ドラマ 芸能

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

「正義を信じることと、それに耐えることは、まったく別の力だと思うんです。」

そう語っているかのような瞳の芝居に、自然と息を呑んでいた。

俳優・髙橋海人が放つその演技には、ただの“役作り”では片付けられない、憑依にも似た没入感がある。

現在放送中のドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』で髙橋が演じているのは、新人麻薬取締官・才木優人。

未来を予知する特殊な能力を持ちながら、「未来が変えられない」という事実に苦しみ続ける青年だ。

正義感と無力感、希望と絶望。対立する感情のはざまで揺れる才木に、彼は魂ごと入り込んでいるように見える。

■ “目の演技”に宿る、葛藤のリアリティ

この作品でまず注目したいのは、髙橋の“目の表現力”だ。

感情を爆発させるシーンよりも、押し殺した感情を滲ませる場面のほうが、胸を打つ。

中村倫也演じる冷徹なベテラン取締官・陣内に、才木が「なぜ撃ったんですか」と真っ直ぐに問いかける場面では、目が泳ぎながらも信念だけは揺らがないという、複雑な感情が同居していた。

台詞では語られない「この人は今、自分の中で何と戦っているのか」が、観ている側に伝わってくる。

髙橋海人という俳優は、感情の“濃さ”ではなく“解像度”で勝負するタイプなのだろう。

■ “ダンスの身体性”が活きる演技の幅

特筆すべきは、その“身体”の使い方だ。

動きに無駄がなく、反応がしなやか。アイドルとして培ったダンスのスキルが、演技にも確実に活かされている。

たとえば、乱闘シーンでの身のこなしや、職務中に走るフォーム、戸惑いから来る視線のズレまで、細部に説得力がある。

それは「型にハマった芝居」ではなく、「その人間としてそこにいる自然さ」そのものだ。

■ 『だが、情熱はある』『95』から続く“憑依型”の深化

近年、髙橋海人の演技に対して“憑依型”という言葉がよく使われる。

その理由は、キャラクターを“演じる”のではなく、“生きる”ように振る舞うからだ。

『だが、情熱はある』で若林正恭役を務めた際も、声のトーン、話し方、表情筋の動きに至るまで驚くほどの再現性を見せた。

役柄の人物のエッセイやラジオまで読み込む徹底したインプット力と、そこから“演技”を削ぎ落とすようなリアルさ。

続く『95』では、内気で劣等感を抱えた高校生・Qを演じ、感情の動きを極限まで丁寧に描いた。

どちらの作品でも、言葉にならない“うつろい”を、確かに画面に残していた。

■ 今作で見せる、“揺れる正義”の進化形

『DOPE』の才木役は、それら過去の役柄の積み重ねの上にある、新たな挑戦だ。

明確な正義感を持ちながら、それをどう貫けばいいのか、答えが出せない。

能力があるのに、目の前の未来を救えない——その苦しみに、髙橋は今、全身で対峙している。

「見えてしまう未来」と「変えられない現実」。

正義感を持つほどに、自分の無力さが痛い。

その矛盾を抱えたまま、彼の才木は物語の中で成長していく。

そして、それを演じる髙橋海人自身も、また一歩進化しているのだ。

■ “バディ”が育てる演技の化学反応

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

中村倫也とのバディ感もまた、演技を引き上げる大きな要素だ。

中村はインタビューで、髙橋のことを「手ごねハンバーグのように、丁寧に時間をかけて育てている」と表現した。

これは単なる比喩ではなく、現場での空気づくり・リアクション・テンポ感の調和など、役者同士の“育て合い”があってこそ生まれる化学反応があることを示している。

“新人”としての不安定さと、“正義”という揺るぎなさ。

その矛盾を抱えて立つ髙橋海人が、この作品の空気を、そしてテーマそのものを象徴していると言っていい。

■ 俳優・髙橋海人に見る、これからの“主役像”

アイドルと俳優の二足のわらじを履く存在は少なくないが、ここまで「役に生きる」ことを優先させる人は稀だ。

髙橋海人は、もはや“演技ができるアイドル”ではない。

芝居を通して、自分の魂を削れる俳優”だ。

だからこそ、この先も彼が演じる人物には、人間らしい揺らぎがあるだろうし、

見る人それぞれの“痛み”に、そっと寄り添ってくれるはずだ。

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025/9/20

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025年11月14日に公開される映画『君の顔では泣けない』より、主演の芳根京子さんとKing & Princeの髙橋海人さんが演じる「入れ替わりの15年」を描いた場面写真が解禁されました。 1枚の写真に映るのは、ただの再会ではない——“自分ではない人生”を共に生き抜いた2人の、約束と絆の記憶です。 映画『君の顔では泣けない』とは? 本作は、小説家・君嶋彼方さんのデビュー作を、映画『東京ウィンドオーケストラ』などで知られる坂下雄一郎監督が実写化した意欲作。 ジャンルは一見ファンタジーですが、その核 ...

