映画 芸能

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszのメンバー・原嘉孝が、映画初主演という大きな挑戦に踏み出した。

彼が演じたのは、“売れないピン芸人”という異色の役どころ。多くのファンが知る明るく華やかなイメージからは一見かけ離れた役柄だが、だからこそ見えてくるものがある。

この作品は、2025年冬に公開予定の映画『初恋芸人』。
物語は、怪獣ネタを武器に舞台に立ちながらも鳴かず飛ばずの日々を送るピン芸人・佐藤賢治が、初めて「面白い」と言ってくれた女性との出会いをきっかけに、人生と向き合い、心を通わせていく姿を描く。

原が演じるのは、まさにこの主人公・佐藤賢治。彼女いない歴=年齢、社会にも馴染めず、妄想の中だけが自分の居場所──そんな孤独な青年の内面を、原は繊細かつリアルに掘り下げた。

「キラキラを封じた」演技で開かれた、原嘉孝の新境地

原嘉孝と言えば、timeleszの中でも表現力と存在感が光るメンバーとして知られる存在。舞台やミュージカルでの経験も豊富で、その演技力には以前から定評がある。だが今作では、監督・夏目大一朗からの要請で「キラキラを封じる」というこれまでにない挑戦を課された。

賢治は、見ているこっちがもどかしくなってきて、なんとかしてあげたい、そう思えてくる人。でもその奥にはとんでもなくピュアで、可愛らしい一面がある

(原嘉孝/コメントより)

人を笑わせることに命を懸けながら、評価されず、愛されず、それでも舞台に立ち続ける芸人の姿──その不器用さと純粋さを原は「愛をもって演じた」と語る。特に、お笑いライブにプライベートで通っていたという原にとって、この役はどこかで“他人事ではない”共鳴するものがあったのかもしれない。

現場をひとつにした“座長力”と、人間味のあるリーダーシップ

初主演とはいえ、現場での原の存在は決して“新人”ではなかった。プロデューサーの小浜圭太郎氏は「原さんの温かさとリーダーシップが現場を一つにし、最高のチームワークを生み出した」と語る。撮影は東京と広島をまたぎながら行われたが、土地の空気に馴染み、人と人との関係を紡いでいくその姿は、まさに“座長”の名にふさわしい。

この「人を巻き込む力」は、グループ活動でも発揮されてきた彼の大きな魅力のひとつ。timeleszが目指す新たなアーティスト像においても、原のような多角的に才能を発揮できる存在は、欠かせないピースとなっている。

表現者・原嘉孝の「今」と、これから

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszとしての活動はもちろん、一人の俳優としても着実にキャリアを重ねてきた原嘉孝。これまでも多くの舞台や映像作品で印象的な役を務めてきたが、今回の『初恋芸人』は彼のキャリアにおいて特別な意味を持つ一本だ。

“何者でもない者”が、“何者かになろうとする”過程。その葛藤と輝きは、芸人・賢治だけでなく、俳優・原嘉孝自身にも重なる。

「とある男の“何者でもないもの”の物語、皆さんの元にお届けできることにワクワクしております」

(原嘉孝/主演コメント)

演じることでしか伝えられない感情がある。原嘉孝という表現者は、まさにその言葉を体現する存在だ。timeleszの一員でありながら、一人の俳優としても“新しい物語”を紡ぎ続けている──その進化の途中に、今、私たちは立ち会っている。

🔍timeleszと原嘉孝のこれからに注目——多様性の時代を象徴する表現者へ

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszというグループが掲げるコンセプトは、まさに「時代に縛られない普遍性」──メンバーそれぞれが個性と表現力を武器に、多方面で活躍を続けている。そしてその中で、原嘉孝は“俳優”という軸を通じて、新たな時代のアイドル像を切り拓こうとしている。

映画初主演という実績を経た今、彼に期待されているのは、「グループの顔」だけではない。俳優としての深み、そして何より、人間的な温かみ。そのすべてを兼ね備える存在として、次のステージが待っている。

