【2025年5月30日公開,115分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
『君の膵臓をたべたい』の住野よるが描く、切なさと優しさに満ちた青春小説が待望の映画化。
誰にも言えない想いと、胸を打つ秘密が交差する時、純度100%の涙が観客を包み込む。
【監督・脚本】中川駿【原作】住野よる【主題歌】ちゃんみな「I hate this love song」
【キャスト】
大塚京 | 奥平大兼 |
---|---|
三木直子 | 出口夏希 |
高崎博文 | 佐野晶哉 |
黒田文 | 菊池日菜子 |
宮里望愛 | 早瀬憩 |
倉先生 | ヒコロヒー |
作品情報
みんなには隠している、少しだけ特別なチカラ。あらすじ<STORY>
それぞれの“かくしごと”が織りなす、もどかしくも切ない物語。
「自分なんて」と引け目を感じている高校生・大塚京(奥平大兼)は、ヒロインじゃなくてヒーローになりたいクラスの人気者、三木直子・通称ミッキー(出口夏希)が気になって仕方がない。
予測不能な言動でマイペースな黒田・通称パラ(菊池日菜子)と一緒に、明るく楽しそうにしている彼女を、いつも遠くから見つめるだけ。
そんな三木の幼馴染で京の親友の、高崎博文・通称ヅカ(佐野晶哉)を通して、卒業するその日まで“友達の友達”として一緒にいるはずだった
ある日、内気な性格の宮里・通称エル(早瀬憩)が、学校に来なくなったことをきっかけに、5人の想いが動き出す
映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公式サイト
映画『か「」く「」し「」ご「」と「』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
か「」く「」し「」ご「」と「
ストーリーは面白かった
キャストの演技は自然体的な演技でした
ピュアで青春を感じて涙腺が緩みます
@knno61724 | Follow | ![]() |
かくしごと観てきた 繊細で優しくていい映画だった 早く展開は知りたいけど 終わって欲しくない このままずっとこの世界に浸ってたいなと思った 私は自分に自信がない京やエルに近いタイプで、 ヅカやパラのような人に憧れるけど苦手だったなあとか学生の頃のこと思い出した |
@Ritalin_203 | Follow | ![]() |
『か「」く「」し「」ご「」と「』を観た。 日本の高校生は世界一自己肯定感が低いって聞いたことあるけどまさにそういう話だった。 「誰にでもいいとこがある」は何の慰めにもならなくて。 でもそれは確かにあるんだって前向きなメッセージに励まされた。 中川駿監督には次もこういう映画を撮ってほしい。 |
@kny2367 | Follow | ![]() |
映画『か「」く「」し「」ご「」と「』 素直になれない高校生たちの淡い恋愛青春映画。 人気者の裏にある弱気や自己否定的で遠慮しすぎるもどかしさ、 本当の自分を隠して見栄を張って無理する姿など、 複雑な学生の様々な感情が繊細に描かれてた! |
@sa__d_031 | Follow | ![]() |
映画『か「」く「」し「」ご「」と「』 感情が見えちゃうからこその葛藤とか高校生ならではの恋模様とかずっと青春の香りがしてすごく素敵だった〜! 自分をちょっと好きになれる優しい作品でした! 原作読み直してまた観に行きます🌟 |
@reeen_kp43 | Follow | ![]() |
出口夏樹ちゃん主演『か「」く「」し「」ご「」と「』を見に行った!! 相手の事しか見えないからこその苦しみ。怖さ。すれ違い。 いろんな感情がギュッと詰まった映画だった。それでも5人の関係性が良すぎる😭 |
@DmvkWzwu7YzScPt | Follow | ![]() |
映画、『か「」く「」し「」ご「」と「』を鑑賞。 ややこしい題名だね。今作は青春群像劇かな。 原作は住野よるの小説で未読だ。 気になる女優の競演。一人だけ扱いが少し薄い。不公平だー。 一人だけ十代の俳優を発見。気になる女優が増えたかな。 |
@kashine_mayu | Follow | ![]() |
『か「」く「」し「」ご「」と「』 『少女は卒業しない』の中川駿監督最新作。 誰にも見えずわたしにだけ見えるものによって描かれる青春ストーリー。 大好きです。 マイベスト確定です。 まじで名シーンしかない。学生たちの人間模様が上手い。 さすが中川監督。わたしの推しはパラです。 |
@kn_hrmt | Follow | ![]() |
か「」く「」し「」ご「」と「 観てきました! 原作読んでたから、映像にした時の表現の仕方、 2時間弱の時間にどう落とし込むか気になってたけどすごくよかった! 出演者の皆さんも役に合ってて違和感なし!!いい作品でした✨ |