映画 映画ニュース

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025年9月20日

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025年11月14日に公開される映画『君の顔では泣けない』より、主演の芳根京子さんとKing & Princeの髙橋海人さんが演じる「入れ替わりの15年」を描いた場面写真が解禁されました。

1枚の写真に映るのは、ただの再会ではない——“自分ではない人生”を共に生き抜いた2人の、約束と絆の記憶です。

映画『君の顔では泣けない』とは?

本作は、小説家・君嶋彼方さんのデビュー作を、映画『東京ウィンドオーケストラ』などで知られる坂下雄一郎監督が実写化した意欲作。

ジャンルは一見ファンタジーですが、その核心は「人生をどう生きるか」「自分らしさとは何か」という普遍的な問いにあります。

物語は、高校1年生の夏。プールでの事故をきっかけに、クラスメイトである坂平陸と水村まなみの“心と体”が入れ替わってしまうところから始まります。

しかも、その入れ替わりは元に戻ることなく、15年の歳月を経る——という異色の人生劇です。

あらすじ:入れ替わりのまま、2人はそれぞれの人生を歩む

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

陸とまなみは、入れ替わったまま高校生活を送りながら、お互いの近況をノートに綴り、密かに交換し続けます。

大学進学を経て、社会人となり、恋をして、家族を持ち、親を見送り……2人は“中身”が元のまま、他人の姿で人生の節目を経験していきます。

唯一、自分に戻れる場所があるとすれば——それは、毎年7月の第3土曜日、決まって会う喫茶店「異邦人」。

そこだけは、自分たちの秘密も過去も、全てをわかり合える相手とだけ繋がれる場所。

“ただの友達”ではない、“恋人”とも違う。“運命共同体”とでも呼ぶべき2人の関係性が、画面を通して静かに胸を打ちます。

キャスト:中身と外見、2つの人格を演じ分ける挑戦

本作の最大の難所は、「外見と中身が異なる人物を演じる」という役柄の構造です。

  • 芳根京子さんが演じるのは「見た目はまなみ、中身は陸」のまなみ。

  • 髙橋海人さんが演じるのは「見た目は陸、中身はまなみ」の陸。

つまり、芳根さんは“男性の心を持つ女性”を、髙橋さんは“女性の心を持つ男性”を演じるという、非常に繊細な演技を要求されるポジション。

高校時代の2人を演じるのは、西川愛莉さんと武市尚士さん。彼らから大人の俳優陣への演技のバトンも、本作の見どころのひとつです。

公開された場面写真:ハイタッチの意味とは?

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

今回公開された場面写真では、喫茶店「異邦人」で向かい合う芳根京子さんと髙橋海人さんの姿が映し出されています。

交わされるのは、笑顔のハイタッチ。

一見すると明るい再会のワンシーンですが、背景を知っていると、その一瞬に15年分の重みと哀しさ、そして希望が込められていることがわかります。

  • 入れ替わった状態のまま、誰にも打ち明けられずに生きてきた2人

  • 自分自身ではない姿で愛し、傷つき、前に進んできた記憶

  • 毎年たった1度だけ、“本当の自分”として向き合える時間

そのすべてが、言葉ではなくハイタッチという軽やかな動作で描かれている——これが本作の演出の巧みさです。

見どころ:時代と共鳴するテーマ性

この映画が今、公開される意義は何でしょうか?

近年、性別や役割、家族の形など、社会の価値観は多様化しています。

『君の顔では泣けない』は、その流れに寄り添うように、「人は、何をもって“自分”と呼べるのか?」というテーマを、フィクションを通して静かに問いかけます。

そして同時に、「自分の人生を誰かに託してみたら、どうなるのか?」「他者を生きることで、自分を見つけられるのか?」という逆説的な希望を描いている点も秀逸です。

作品情報・公開日

  • 公開日:2025年11月14日(金) 全国ロードショー

  • 原作:君嶋彼方『君の顔では泣けない』(小学館)

  • 監督・脚本:坂下雄一郎

  • 出演:芳根京子、髙橋海人(King & Prince)、西川愛莉、武市尚士 ほか

映画館で“もうひとりの自分”に出会う体験を

『君の顔では泣けない』は、ファンタジー設定の裏に、極めて現実的で切実な“生”が描かれた作品です。

誰かになってみたいと思ったことがある人。

誰かに自分をわかってほしいと思ったことがある人。

——そんなすべての人の心に、そっと寄り添ってくれる作品になるはずです。

公開は11月。あなたも劇場で、“本当の自分”を探しに行きませんか?

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!


2025/10/17

【レビュー】映画『おーい、応為』の感想・評価・口コミ・評判

【2025年10月17日公開,122分】     INTRODUCTION(イントロダクション) 江戸の天才浮世絵師・葛飾北斎の娘にして弟子――葛飾応為の知られざる生涯を描く『応為』。 原作は飯島虚心の「葛飾北斎伝」と杉浦日向子の「百日紅」。監督・脚本は『日日是好日』の大森立嗣。 北斎を永瀬正敏、才能を開花させる応為を長澤まさみが繊細かつ力強く演じる。 高橋海人が演じるほか、大谷亮平、篠井英介、奥野瑛太、寺島しのぶらが共演する。 絵に生き、女として、芸術家として、父を超えようとした一人

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025/10/16

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025年11月14日に公開される映画『君の顔では泣けない』より、主演の芳根京子さんとKing & Princeの髙橋海人さんが演じる「入れ替わりの15年」を描いた場面写真が解禁されました。 1枚の写真に映るのは、ただの再会ではない——“自分ではない人生”を共に生き抜いた2人の、約束と絆の記憶です。 映画『君の顔では泣けない』とは? 本作は、小説家・君嶋彼方さんのデビュー作を、映画『東京ウィンドオーケストラ』などで知られる坂下雄一郎監督が実写化した意欲作。 ジャンルは一見ファンタジーですが、その核

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

2025/8/21

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

King & Prince新曲「I Know」とは? 17枚目シングルのダブル表題曲 2025年8月6日にリリースされたKing & Princeの17枚目シングル『What We Got 〜奇跡はきみと〜 / I Know』。 その中の1曲「I Know」は、これまでの“王子様”イメージを軽やかに覆す挑戦的なダンスナンバーです。 HIPHOPベースのダークな楽曲 サウンドはHIPHOPをベースに、ビートは力強くリズミカル。しかしベースラインにはどこか怪しげな響きが漂い、全体としてミステリ

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語

2025/8/12

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語 俳優として着実に存在感を高める髙橋海人が、今回挑んだのは「自分ではない人生を15年間生き続けた男」という、非常に難しい役どころだ。 繊細な感情の変化を表情や所作に刻み込み、観客を“もう一人の自分”の物語へと引き込む。 15年を背負う役作り 髙橋が演じるのは、水村まなみという女性――ただし、外見は男性である坂平陸(芳根京子)という複雑な設定だ。高校1年の夏、ふとした事故で心と体が入れ替わってしまい、そのまま戻れぬまま大人になった。 30歳になっ

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

2025/7/18

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

「正義を信じることと、それに耐えることは、まったく別の力だと思うんです。」 そう語っているかのような瞳の芝居に、自然と息を呑んでいた。 俳優・髙橋海人が放つその演技には、ただの“役作り”では片付けられない、憑依にも似た没入感がある。 現在放送中のドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』で髙橋が演じているのは、新人麻薬取締官・才木優人。 未来を予知する特殊な能力を持ちながら、「未来が変えられない」という事実に苦しみ続ける青年だ。 正義感と無力感、希望と絶望。対立する感情のはざまで揺れる才木に、彼は魂ごと入り込ん

【髙橋海人×時代劇デビュー】『おーい、応為』で魅せる絵師・善次郎役に注目!

2025/6/3

【髙橋海人×時代劇デビュー】『おーい、応為』で魅せる絵師・善次郎役に注目!

江戸の浮世絵界を彩る異才たちの物語に、King & Prince・髙橋海人が初参戦! 2025年10月17日公開の映画『おーい、応為』で、King & Princeの髙橋海人が待望の時代劇デビューを果たします。演じるのは、美人画で名を馳せた実在の絵師・渓斎英泉(善次郎)というクセ者キャラ。これまでアイドル、俳優、アーティストとして多彩な顔を見せてきた髙橋ですが、本作ではまさに“初挑戦尽くし”の現場に飛び込み、そのポテンシャルを存分に発揮しています。 『おーい、応為』とは?― 葛飾北斎の娘・

今注目の漫画

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使

最新みんなのレビュー

ラブストーリーでありヒューマンストーリー

2025年10月28日

人との別れに苦悩し身動きがとれなくなった主人公貴樹の心を動かしたのは周囲の人の本人理解と言葉達。

心の動きを台詞、表情に加え、背中で表現する松村北斗さんが素晴らしかった。

nana

三者三様の優しさとおもいやり

2025年10月26日

ほんとにこの人たちが存在するかのようで引き込まれていきました。内容も含め細かいところをまた見直したいと思います。

まっちゃ

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