ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『かくしごと』の感想・評価・口コミ・評判

2024年4月25日

【2024年6月7日公開,128分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

『あなたは、私の子供なの』

映像クリエイターの関根光才が、待望の長編第二作目を発表しました。杏を主演に迎えたこの作品は、子を守る母親の強烈な愛と嘘の物語を描いています。原作は「ミステリー作家が描く感動小説」として高い評価を受ける北國浩二の「噓」です。

杏が演じる主人公・千紗子は、その深い母性を芝居を超えて体現し、観る者の心に鮮やかな印象を残します。一方、父・孝蔵役には名優の奥田瑛二が起用され、認知症を患い日に日に衰えてゆく姿を圧倒的な演技力で表現しています。

作品には実力派俳優陣も脇を固め、彼らの演技が物語の深みをさらに際立たせます。また、主題歌にはオルタナティブロックバンド羊文学の「tears」が起用され、繊細な歌声が作品の感動を後押しします。

この作品は、人の目や社会の規範にとらわれず、子への揺るぎない愛を貫く母親の姿を描いた心揺さぶるヒューマン・ミステリーとなっています。観る者の心に深い余韻を残す作品です。

 

【監督・脚本】関根光才【原作】北國浩二【主題歌】羊文学

【キャスト】

谷千紗子
犬養洋一/里谷拓未中須翔真
野々村久江佐津川愛美
亀田義和酒向芳
犬養安雄安藤政信
里谷孝蔵奥田瑛二

 

作品情報

あらすじ<STORY>

絵本作家の千紗子(杏)は、長年絶縁状態にあった父・孝蔵(奥田瑛二)が認知症を発症したため、渋々田舎に戻る。他人のような父親との同居に辟易する日々を送っていたある日、事故で記憶を失ってしまった少年(中須翔真)を助けた千紗子は彼の身体に虐待の痕を見つける。少年を守るため、千紗子は自分が母親だと嘘をつき、一緒に暮らし始めるのだった。 次第に心を通わせ、新しい家族のかたちを育んでいく三人。しかし、その幸せな生活は長くは続かなかった─。

映画『かくしごと』公式サイト

映画『かくしごと』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@tomtojakeyFollow
かくしごと試写
関根光才(監督・脚本)が、小説「嘘」(北國浩二)を映画化。
愛憎・人間ドラマの傑作。千紗子(杏)は厳格な父(奥田)と絶縁状態だが母の死で帰郷。
父は認知症で要介護。事故で記憶喪失の少年(虐待痕)と出会う。
三人が絡みつつ衝撃な展開へ。羊文学の主題歌が心に沁みる。
@SUNSHOWER_filmFollow
かくしごと試写観ました!
常に緊迫感に包まれたストーリーラインが見事で、スクリーンに引き込まれた。
全体的に解りやすく作られているので、幅広い層に観てもらえるかも。
酒向芳さんの演技が光っていたので、ぜひそこも観てほしい。
@chisakitFollow
かくしごと試写
嘘から始まった記憶喪失の少年との家族関係 いつかは壊れる偽りの関係が、
ずっと続くことを願ってしまった 主演3人の演技が素晴らしく、
愛情深い母親を演じた杏さんのラストの表情に感動しました!
@ririkonkonFollow
映画「かくしごと
かつて自分の子供を亡くした女性が、児童虐待された少年を守るためについた嘘、
それ以外にも登場人物達が隠している嘘と、
いつか明らかになる真実までのかりそめの親子の尊い姿が美しかったです。素晴らしい良作。
@babooimovieFollow
かくしごと
身近に起こりうる認知症介護・DV・依存母…
そんな日常下に衝撃の出来事を交え、杏ちゃんの優しさや切なさが行ったり来たり。
終始、熱い思いが込み上げた怪作。 色々と犯罪がちなので賛否は出るだろうが…
結末が絶妙で、更にラストカットで感動、余韻が大きく観ごたえを感じた一本
★★★★
@HToraouFollow
かくしごと」という映画を観ました。
最近観た映画ではいちばん心を揺さぶられた物語でした。
家族3人の関係性が素敵すぎたので、最後のシーンはグッときました。
心に残る映画でした。
@kny2367Follow
かくしごと
虐待痕のある記憶喪失の子をどうするか、認知症の父と向き合わなければならない葛藤、
過去に主人公が抱える心の傷など、とても緻密に作り込まれた心を揺さぶるヒューマンドラマ。
父を受け入れ始めるところでまず泣いて、
最後のセリフで涙腺が決壊してエンドロール中も涙だばだばでした😭
@28kawashimaFollow
映画『かくしごと』
認知症の父の介護のため帰郷した絵本作家が記憶喪失の少年を保護。
彼は虐待を受けていたらしく、自分の息子と偽り共同生活を送るが……
センセーショナルな設定ながら、状況の組み立てや感情の積み重ねが丁寧で引き込まれる。
ラストシーンが完璧

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , ,