芸能 音楽

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

King & Prince新曲「I Know」とは?

17枚目シングルのダブル表題曲

2025年8月6日にリリースされたKing & Princeの17枚目シングル『What We Got 〜奇跡はきみと〜 / I Know』

その中の1曲「I Know」は、これまでの“王子様”イメージを軽やかに覆す挑戦的なダンスナンバーです。

HIPHOPベースのダークな楽曲

サウンドはHIPHOPをベースに、ビートは力強くリズミカル。しかしベースラインにはどこか怪しげな響きが漂い、全体としてミステリアスでスリリングな雰囲気に仕上がっています。これまでの爽やかで明るいポップ路線とは一線を画す、“大人のKing & Prince”を体感できる楽曲といえるでしょう。

MVに込められた“ダーク&クール”の世界観

傾いた部屋での圧倒的パフォーマンス

MVは、斜めに傾く部屋の中でダンスする永瀬廉と髙橋海人の息ぴったりのパフォーマンスが印象的。重力に逆らうように体をコントロールし、バランスを崩さずに踊り切る姿は圧巻です。

交差点ダンスシーンが示すスケール感

終盤に登場する交差点での群舞シーンは、映像のハイライト。大勢のダンサーと共に放つエネルギーは、グループの表現力の幅を強く印象づけます。

ファンの反応──「王子様」像を超えた衝撃

SNSやコメント欄には「ダークでカッコいい」「新しいキンプリに惚れた!」といった声が多く寄せられています。従来の甘く爽やかなイメージとは対照的に、“闇をまとったヒーロー像”を見せたことで、ファンに新鮮な驚きを与えました。

歌詞に潜むメッセージとドラマとの親和性

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

「見抜けてるフェイク」──嘘を暴く視点

歌詞には〈見え見えlie 見ればわかるeye〉〈見抜けてるフェイク〉といったフレーズが並びます。これは、人の裏側を見抜くような探偵的視点を表現しており、楽曲の持つスリリングさを強調しています。

「Eeny, Meeny, Miny, Moe」に込められた緊張感

童歌を思わせる〈Eeny, Meeny, Miny, Moe〉のフレーズは、一見軽やかですが、選択や運命の分岐を示唆する意味合いを持ちます。この緩急が、楽曲全体の不穏な空気をさらに際立たせています。

髙橋海人主演ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』とのリンク

本曲はTBS系ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の挿入歌にも起用。髙橋海人が麻薬取締官としてW主演を務める同作のテーマ──「嘘と真実のせめぎ合い」と歌詞の内容が深くリンクしています。物語の緊張感を支える音楽として、ドラマと楽曲は相乗効果を発揮しています。

“陰と陽”の対比が生み出すグループの真髄

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

「What We Got」とのコントラスト

同じシングルの両A面曲「What We Got 〜奇跡はきみと〜」は、ミッキーマウスとコラボした明るいオフィシャルテーマソング。光あふれるポップさと、「I Know」のダークでクールな雰囲気の対比は、まさに“陰と陽”。この振り幅こそが今のKing & Princeの魅力です。

王道からダークへ──二面性の進化

従来の“王道アイドル”イメージに安住せず、あえて正反対の表現に挑む姿勢は、グループの進化を物語っています。ファンにとっては「どちらの顔も本物」と感じられる二面性が、新しい推し方を生んでいるのです。

King & Princeが示す新たなステージ

イメージを刷新する挑戦

「I Know」は単なる楽曲ではなく、グループが“次のステージへ進む”という宣言に近い存在です。王子様キャラだけでなく、ダークで大人な側面を見せることで、幅広い音楽ファンの心を掴むことに成功しました。

ファンに突きつける「多面性」という魅力

今後のKing & Princeは、明るさと影、華やかさとクールさという“振り幅”を自在に使い分けるグループとしてさらに進化していくでしょう。固定されたイメージを超え、時代に合わせて変化できる柔軟さこそ、彼らの最大の武器といえます。

なぜアイドルに“振り幅”が必要なのか

King & Princeの「I Know」と「What We Got」が象徴するように、現代アイドルにとって“多面性”は欠かせない要素です。

  • 王道だけでは飽きられる時代

    SNSで膨大な音楽が流通する中、常に同じカラーを貫くと埋もれてしまいます。

  • ファン層拡大のカギ

    明るい曲で子どもや家族層に届き、ダークな曲で大人や音楽好きの心をつかむ──こうした戦略が支持層を広げます。

  • 海外グループとの共通点

    BTSが「Dynamite」でポップ路線を打ち出しつつ、「ON」や「Black Swan」でダークな表現を見せたように、グローバルに戦うには幅の広さが必要です。

  • King & Princeの可能性

    彼らは国内王道アイドルの枠から飛び出し、ジャンルレスに挑戦する姿を見せ始めました。今後はさらに多彩なジャンルに挑むことで、日本のポップシーンに新しい軸を築く存在となるかもしれません。



「I Know」は、King & Princeが“王道”を超えて新たなステージへ進むことを示す一曲。明るさと影という両極を表現できる振り幅は、彼らが次世代のトップアイドルであり続けるための最大の強みです。

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!


