
第10位 白馬探
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
白馬探はオリジナルキャラクターで、コナン本編では2回登場し、映画でも1回登場。単行本第30巻やアニメ第219話で活躍。冷静かつクールに推理し、怪盗キッドの存在や犯人を見抜くなどの才能を発揮。登場回数は少ないが、トップ10にランクインするほどの推理力の持ち主。
第9位 覚醒小五郎
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
覚醒した時の小五郎の力は半端ない。実はまだまだ潜在能力を隠し持っているに違いない!物語終盤では必ず覚醒小五郎の名推理が必要になるだろう!・・・の期待を込めての9位にランクイン!
第8位 世良真純
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
女子高生探偵の世良真澄は、推理力は高いが、犯人のミスリードにはまることも。ゲームを楽しむ態度が問題視されているが、女子高生探偵として成長を遂げ、8位にランクイン。
第7位 安室透
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
探偵であり、トリプルフェイスを持つ安室は、完璧なイケメンとして知られる。推理力だけでなく格闘能力も高く、部下を巧みに操りつつ事件を解決するなど、トップクラスの推理力を持つ。6位にランクイン。
第6位 怪盗キッド
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
怪盗キッドは、唯一白馬探を翻弄した人物とされる。IQ400の驚異的な頭脳を持ち、臨機応変な対応力を持っている。変装して事件を解決し、推理力の高さを見せることもあり、第7位にランクイン。
第5位 服部平次
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
色黒の関西弁探偵で、真一の親友。推理力は高く、真一と協力して事件を解決したり勝負したりすることも。知識豊富なオールマイティーな名探偵として、4位にランクイン。
第4位 赤井秀一
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
スナイパーとして恐れられる存在。命中率の高さとスナイパーとしての能力を持つ。黒の組織にも恐れられており、推理力だけでなくスナイパーとしての技術も兼ね備えている。
名探偵コナン 推理力ランキングTOP10!
第3位 江戸川コナン
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
主人公であるコナンこと工藤新一は、幼児化した姿で事件を解決。推理力と演技力を駆使して数々の事件を解決し、毛利小五郎や警察関係者に協力する。3位にランクイン。
第2位 服部平蔵
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
大阪府警本部長であり、平次の父親。推理力に優れ、トリプルフェイスを駆使して周囲を操る。遺伝子的に高い推理力を持ち、事件の真相を見抜くことから2位にランクイン。
第1位 工藤優作
(出典:©︎ 名探偵コナン/青山剛昌)
真一の父親で、有名な推理小説家。数々のエピソードで高い推理力を見せ、事件の真相を的確に解明。ダイイングメッセージから黒の組織のボスを推理したり、トップクラスの名探偵として1位に輝いた。


灰原哀は入ってこないのかな?推理ってより助手とか参謀の能力が高い感じかな?