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

2025/8/21

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

King & Prince新曲「I Know」とは? 17枚目シングルのダブル表題曲 2025年8月6日にリリースされたKing & Princeの17枚目シングル『What We Got 〜奇跡はきみと〜 / I Know』。 その中の1曲「I Know」は、これまでの“王子様”イメージを軽やかに覆す挑戦的なダンスナンバーです。 HIPHOPベースのダークな楽曲 サウンドはHIPHOPをベースに、ビートは力強くリズミカル。しかしベースラインにはどこか怪しげな響きが漂い、全体としてミステリ ...

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語

2025/8/12

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語 俳優として着実に存在感を高める髙橋海人が、今回挑んだのは「自分ではない人生を15年間生き続けた男」という、非常に難しい役どころだ。 繊細な感情の変化を表情や所作に刻み込み、観客を“もう一人の自分”の物語へと引き込む。 15年を背負う役作り 髙橋が演じるのは、水村まなみという女性――ただし、外見は男性である坂平陸(芳根京子)という複雑な設定だ。高校1年の夏、ふとした事故で心と体が入れ替わってしまい、そのまま戻れぬまま大人になった。 30歳になっ ...

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

2025/7/18

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

「正義を信じることと、それに耐えることは、まったく別の力だと思うんです。」 そう語っているかのような瞳の芝居に、自然と息を呑んでいた。 俳優・髙橋海人が放つその演技には、ただの“役作り”では片付けられない、憑依にも似た没入感がある。 現在放送中のドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』で髙橋が演じているのは、新人麻薬取締官・才木優人。 未来を予知する特殊な能力を持ちながら、「未来が変えられない」という事実に苦しみ続ける青年だ。 正義感と無力感、希望と絶望。対立する感情のはざまで揺れる才木に、彼は魂ごと入り込ん ...

【髙橋海人×時代劇デビュー】『おーい、応為』で魅せる絵師・善次郎役に注目!

2025/6/3

【髙橋海人×時代劇デビュー】『おーい、応為』で魅せる絵師・善次郎役に注目!

江戸の浮世絵界を彩る異才たちの物語に、King & Prince・髙橋海人が初参戦! 2025年10月17日公開の映画『おーい、応為』で、King & Princeの髙橋海人が待望の時代劇デビューを果たします。演じるのは、美人画で名を馳せた実在の絵師・渓斎英泉(善次郎)というクセ者キャラ。これまでアイドル、俳優、アーティストとして多彩な顔を見せてきた髙橋ですが、本作ではまさに“初挑戦尽くし”の現場に飛び込み、そのポテンシャルを存分に発揮しています。 『おーい、応為』とは?― 葛飾北斎の娘・ ...

髙橋海人と中村倫也が正反対バディに!『DOPE 麻薬取締部特捜課』7月放送決定【TBS金曜ドラマ】

2025/4/29

髙橋海人と中村倫也が正反対バディに!『DOPE 麻薬取締部特捜課』7月放送決定【TBS金曜ドラマ】

近未来の日本を舞台に、新たなバディドラマが誕生! 2025年7月、TBS金曜ドラマ枠に新たな注目作が登場します。 タイトルは『DOPE 麻薬取締部特捜課』。主演を務めるのは、King & Princeの髙橋海人と実力派俳優・中村倫也。 初共演にしてW主演となる本作は、近未来日本を舞台に繰り広げられる麻薬取締官たちの熱き戦いを描くアクションエンターテインメントです。 原作は、第20回電撃小説大賞で大賞を受賞した木崎ちあきの同名小説。正反対の性格を持つ二人のバディが、数々の事件を通して互いに影響を与え ...

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!

この記事を書いた編集者
この記事を書いた編集者

ポプバ編集部:Jiji(ジジ)

映画・ドラマ・アニメ・漫画・音楽といったエンタメジャンルを中心に、レビュー・考察・ランキング・まとめ記事などを幅広く執筆するライター/編集者。ジャンル横断的な知識と経験を活かし、トレンド性・読みやすさ・SEO適性を兼ね備えた構成力に定評があります。 特に、作品の魅力や制作者の意図を的確に言語化し、情報としても感情としても読者に届くコンテンツ作りに力を入れており、読後に“発見”や“納得”を残せる文章を目指しています。ポプバ運営の中核を担っており、コンテンツ企画・記事構成・SNS発信・収益導線まで一貫したメディア視点での執筆を担当。 読者が「この作品を観てみたい」「読んでよかった」と思えるような文章を、ジャンルを問わず丁寧に届けることを大切にしています。

記事執筆依頼お問い合わせページからお願いします。

-ドラマ, 芸能
-, , , ,