ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『きみの色』の感想・評価・口コミ・評判

【2024年8月30日公開,100分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

青春期の揺れ動く感情と成長を、美しい映像と音楽で綴る長編アニメーション映画が誕生する。本作は、思春期の少女たちが直面する自立や葛藤、そして初めての恋をテーマにしており、その描写はまるで絵画のように繊細で幻想的だ。

監督を務めるのは、『映画 聲の形』で圧倒的な感動を呼んだ山田尚子。彼女の手による独自の映像美は、本作でも健在であり、青春の儚さや喜びを鮮烈に映し出す。そして、脚本には「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」シリーズの吉田玲子が参加。彼女の緻密なキャラクター描写と物語構成力が、物語に深みを与える。

声優陣もまた、実力派揃いである。『女囚霊』で印象的な演技を見せた鈴川紗由、『ベイビーわるきゅーれ』の高石あかり、そして「First Love 初恋」で注目を集めた木戸大聖が、繊細な感情を見事に表現する。また、『正欲』で話題を呼んだ新垣結衣が声優として参加し、作品にさらなる魅力を添える。

本作は、青春の痛みや喜びを音楽と映像で描き出す、詩的かつ感動的な物語となっている。山田尚子と吉田玲子という最強タッグによるこの作品が、どのように観客の心を揺さぶるのか、期待が高まる。青春の一瞬を切り取り、心に深く刻まれる本作は、アニメーション映画の新たな金字塔となるだろう。

 

【監督】山田尚子【脚本】吉田玲子【主題歌】Mr.Children「in the pocket」

【キャスト】

日暮トツ子鈴川紗由
作永きみ高石あかり
影平ルイ木戸大聖
百道さくやす子
七窪しほ悠木碧
八鹿スミカ寿美菜子
作永紫乃戸田恵子
シスター日吉子新垣結衣

 

作品情報

あらすじ<STORY>

ミッションスクールに通う高校生のトツ子は、幼いころから人が色として見えている。
ある日、古書店でとても美しい色を持つ美少女、そして音楽好きの少年と出会ったトツ子は、彼らとバンドを組む。

映画『きみの色』公式サイト

映画『きみの色』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@hanamaruwhoopsFollow
きみみてきた。
素晴らしい。まさしく
と音で魅せる映画だったな。
バンド演奏だけじゃなく各シーン
BGMもその音量大小で絶妙に心情を描いてくるのが見ていて気持ちよかった。
テルミンが入ることで今まで
バンドもの音と違う新しいもの見れた感も楽しい。
ラスト
きみちゃんが最高でしたね。
@PokemonkamisugiFollow
きみ見た
アニメーション映像媒体を最大限に活かした心理描写に震えた。
細かい描写多くて快楽を感じるレベル。流石
山田監督。
ヴァイオレットもデデデデもこの人がいたからこそと言わんばかりのめちゃうま脚本
吉田玲子。
令和っぽい今どきらしさ
は一切ない平成アニメ極致みたいな映画だった
@sabishirokumaFollow
映画きみ色』を観てきました。
めっちゃ良かったです。山田尚子監督
捉える音楽というもの。
最終的には、この世は天国で生まれてきてよかった感。
喜びが溢れています。光
作品です。
@shinkaimakotoFollow
映画『きみの色』、試写でひとあし先に拝見しました!
とても優しくて可愛らしく柔らかい映画だけれど、とても強い覚悟に満ちた作品でもありました。
今、この作品を作り上げるなんて凄い、、、!
企画を含め制作はきっと戦いだったのではないかと、勝手に想像してしまいます。
とても勇気づけられるし、憧れます。
それぞれの映画に「色」があるとして、『きみの色』は世界に存在する色そのものを押し広げるような、
目に映る色数を増やしてくれるような、そんな無二の映画でした。
@shittori_seiFollow
きみ」見てきた
あの子たち
秘密基地ような時間は、
変えられないものを受け入れるため
準備期間で
これから
あの子たちを守ってくれる思い出時間だったと思う
山田尚子監督
映画は繊細な音楽や映像、
機微な感情表現が魅力だと感じていて情景
一つ一つが本当に美しい
@nixi_starkFollow
きみ
登場人物が殆ど大袈裟に叫ぶ訳でも無くドタバタしてるような
映画でもなく
ずっと画面から目が離せないので本も画作りも話作りが上手すぎる。
山田尚子、吉田玲子に求める観たいも
全部観れた
@REMUx2Follow
きみ』鑑賞。
100分ずっと良い"感じ"が続く。
全編がトツ子
「感じ方」に束ねられドラマ部分より映像表現に目が行く…
けどラスト
ライブは興奮した。
『リズと青い鳥』
童話パートが、主人公現実として継ぎ目なく描かれているようで、
山田尚子監督がアート
映画を撮った、という感想です。傑作
@kan0604ktwFollow
映画『きみの色』を観て来ました。
青春✖️音楽映画、とても面白かったです。
初めて山田監督の作品を観ましたが、映像も脚本もとても良かったです。
次は是非、実写映画を観てみたいと思いました。
まさか、楽器テルミンが見れるとは笑

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , ,