
向井康二の「俳優」としての進化に注目が集まる今
Snow Manの中でも抜群のバラエティセンスを持ち、親しみやすいキャラクターで知られる向井康二。
そんな彼が今、「俳優」として新たなステージに踏み出している。
2025年10月よりTBS系で放送される金曜ドラマ『フェイクマミー』では、知的でクールな副社長・黒木竜馬役に抜擢。アイドルとしてのイメージとは一線を画す、落ち着いた存在感を放つ役どころに挑戦する。
これは向井にとってTBSドラマ初出演という節目でもあり、彼の演技キャリアにおいて重要な一作となることは間違いない。
新作ドラマ『フェイクマミー』で演じる“黒木竜馬”という人物
『フェイクマミー』は、育児・教育・家族をテーマにしたファミリークライムエンターテインメント。
向井が演じる黒木竜馬は、川栄李奈さん演じる茉海恵と共にベンチャー企業「RAINBOWLAB」を立ち上げた副社長。冷静な判断力と柔軟な発想を兼ね備えたブレーン的存在でありながら、時に見せる“かわいさ”も持ち合わせている。
茉海恵の右腕として企業を支える一方で、彼女の娘・いろはを幼少期から見守るという温かい一面も。
物語が進むにつれ、母親になりすますという禁断の契約「フェイクマミー」の渦中で、竜馬がどのように揺れ動いていくのかは、大きな見どころのひとつだ。
バラエティ・写真・海外ドラマ…向井康二の多面性
俳優業にとどまらず、向井康二の活動は実に多彩だ。TBS系バラエティ『それSnow Manにやらせて下さい』では、関西仕込みのユーモアで視聴者を魅了。さらには趣味のカメラを生かし、フォトグラファーとしても活動するなど、その表現力の広がりは他の追随を許さない。
加えて、現在放送中のドラマ『Dating Game ~口説いてもいいですか、ボス!?~』ではタイと日本の共同制作作品で主演を務めており、国境を超えて俳優としての存在感を増している。
TBSドラマ初挑戦に込めた想いと、現場での存在感
本作の出演に際し、向井は次のように語っている。
「お芝居が上手な波瑠さんと川栄さんに食らいつき、勉強しながら、僕も負けないように頑張ります」
このコメントに表れているように、主演女優陣に囲まれた中でプレッシャーを感じつつも、チャレンジ精神と成長意欲を強く持って現場に臨んでいることが伝わってくる。
また、監督から「かっこよく演じてほしい」と言われた際に「役づくりはいらないですね」と返したというエピソードからは、役と自分との自然なリンクを意識している様子もうかがえる。
共演者・スタッフのコメントが語る「向井康二の魅力」
プロデューサー・中西真央氏は、向井が演じる黒木竜馬について「話を追うごとに黒歴史や愛らしい一面が見えてくるキャラクター」だと語る。
さらに、「カッコ良さと明るさを兼ね備え、現場でも太陽のような存在」とまで表現されており、演技力以上に“人としての空気感”や“その場の温度を上げる力”が、役に深みを与えていることがうかがえる。
Snow Manの中でも異彩を放つ“俳優・向井康二”の今後に期待

向井康二は、ただの“アイドルが演技をしている”という枠をすでに超えている。
バラエティ・舞台・映画・海外ドラマとジャンルを横断しながら、作品ごとに異なる表情を見せ、確実に俳優としてのキャリアを築き上げている。
『フェイクマミー』で演じる黒木竜馬は、そんな向井の“今”を象徴する存在だ。知性と温かさを併せ持ち、見る人の心を動かす副社長像をどう作り上げるのか、今から楽しみにしたい。
向井康二、俳優としての現在地を形作った歩みとは?
向井康二という人物は、元々“表現すること”に対して非常に貪欲であり、それがSnow Man加入以前から明確に表れていた。
彼はタイ出身の母を持ち、日本と東南アジアの文化を行き来しながら育った。そのバックグラウンドは、彼に柔軟性と多文化的感性を与えたとも言える。ジャニーズJr.時代から関西ジャニーズJr.として活躍し、関西らしい明るさと人懐っこさで多くのファンを惹きつけていたが、そこには"表面的な笑顔"以上の表現力の種が潜んでいた。
Snow Manに加入してからは、グループ内での“ムードメーカー”としてのポジションを築きつつも、ステージ上では一転してシリアスな表情で観客を引き込むギャップが話題に。こうした感情の振り幅を自然に操れるバランス感覚は、俳優としての活動にも活かされている。