おそらく、原嘉孝自身もまだ“完成形”を見ていないのだろう。だからこそ、彼の演じる一つひとつの役に、毎回新しい息吹と可能性が宿る。timeleszという場所に立ちながら、時にそこから一歩踏み出し、誰かの心に届く芝居を届ける──その姿勢こそが、多様性を尊ぶこの時代にふさわしい「表現者」の在り方なのではないだろうか。

2025年の冬、スクリーンに映し出される“売れないピン芸人”は、決して架空の存在ではない。私たち自身が抱える「もどかしさ」や「報われなさ」、そして「それでも生きていくこと」のリアルを代弁するような、不器用で愛おしい人物だ。

原嘉孝が演じた佐藤賢治。その姿に、観る者はきっと、人生の何かを重ねることになるだろう。

【映画情報】

作品名:『初恋芸人』

公開:2025年冬予定

主演:原嘉孝(timelesz)

原作:中沢健「初恋芸人」(小学館・ガガガ文庫)

監督・脚本:夏目大一朗

企画・プロデュース:小浜圭太郎

上映予定映画祭:しまなみ映画祭(9月13日〜)、ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭2025(10月17日〜)

公式サイト:https://hatsugei.com

公式X(旧Twitter):https://x.com/hatsugei

子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る

「飛び立つ鳥、変化の先へ」佐藤勝利(timelesz)が見せる“次の10年”への決意

2025/11/1

「飛び立つ鳥、変化の先へ」佐藤勝利(timelesz)が見せる“次の10年”への決意

20代最後の日に見せた「素顔の自分」 2025年10月30日――29歳の誕生日に、佐藤勝利(timelesz)は初のソロ写真集『A Bird on Tiptoe』を世に送り出した。 10代からアイドルとして第一線に立ち続けてきた彼が、この節目に選んだテーマは「飾らない日常」。これまでの活動で積み重ねた経験や想いを、“素のまま”の姿で写真に刻むことに挑んだ。 撮影は日本、台湾・台中、そしてポルトガル・リスボンの3か国で行われた。 どの地でも、演出を排した自然体の表情が印象的だ。チームとの信頼関係のもと、カメ ...

大学生から“朝5時”のスターへ―timelesz 篠塚大輝、エンタメプレゼンター就任で飛び出す

2025/10/30

大学生から“朝5時”のスターへ―timelesz 篠塚大輝、エンタメプレゼンター就任で飛び出す

朝の光のように、やわらかく、まっすぐな存在感。 timeleszの篠塚大輝が、フジテレビ系「めざましテレビ」で11月のマンスリーエンタメプレゼンターを務めることが発表された。 出演日は11月5日、12日、18日の3回。エンタメコーナーや「イマドキ」「めざましじゃんけん」などに登場し、原稿読みや食リポ、MCとしての進行にも挑戦する予定だ。 大学生活から一転、2025年2月にtimeleszの新メンバーとしてお披露目された篠塚。わずか数カ月で、朝の生放送という大舞台に立つまでの歩みには、確かな努力と柔らかい芯 ...

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

2025/9/9

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszのメンバー・原嘉孝が、映画初主演という大きな挑戦に踏み出した。 彼が演じたのは、“売れないピン芸人”という異色の役どころ。多くのファンが知る明るく華やかなイメージからは一見かけ離れた役柄だが、だからこそ見えてくるものがある。 この作品は、2025年冬に公開予定の映画『初恋芸人』。 物語は、怪獣ネタを武器に舞台に立ちながらも鳴かず飛ばずの日々を送るピン芸人・佐藤賢治が、初めて「面白い」と言ってくれた女性との出会いをきっかけに、人生と向き合い、心を通わせていく姿を描く。 原が演じるのは、まさに ...