2025/10/17

【レビュー】映画『おーい、応為』の感想・評価・口コミ・評判

【2025年10月17日公開,122分】     INTRODUCTION(イントロダクション) 江戸の天才浮世絵師・葛飾北斎の娘にして弟子――葛飾応為の知られざる生涯を描く『応為』。 原作は飯島虚心の「葛飾北斎伝」と杉浦日向子の「百日紅」。監督・脚本は『日日是好日』の大森立嗣。 北斎を永瀬正敏、才能を開花させる応為を長澤まさみが繊細かつ力強く演じる。 高橋海人が演じるほか、大谷亮平、篠井英介、奥野瑛太、寺島しのぶらが共演する。 絵に生き、女として、芸術家として、父を超えようとした一人

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025/10/16

芳根京子×髙橋海人が入れ替わり15年を生きる—「君の顔では泣けない」場面写真公開

2025年11月14日に公開される映画『君の顔では泣けない』より、主演の芳根京子さんとKing & Princeの髙橋海人さんが演じる「入れ替わりの15年」を描いた場面写真が解禁されました。 1枚の写真に映るのは、ただの再会ではない——“自分ではない人生”を共に生き抜いた2人の、約束と絆の記憶です。 映画『君の顔では泣けない』とは? 本作は、小説家・君嶋彼方さんのデビュー作を、映画『東京ウィンドオーケストラ』などで知られる坂下雄一郎監督が実写化した意欲作。 ジャンルは一見ファンタジーですが、その核

【初回限定&通常盤の違いは?】King & Princeドームツアー『Re:ERA in DOME』Blu-ray/DVD特典&収録曲まとめ

2025/9/7

【初回限定&通常盤の違いは?】King & Princeドームツアー『Re:ERA in DOME』Blu-ray/DVD特典&収録曲まとめ

✨2人体制初のドームツアー映像化!『Re:ERA in DOME』とは? King & Princeが2人体制で挑んだドームツアー「King & Prince LIVE TOUR 24-25 ~Re:ERA~」の映像作品が、2025年10月22日(水)にBlu-ray/DVDで発売決定! 本作は、全国アリーナツアーを経て開催された追加ドーム公演の模様を収録しており、2人の新たなステージの幕開けを体感できる作品です。タイトルにある「Re:ERA」は、“新時代の再スタート”を意味

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

2025/8/21

King & Prince「I Know」に秘められた進化─王道を超える“ダーク&クール”な新境地

King & Prince新曲「I Know」とは? 17枚目シングルのダブル表題曲 2025年8月6日にリリースされたKing & Princeの17枚目シングル『What We Got 〜奇跡はきみと〜 / I Know』。 その中の1曲「I Know」は、これまでの“王子様”イメージを軽やかに覆す挑戦的なダンスナンバーです。 HIPHOPベースのダークな楽曲 サウンドはHIPHOPをベースに、ビートは力強くリズミカル。しかしベースラインにはどこか怪しげな響きが漂い、全体としてミステリ

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語

2025/8/12

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語

髙橋海人が魅せる“もう一人の人生”―15年間の秘密と成長の物語 俳優として着実に存在感を高める髙橋海人が、今回挑んだのは「自分ではない人生を15年間生き続けた男」という、非常に難しい役どころだ。 繊細な感情の変化を表情や所作に刻み込み、観客を“もう一人の自分”の物語へと引き込む。 15年を背負う役作り 髙橋が演じるのは、水村まなみという女性――ただし、外見は男性である坂平陸(芳根京子)という複雑な設定だ。高校1年の夏、ふとした事故で心と体が入れ替わってしまい、そのまま戻れぬまま大人になった。 30歳になっ

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

2025/7/18

憑依する演技力に心を奪われる—髙橋海人、揺れる魂と対峙する時間

「正義を信じることと、それに耐えることは、まったく別の力だと思うんです。」 そう語っているかのような瞳の芝居に、自然と息を呑んでいた。 俳優・髙橋海人が放つその演技には、ただの“役作り”では片付けられない、憑依にも似た没入感がある。 現在放送中のドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』で髙橋が演じているのは、新人麻薬取締官・才木優人。 未来を予知する特殊な能力を持ちながら、「未来が変えられない」という事実に苦しみ続ける青年だ。 正義感と無力感、希望と絶望。対立する感情のはざまで揺れる才木に、彼は魂ごと入り込ん

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「

この記事を書いた編集者
この記事を書いた編集者

ポプバ編集部:Jiji(ジジ)

映画・ドラマ・アニメ・漫画・音楽といったエンタメジャンルを中心に、レビュー・考察・ランキング・まとめ記事などを幅広く執筆するライター/編集者。ジャンル横断的な知識と経験を活かし、トレンド性・読みやすさ・SEO適性を兼ね備えた構成力に定評があります。 特に、作品の魅力や制作者の意図を的確に言語化し、情報としても感情としても読者に届くコンテンツ作りに力を入れており、読後に“発見”や“納得”を残せる文章を目指しています。ポプバ運営の中核を担っており、コンテンツ企画・記事構成・SNS発信・収益導線まで一貫したメディア視点での執筆を担当。 読者が「この作品を観てみたい」「読んでよかった」と思えるような文章を、ジャンルを問わず丁寧に届けることを大切にしています。

記事執筆依頼お問い合わせページからお願いします。

-芸能, 音楽
-, , , , ,