような安定とバランスを持つカップルに見える。

だが、その“完璧さ”こそが、崩壊の始まりだった。

古風すぎる男・勝男の“ズレた常識”

勝男は、いわゆる「昭和の理想の男」を信奉してやまないタイプ。

「弁当は冷凍食品じゃなく手作りが当然」「カレーのルーは使うな」「昼は米を食え」──

そんな信条を、悪気なく他人にも押しつける。

後輩が「うちでは料理は僕の担当で」と話しても、「彼女が作ってくれないんだな」と即断。

話を最後まで聞かずに、自分の“正しさ”で世界を塗りつぶしてしまう。

彼がこの価値観を疑わずに来られたのは、モテ続けてきたからだ。

誰かに修正される機会がないまま、家庭的な母親像と支配的な父親像をそのまま引き継いでしまった。

それが、現代社会では“痛さ”として浮き彫りになる。

変わりゆく鮎美──「尽くす幸せ」からの脱却

令和の“昭和男”と料理女子─ 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話で見えたズレと再生

勝男に尽くすことが自分の愛情表現だと信じていた鮎美。

だが、同棲を続けるうちに「愛してもらうより、愛されるべき存在でいたい」という本能が目を覚ます。

彼女が髪をピンクに染めた時、それは単なるイメチェンではなく、生き方の再起動だった。

黒髪で“清楚”を演じ、口角を無理に上げていた頃の自分を、もうやめたい。

それが鮎美の「無理」に込められた真意だ。

“痛さ”の奥にある、勝男のかわいげ

令和の“昭和男”と料理女子─ 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話で見えたズレと再生

そんな勝男にも、どうしても憎めないところがある。

後輩に「自分で作ってみたら元カノの気持ちがわかる」と言われ、

本当に筑前煮を作ってみるのだ。

しかも、出来上がった弁当を会社に持参し、後輩に食べさせて感想を求める。

ここまで来ると、不器用を通り越して愛らしい。

「めんつゆは邪道」と豪語した直後、

「じゃあ自分で作ってみたら?」と返された途端、

一からだしを取り始める素直さもまた、彼の魅力だ。

竹内涼真は、この“痛さ”と“かわいげ”の絶妙なバランスを見事に表現している。

嫌味にならず、むしろ人間らしい温かさがにじむ。

令和が問い直す「家事と愛情」のかたち

このドラマが鋭いのは、単なる恋愛ドラマの枠にとどまらない点だ。

勝男のような「昭和的愛情観」が、いまも私たちの中にどこか残っていることを暴き出す。

「愛しているなら、相手のために尽くして当然」

「料理は女のたしなみ」

──そんな言葉が、どこか懐かしくも息苦しい響きを持って蘇る。

だが本作は、そうした価値観を否定するだけではなく、

“どうすれば変われるのか”という問いを提示している。

「俺、変わりたい」

勝男のこの一言に、令和の恋愛が向き合うべきテーマが凝縮されている。

再生への一歩──ズレから始まる理解

鮎美と勝男は、互いを補う関係ではなく、互いの偏りを強めてきた関係だった。

それでも、完全に終わりではない。

勝男が台所に立ち、初めて“誰かのために作る”ことを学ぶ。

そこに、人が変わるきっかけの尊さがある。

ズレは、壊すこともあるが、再生の種にもなる。

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は、その微妙な境界線を丁寧に描く。

ドラマが描く“ジェンダーアップデート”の現在地

本作の根底に流れるのは、「家事・恋愛・性別役割」の再定義だ。

SNSでは「わかる」「いるよねこういう人」「でも嫌いになれない」と、共感と苦笑が入り混じった声が相次いでいる。

脚本がリアルなのは、勝男のような人を単なる“時代遅れの悪役”として描かないこと。

彼の“古さ”の裏には、家庭環境や社会通念という見えない背景がある。

そして、鮎美の変化の裏には「自分の人生を自分で作りたい」という、現代女性の静かな決意がある。

第1話は、その二人の“別れ”を通して、

「愛とは、支配ではなく共に作るもの」というメッセージを投げかけている。

中条あやみが見せた“率直さの力”─『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第3話が描く、恋愛の気づきと再生

2025/10/22

中条あやみが見せた“率直さの力”─『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第3話が描く、恋愛の気づきと再生

爽快な“椿”の登場が揺さぶるもの TBS系ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第3話(10月21日放送)は、主人公・勝男(竹内涼真)と鮎美(夏帆)がそれぞれ別の相手とデートに臨むという転換点となった回だ。 中条あやみ演じる椿が放つ率直な言葉の数々が、勝男の心に深い変化をもたらす。まるで鏡のように、彼の“無意識の傲慢さ”や“恋愛の偏り”を映し出していく姿が鮮烈だった。 そして一方では、鮎美が新たな相手・ミナト(青木柚)とのデートで「本音を言えない自分」と向き合う。 恋愛の再生とは、誰かに出会うことではなく ...