timelesz松島聡、初の“父親役”で魅せる新境地|連ドラ初主演が示す覚悟と本気

2025/11/5

timelesz松島聡、初の“父親役”で魅せる新境地|連ドラ初主演が示す覚悟と本気

俳優・松島聡、地上波連ドラ初主演へ―“表現者”としての現在地 timeleszのメンバーとして、音楽活動はもちろん、バラエティや舞台でも着実に存在感を高めてきた松島聡が、2024年秋、ついに地上波連続ドラマでの初主演という大きな節目を迎える。 演じるのは、テレビ朝日系「オシドラサタデー」枠で10月4日スタートのホームドラマ『パパと親父のウチご飯』。本作で松島は、シングルファーザーの千石哲という役に挑む。 驚きとともに注目を集めたのは、彼が“父親役”に挑戦するということだ。timeleszの中では弟的ポジシ ...

timelesz橋本将生、俳優として覚醒─連ドラ初主演で見せた“危うい純粋さ”とは?

2025/8/30

timelesz 橋本将生、俳優として覚醒─連ドラ初主演で見せた“危うい純粋さ”とは?

timeleszの新メンバー・橋本将生が、俳優としての第一歩を踏み出した。 しかもその舞台は、連続ドラマの初出演にして初主演。異例とも言える大抜擢の背景には、アイドルとしてだけでなく、“表現者”としてのポテンシャルが垣間見える。 橋本が主演を務めるのは、2025年10月スタートのドラマ24『ひと夏の共犯者』(テレビ東京系)。このドラマで彼は、どこか頼りなさを抱えつつも、推しへの執着と葛藤の狭間でもがく大学生・岩井巧巳という難役に挑んでいる。 timeleszの新星・橋本将生とは何者か? 橋本将生が世に名を ...

俳優×アイドル×声優―進化を続ける寺西拓人の現在地とこれから

2025/9/4

俳優×アイドル×声優―進化を続ける寺西拓人の現在地とこれから

なぜ今、寺西拓人なのか?──多彩な顔を持つ“表現者”の躍進 2025年、エンタメ業界の中心に立っている人物のひとりが寺西拓人だと言っても過言ではありません。 俳優、アイドル、そして今年からは声優としても活動を始め、まさに“進化系パフォーマー”として注目を集めています。 近年はNetflixで配信されたオーディション番組『timelesz project -AUDITION-』への途中参加をきっかけに、一気に認知度が急上昇。そこからアイドルグループtimelesz(タイムレス)の新メンバーとして加わり、歌と ...

今注目の漫画

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

(LOVE SONG)

2025年11月9日

異国情緒あふれる綺麗な映像に、ここは夢の中なのかと思わされる。遠回りな両片思いのピュアラブストーリー。BL苦手な方も観られるんじゃないかな

ちい

ピュアラブストーリー

2025年11月6日

BLは…と躊躇してる方、(LOVE SONG)ってピュアラブストーリーです。家族と観ても友達と観てもたぶん気まずくないと思います、その人によるかもなので断言できないですけど。キスシーンあります。けど、とても綺麗で。切なくて。カイとソウタのことを好きになる、きっと。向井康二くんと森崎ウィンくんの演技力で心に響くシーンになってます、なので安心して劇場へ。美しい映画だと思います。

もちこ

“余白”を楽しむ映画

2025年11月5日

両片想いですれ違う2人にもどかしさを覚えますが、なぜ「好き」の一言が言えないのか。“好き”と言えないソウタと“好き”と言ってはいけないと自分に制約をかけて、それでも溢れ出る気持ちを歌と表情で伝えているカイ。2人の気持ちに思いを馳せてみると深い愛が見えてくるストーリーです。タイドラマ(映画)特有の場面展開に驚くかもしれませんが、心情を詳細に描かずに観る人に想像して楽しませる“余白”を楽しめるのではないかと思います。2回目3回と見ていくほどに映像美や光りの撮り方、2人の繊細な演技に魅力されていくはずです。

ゆう

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