演技面で注目されたのは、2023年に出演したドラマ『特捜9 season6』でのゲスト出演など。限られた登場時間でも自然体の演技が光り、「もっと演技が見たい」という声がファンから多く上がった。
また、舞台経験も重ねており、役に向き合う姿勢や台詞の表現力に対する評価が徐々に高まってきている。
そして2025年現在、ドラマ『Dating Game ~口説いてもいいですか、ボス!?~』での主演も好調だ。タイと日本の合作という環境の中で、言語や演出スタイルの違いに向き合いながらも、自然体で演じる姿には確かな成長が見える。
こうした歩みの中で向井が一貫して大切にしているのは、「チームで作品を作る」という姿勢だ。バラエティでも芝居でも、現場の空気を読み、相手に合わせ、自分の役割を瞬時に切り替える能力は、アイドルという枠を超えて“現場力のある役者”としての信頼を築いている。
『フェイクマミー』で演じる黒木竜馬は、まさにそんな“向井らしさ”がにじむ役だ。クールさの裏にある温かさ、賢さの裏にあるユーモア——その両面を自在に行き来できる向井だからこそ、視聴者の心をじんわりと揺さぶるキャラクターになっていくだろう。
これまでにないスーツ姿の副社長、そして大人の余裕を感じさせる立ち振る舞い。
Snow Manの“こーじ”が、俳優・向井康二として新たに見せる顔に、今後も目が離せない。
向井康二と波瑠はお似合い!?『フェイクマミー』第5話で急接近 “竜馬と薫”に恋のフラグが立った理由
向井康二と波瑠に“お似合い説”浮上!『フェイクマミー』第5話で関係に変化 TBS系ドラマ『フェイクマミー』第5話では、向井康二演じる竜馬と、波瑠演じる薫の関係に大きな変化が訪れた。 これまでビジネスパートナーのように距離を取っていた2人が、ひとつの危機をきっかけに急接近。視聴者の間では「この2人、もしかしてお似合いでは?」という声が続出している。 SNSでも「竜馬、今日かっこよすぎ」「薫さんとの空気が変わった」「恋のフラグ立った…!」などの投稿が相次ぎ、話題の中心に。 一体、第5話で何が起きたのか――物語 ...
2年連続受賞!“ジーンズ王子”Snow Man 目黒蓮が仕掛けるデニムスタイルと現在の活動
デニムと共に歩む男、目黒蓮 Snow Manの目黒蓮が、2025年11月4日に開催された「第42回ベストジーニスト2025」(主催:日本ジーンズ協議会)の一般選出部門で2年連続受賞を果たした。 一般投票で選ばれるこの賞は、ファッションセンスだけでなく“デニムを愛する生き方”を象徴する存在に贈られる。 28歳となった今、彼の飾らない人柄とスタイルが、まさに“ジーンズスピリット”を体現している。 「350日ジーンズ」――日常に宿るファッション哲学 授賞式で目黒は、「去年賞をいただいてからもっとジーンズが好きに ...
SNSで泣いた人続出…映画『(LOVE SONG)』の“静かな余韻”が広がる理由とは?【観客レビュー分析】
2025年10月31日に公開された映画『(LOVE SONG)』が、SNSを中心に静かな熱狂を巻き起こしている。 派手な演出や衝撃的な展開ではなく、淡く、切なく、そして痛いほどリアルな“想いの交錯”が観客の胸を打ち、「静かに泣ける映画」として口コミが広がっているのだ。 ここでは、公開初日から寄せられたSNS・レビューサイトの反応をもとに、この作品がなぜ多くの人の心を動かしているのかを読み解いていく。 公開初日からトレンド入り──“静かな熱狂”が起きた理由 映画『(LOVE SONG)』は、森崎ウィンとSn ...
【レビュー】映画『(LOVE SONG)』の感想・評価・口コミ・評判
【2025年10月31日公開,119分】 INTRODUCTION(イントロダクション) 本作は、アジアにルーツを持つ二人の才能、森崎ウィンと向井康二をW主演に迎えた、異国情緒漂うピュアラブストーリーの秀作である。 森崎が演じるのは、真面目一徹な性格ゆえに不器用な愛しか知らない研究員・ソウタ。バンコクへの赴任をきっかけに、抑えてきた感情と向き合うことになる。森崎はこの繊細なキャラクターを、誠実さと情熱を兼ね備えた演技で見事に体現。恋に戸惑いながらも真っすぐに進もうとする姿に、観 ...
“肉体派アイドル”から世界を纏う男へ─岩本照、Dolce & Gabbanaジャパンアンバサダー就任の裏側
Snow Manのリーダー・岩本照が、2025年に新たな肩書きを手に入れた。 イタリアのラグジュアリーブランドDolce & Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)のジャパンアンバサダーとして正式に迎え入れられたのだ。 そのニュースはファッション界だけでなく、エンタメシーン全体にも静かな衝撃を与えた。 ストイックな身体づくりと確かな表現力を併せ持つ彼が、なぜいま“世界を纏う男”へと進化したのか――その背景を紐解く。 リーダーとして、表現者としての岩本照 Snow Manの中心に立つ岩本照(いわもと ...
Snow Manと“10番目のメンバー”タビィが駆け抜けた旅路『 旅する Snow Man – Traveling with Snow Man –』最終話直前レポート
Snow Manが歩いた“日本縦断の旅”がついに完結へ Snow Manの冠番組『旅する Snow Man 完全版 – Traveling with Snow Man –』が、いよいよ最終話を迎える。2025年11月2日、Disney+で配信される第10話では、9人が再び北海道に集結し、これまでの旅の集大成を迎える。 この番組は、2025年7月27日から約3か月にわたり配信されてきたトラベルドキュメンタリー。 沖縄から北海道まで日本列島を南から北へと縦断し、各地の絶景やグルメ、そして人々との出会いを通して ...































![[elementor-template id="74364"]](https://popversemix.com/wp-content/uploads/2025/09/スクリーンショット-2025-09-30-13.32.06-300x338.jpg)