竹内涼真、その眼差しの先にある“歌って踊る俳優”としての進化

2025/10/20

竹内涼真、その眼差しの先にある“歌って踊る俳優”としての進化

俳優・竹内涼真、変化の季節を迎えて 竹内涼真という俳優のキャリアは、これまで常に“変化”とともにあった。 モデルとしてのデビューから、ドラマ『仮面ライダードライブ』で一躍脚光を浴び、映画『センセイ君主』や『六本木クラス』で見せた熱量の高い演技——そして今、彼は“歌って踊る俳優”という未知のステージに立とうとしている。 その新たな挑戦の舞台が、2026年4月に上演されるミュージカル『奇跡を呼ぶ男』だ。 これは単なる出演作ではない。竹内自身が「これは僕がやるべきだと直感した」と語るように、俳優人生の“転換点” ...

竹内涼真×夏帆『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第2話レビュー|勝男と鮎美、すれ違いの中に芽生えた“優しさ”

2025/10/22

竹内涼真×夏帆『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第2話レビュー|勝男と鮎美、すれ違いの中に芽生えた“優しさ”

壊れた日常と、変化の兆し 「別れる」という選択が、始まりになることもある。 第2話は、勝男(竹内涼真)と鮎美(夏帆)の関係を一度リセットしたことによって、2人がそれぞれに見つめなおす時間の断片を丁寧に織り込んでいます。「気づいてほしい」鮎美、「変わろうとする」勝男。すれ違いながらもそこに“優しさ”の種が落ちていく回でした。 このレビューでは、物語の要点を押さえつつ、その台詞や場面から見える心理・構造を紐解いていきます。 あらすじ概要(第2話) 社会人カップルの勝男と鮎美。大学から続いた長い交際にも慣れ、勝 ...

令和の“昭和男”と料理女子─ 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話で見えたズレと再生

2025/10/22

令和の“昭和男”と料理女子─ 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話で見えたズレと再生

東京タワーを望む夜景が輝く高級フレンチ。差し出されたのは王道のダイヤモンドリング。 まるで完璧な恋のクライマックスを思わせる場面で、鮎美(夏帆)はただ一言、こう返す。 「無理」。 ここから幕を開けるのが、TBS系ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話だ。 一見、理想のカップル──地方の大学で“ミス・ミスターコン”を制した2人。 彼氏の勝男(竹内涼真)は大手メーカー勤務、彼女の鮎美は商社の受付。 誰もが羨むような安定とバランスを持つカップルに見える。 だが、その“完璧さ”こそが、崩壊の始まりだった。 ...

ホットスポット

2025/9/10

【絶対に買う】「ホットスポット」はただのドラマじゃない。私が何度も観返す理由と愛を語らせてくれ

🔥届かないからこそ、声にする。弱小メディアが今、ホットスポット愛を叫ぶ理由 続編が見たい!! 悔しいけれど、私たちのような小さなメディアでは「ホットスポット」に直接インタビューすることは叶いません。 脚本のバカリズムさんに、高橋孝介を演じた角田晃広さんに、市川実日子さんに──聞きたいことは山ほどあった。けれど、それができないからといって、愛が語れないわけじゃない。 むしろ、観た人間だからこそ、作品に魅せられた一人としてだからこそ、「語らなきゃいけない」と感じる瞬間があります。 それが、今で ...

竹内涼真、“令和の男らしさ”に挑む―挑戦と変化の軌跡に迫る

2025/9/9

竹内涼真、“令和の男らしさ”に挑む―挑戦と変化の軌跡に迫る

俳優・竹内涼真が「時代の変化」と向き合うとき 竹内涼真。端正なルックスと爽やかな雰囲気で若手俳優の枠を超え、近年は骨太な役柄にも挑戦し続けている彼が、2025年10月より放送されるTBS火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』で、現代の“男らしさ”に鋭く切り込む役に挑む。 演じるのは、昭和的な価値観を引きずる男・海老原勝男。「料理は女が作るもの」という無自覚な思い込みを抱えながらも、恋人との別れを経て自分の在り方を見つめ直していく――そんな“変化の途中にいる男”を、竹内はどのように体現するのか。  “男 ...

今注目の漫画

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!