映画 芸能

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszのメンバー・原嘉孝が、映画初主演という大きな挑戦に踏み出した。

彼が演じたのは、“売れないピン芸人”という異色の役どころ。多くのファンが知る明るく華やかなイメージからは一見かけ離れた役柄だが、だからこそ見えてくるものがある。

この作品は、2025年冬に公開予定の映画『初恋芸人』。
物語は、怪獣ネタを武器に舞台に立ちながらも鳴かず飛ばずの日々を送るピン芸人・佐藤賢治が、初めて「面白い」と言ってくれた女性との出会いをきっかけに、人生と向き合い、心を通わせていく姿を描く。

原が演じるのは、まさにこの主人公・佐藤賢治。彼女いない歴=年齢、社会にも馴染めず、妄想の中だけが自分の居場所──そんな孤独な青年の内面を、原は繊細かつリアルに掘り下げた。

「キラキラを封じた」演技で開かれた、原嘉孝の新境地

原嘉孝と言えば、timeleszの中でも表現力と存在感が光るメンバーとして知られる存在。舞台やミュージカルでの経験も豊富で、その演技力には以前から定評がある。だが今作では、監督・夏目大一朗からの要請で「キラキラを封じる」というこれまでにない挑戦を課された。

賢治は、見ているこっちがもどかしくなってきて、なんとかしてあげたい、そう思えてくる人。でもその奥にはとんでもなくピュアで、可愛らしい一面がある

(原嘉孝/コメントより)

人を笑わせることに命を懸けながら、評価されず、愛されず、それでも舞台に立ち続ける芸人の姿──その不器用さと純粋さを原は「愛をもって演じた」と語る。特に、お笑いライブにプライベートで通っていたという原にとって、この役はどこかで“他人事ではない”共鳴するものがあったのかもしれない。

現場をひとつにした“座長力”と、人間味のあるリーダーシップ

初主演とはいえ、現場での原の存在は決して“新人”ではなかった。プロデューサーの小浜圭太郎氏は「原さんの温かさとリーダーシップが現場を一つにし、最高のチームワークを生み出した」と語る。撮影は東京と広島をまたぎながら行われたが、土地の空気に馴染み、人と人との関係を紡いでいくその姿は、まさに“座長”の名にふさわしい。

この「人を巻き込む力」は、グループ活動でも発揮されてきた彼の大きな魅力のひとつ。timeleszが目指す新たなアーティスト像においても、原のような多角的に才能を発揮できる存在は、欠かせないピースとなっている。

表現者・原嘉孝の「今」と、これから

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszとしての活動はもちろん、一人の俳優としても着実にキャリアを重ねてきた原嘉孝。これまでも多くの舞台や映像作品で印象的な役を務めてきたが、今回の『初恋芸人』は彼のキャリアにおいて特別な意味を持つ一本だ。

“何者でもない者”が、“何者かになろうとする”過程。その葛藤と輝きは、芸人・賢治だけでなく、俳優・原嘉孝自身にも重なる。

「とある男の“何者でもないもの”の物語、皆さんの元にお届けできることにワクワクしております」

(原嘉孝/主演コメント)

演じることでしか伝えられない感情がある。原嘉孝という表現者は、まさにその言葉を体現する存在だ。timeleszの一員でありながら、一人の俳優としても“新しい物語”を紡ぎ続けている──その進化の途中に、今、私たちは立ち会っている。

🔍timeleszと原嘉孝のこれからに注目——多様性の時代を象徴する表現者へ

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszというグループが掲げるコンセプトは、まさに「時代に縛られない普遍性」──メンバーそれぞれが個性と表現力を武器に、多方面で活躍を続けている。そしてその中で、原嘉孝は“俳優”という軸を通じて、新たな時代のアイドル像を切り拓こうとしている。

映画初主演という実績を経た今、彼に期待されているのは、「グループの顔」だけではない。俳優としての深み、そして何より、人間的な温かみ。そのすべてを兼ね備える存在として、次のステージが待っている。

おそらく、原嘉孝自身もまだ“完成形”を見ていないのだろう。だからこそ、彼の演じる一つひとつの役に、毎回新しい息吹と可能性が宿る。timeleszという場所に立ちながら、時にそこから一歩踏み出し、誰かの心に届く芝居を届ける──その姿勢こそが、多様性を尊ぶこの時代にふさわしい「表現者」の在り方なのではないだろうか。

2025年の冬、スクリーンに映し出される“売れないピン芸人”は、決して架空の存在ではない。私たち自身が抱える「もどかしさ」や「報われなさ」、そして「それでも生きていくこと」のリアルを代弁するような、不器用で愛おしい人物だ。

原嘉孝が演じた佐藤賢治。その姿に、観る者はきっと、人生の何かを重ねることになるだろう。

【映画情報】

作品名:『初恋芸人』

公開:2025年冬予定

主演:原嘉孝(timelesz)

原作:中沢健「初恋芸人」(小学館・ガガガ文庫)

監督・脚本:夏目大一朗

企画・プロデュース:小浜圭太郎

上映予定映画祭:しまなみ映画祭(9月13日〜)、ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭2025(10月17日〜)

公式サイト:https://hatsugei.com

公式X(旧Twitter):https://x.com/hatsugei


俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

2025/9/9

俳優・原嘉孝が“ピン芸人役”で魅せた覚悟と進化|timeleszとして、そして一人の表現者として

timeleszのメンバー・原嘉孝が、映画初主演という大きな挑戦に踏み出した。 彼が演じたのは、“売れないピン芸人”という異色の役どころ。多くのファンが知る明るく華やかなイメージからは一見かけ離れた役柄だが、だからこそ見えてくるものがある。 この作品は、2025年冬に公開予定の映画『初恋芸人』。 物語は、怪獣ネタを武器に舞台に立ちながらも鳴かず飛ばずの日々を送るピン芸人・佐藤賢治が、初めて「面白い」と言ってくれた女性との出会いをきっかけに、人生と向き合い、心を通わせていく姿を描く。 原が演じるのは、まさに

timelesz松島聡、初の“父親役”で魅せる新境地|連ドラ初主演が示す覚悟と本気

2025/9/5

timelesz松島聡、初の“父親役”で魅せる新境地|連ドラ初主演が示す覚悟と本気

俳優・松島聡、地上波連ドラ初主演へ―“表現者”としての現在地 timeleszのメンバーとして、音楽活動はもちろん、バラエティや舞台でも着実に存在感を高めてきた松島聡が、2024年秋、ついに地上波連続ドラマでの初主演という大きな節目を迎える。 演じるのは、テレビ朝日系「オシドラサタデー」枠で10月4日スタートのホームドラマ『パパと親父のウチご飯』。本作で松島は、シングルファーザーの千石哲という役に挑む。 驚きとともに注目を集めたのは、彼が“父親役”に挑戦するということだ。timeleszの中では弟的ポジシ

timelesz橋本将生、俳優として覚醒─連ドラ初主演で見せた“危うい純粋さ”とは?

2025/8/30

timelesz 橋本将生、俳優として覚醒─連ドラ初主演で見せた“危うい純粋さ”とは?

timeleszの新メンバー・橋本将生が、俳優としての第一歩を踏み出した。 しかもその舞台は、連続ドラマの初出演にして初主演。異例とも言える大抜擢の背景には、アイドルとしてだけでなく、“表現者”としてのポテンシャルが垣間見える。 橋本が主演を務めるのは、2025年10月スタートのドラマ24『ひと夏の共犯者』(テレビ東京系)。このドラマで彼は、どこか頼りなさを抱えつつも、推しへの執着と葛藤の狭間でもがく大学生・岩井巧巳という難役に挑んでいる。 timeleszの新星・橋本将生とは何者か? 橋本将生が世に名を

俳優×アイドル×声優―進化を続ける寺西拓人の現在地とこれから

2025/9/4

俳優×アイドル×声優―進化を続ける寺西拓人の現在地とこれから

なぜ今、寺西拓人なのか?──多彩な顔を持つ“表現者”の躍進 2025年、エンタメ業界の中心に立っている人物のひとりが寺西拓人だと言っても過言ではありません。 俳優、アイドル、そして今年からは声優としても活動を始め、まさに“進化系パフォーマー”として注目を集めています。 近年はNetflixで配信されたオーディション番組『timelesz project -AUDITION-』への途中参加をきっかけに、一気に認知度が急上昇。そこからアイドルグループtimelesz(タイムレス)の新メンバーとして加わり、歌と

timelesz新章開幕!『タイムレスマン』で垣間見える本音と絆にファン感涙!

2025/6/1

timelesz新章開幕!『タイムレスマン』で垣間見える本音と絆にファン感涙!

新たな船出を告げる『タイムレスマン』──その魅力とは? Sexy Zoneからtimeleszへ──。 名前を変えたその日から、彼らの物語は「続き」ではなく「新章」になった。そんな彼らが地上波で冠番組を持つというのは、単なる露出増ではない。むしろ“グループとしてどう再出発するか”という問いに、番組を通して答えているようにすら見えるのだ。 『タイムレスマン』(フジテレビ系)は、そんなtimeleszが8人のチームとして“全力で挑む”姿を追うバラエティ。4月20日にスタートしてから、毎回汗だくになりながら、笑

無料で読める!「彼女が僕に微笑めば」【usa】

2025/6/4

漫画「彼女が僕に微笑めば」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

彼女が僕に微笑めば 項目 内容 サークル名 usa 販売日 2020年02月22日 年齢指定 18禁 作品形式 マンガ ファイル形式 PDF ジャンル 学生,ギャル,制服,中出し,巨乳/爆乳 ファイル容量 37.71MB 無邪気な微笑みに心が揺れる!大人のための感動エロス 変わらない日常に訪れる運命の出会い まさふみは、亡くなった母の教えを胸に「いいひと」でいようと生き続けてきました。しかし、その優しさが報われることはなく、貧乏くじばかり引いている日々。仕事も恋愛も上手くいかず、心がくじけそうになっている

漫画「スティール」無料で読める!【ふじざらし】

2024/7/1

漫画「スティール」無料で読める!【ふじざらし】

エロ漫画「スティール」をお得に読む方法!.raw.zip.pdfは? スティール 項目 内容 著者 ふじざらし 販売日 2024年05月29日 年齢指定 18禁 作品形式 マンガ ジャンル 薬物,おもちゃ,学生,中出し,パイズリ,アナル ファイル容量 16.87MB 何度でも守りたい、その思いが君を壊すまで… 物語の展開 秘密の犠牲 女バスの次期エースとして輝く奏。しかし、彼女には誰にも言えない秘密がある。それは、彼氏を守るために先輩にカラダを捧げるという屈辱的な契約だ。彼女の強い意志と、彼への愛が交錯す

【漫画】新番組!?「おねえさんとデキルカナ!?♡」今回のクイズは『赤ちゃんはどうやってできるか?』

2024/3/14

【漫画】新番組!?「おねえさんとデキルカナ!?♡」今回のクイズは『赤ちゃんはどうやってできるか?』

2024/1/18

無料で読める!赤ずきん君の世界から戻ってきたら、一緒に移転されてきた!やっぱり逃げられない?大人気作続編!
【漫画】無料で読める!爆笑エクスタシー! 珍展開のバレーボールラブコメ!

2024/7/15

【漫画】無料で読める!爆笑エクスタシー! 珍展開のバレーボールラブコメ!
漫画「納得いかねぇ!!」無料で読める!【ヘリを】

2024/9/23

漫画「納得いかねぇ!!」無料で読める!【ヘリを】

エロ漫画「納得いかねぇ!!」をお得に読む方法!.raw.zip.pdfは? 納得いかねぇ!! 項目 内容 作家 ヘリを 販売日 2024/06/14  年齢指定 18 作品形式 マンガ ジャンル OL,巨乳,着エロ,手コキ ファイル容量 14.7MB 家ではギャップ全開!?だらしない女上司の秘密が暴かれるラブストーリー ストーリー クールな女上司の意外な一面 主人公の梁間は、美人で仕事もできるバリキャリの上司・静海さんに憧れていた。彼女は冷静で厳格、誰からも一目置かれる存在。 そんな静海さんには、誰にも知

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ

最新みんなのレビュー

色んな感覚で観れるホラー映画

2025年9月8日

前作からの明日香と高広の気持ちが一途で素敵💗✨前作と違う感覚で鑑賞しましたが又続編あって欲しい!前作キャストが大人になって関わって又友情を感じて欲しい!色んな人間の感情を謎解いて行くホラー映画いいですね!

くう

恐い…だけじゃない

2025年9月5日

ホラー映画を初めて観る私

とてもドキドキしながら観始めたのですが、主人公ヤヒロの怖がる姿に一緒になって『ヒッ』となったり・笑ったり・ホロリとしたり

感情が忙しかったです。

途中一ヶ所『ん?!』と思ってた所を最後伏線回収してもらえたのが良かった。

副音声上映も観ましたがとても楽しめます!

笑いを堪えるのに必死でした(笑)

ホラー映画苦手な人にオススメです!

そらら

怖いけどまず面白い、面白いけど怖い。

2025年8月30日

怖さや怪異の悪意度合が原作よりパワーアップしていた。演出やカメラワーク、そして演者の演技でこれ程までに恐怖を感じるとは思っていなかった。8番出口に迷い込む人達のヒューマンドラマも、舞台設定とマッチしていて素晴らしい。あとタイトル演出がお洒落。

面白かったけど怖かった、怖かったけど面白かった。そんな作品。

ヒイラギ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 芸能
-, , ,