映画 映画ニュース 芸能

SixTONES京本大我が語る“創作の原点”とは? 映画『見える子ちゃん』と30歳の決意

2025年6月6日

SixTONES京本大我が語る“創作の原点”とは? 映画『見える子ちゃん』と30歳の決意

■ ホラーなのに“楽しい”─ギャップを味わう映画『見える子ちゃん』への挑戦

2025年6月、全国公開を迎えた映画『見える子ちゃん』。

原作は泉朝樹による人気ホラーコミックで、映像化を手がけたのは『予告犯』『残穢』などで知られる中村義洋監督。恐怖と笑いが交錯する独特の世界観で、観る者を引き込む新感覚ホラーコメディです。

その作品の中で、ミステリアスな代理教師・遠野善(とおの・ぜん)を演じたのが、SixTONESの京本大我さん。ホラーが得意でないという本人にとって、今回の出演は一筋縄ではいかない挑戦だったようです。

「怖いのは苦手なんですけど、“怖がらせるだけじゃない”部分に惹かれました。完成した映像は想像以上にクオリティが高くて、自分が関わったとは思えないくらい感動しました(笑)」

撮影現場では、主演の原菜乃華さんら若手キャストがすでに関係性を築いていた中に合流。年齢差を感じつつも、「ちょっと大人の立場」で、温かく見守っていたといいます。

■ 「遠野善」は一筋縄ではいかない役─演じる難しさとやりがい

遠野善というキャラクターは、表面上は無口で影のある存在。しかしその裏には、繊細さや人間らしい弱さが隠されています。京本さんは、その“ギャップ”をどう表現するかに悩んだそうです。

「ミステリアスだけじゃ足りないし、やりすぎてもリアルじゃない。演出の匙加減を中村監督と細かく相談しながら、探り探りで作っていきました」

演技の答えがひとつに定まらないからこそ、完成形を見たときの達成感はひとしお。共演者との相互作用も大きな力になったと語ります。

■ 創作の“軸”にあるのは、やっぱり「ファン」の存在

SixTONES京本大我が語る“創作の原点”とは? 映画『見える子ちゃん』と30歳の決意

SixTONESの音楽活動はもちろん、俳優・写真・アートと多彩な表現手段を持つ京本大我さん。そんな彼の活動すべての中心にあるのが、「ファンとのキャッチボール」だといいます。

「自分が作ったものに対して、リアクションが返ってくる。そのやりとりが創作の原動力なんです。“これどう?”って投げて、“いいね!”って返ってきたら、また頑張れる」

ファンを意識することは「媚びる」とは違う。彼にとっては、“伝える相手がいる”という実感こそが、表現者としての支えになっているようです。

■ 30歳という節目─「量から質へ」変化する仕事観

2024年に30歳を迎えた京本さん。身体の変化も少しずつ実感していると、冗談交じりに語りますが、仕事への向き合い方には確かな変化が見え始めているようです。

「20代は“とにかく挑戦!”という気持ちで走ってきたけど、30代は“何をどう表現するか”に意識が向いています。内面を掘って、質を高める。そんな時期に入ったなと感じてます」

これまで趣味として楽しんでいた写真やアートにも、自然と“伝える”意識が生まれてきた。仕事と遊びの境界線がないからこそ、表現に対するピュアな情熱が保たれているのかもしれません。

■“アイドルの枠”を超える表現者・京本大我のスタンスとは?

SixTONES京本大我が語る“創作の原点”とは? 映画『見える子ちゃん』と30歳の決意

京本大我という存在は、単なるアイドルでは片付けられない。

彼は、歌やダンス、演技だけでなく、写真、アート、さらには空気感までも“表現”として形にする稀有なアーティストです。

とりわけ印象的なのは、「完成」よりも「共有」を重視する姿勢。

彼にとって創作とは、自分の中で終わらせるものではなく、“誰かと交わすコミュニケーション”であり、その反応こそが作品を成長させるという感覚です。

この姿勢は、SixTONESとしての活動にも反映されています。

グループの音楽には彼独特の色気と繊細さがあり、それがSixTONESのエッジの効いた世界観に深みを与えているのです。

30代に入り、より“自分の色”を研ぎ澄ませようとする京本さん。

「こう見せたい」「こう思ってほしい」という明確な“届ける意志”が、これからの彼の表現活動にさらなる説得力をもたらしていくことでしょう。

🎬 映画情報

  • タイトル:『見える子ちゃん』

  • 出演:原菜乃華、久間田琳加、なえなの、山下幸輝、堀田茜、吉井怜、高岡早紀、京本大我、滝藤賢一

  • 監督・脚本:中村義洋

  • 原作:泉朝樹『見える子ちゃん』(KADOKAWA)

  • 主題歌:BABYMONSTER「Ghost」

  • 公式サイトhttps://movie-mierukochan.jp

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた編集者
この記事を書いた編集者

ポプバ編集部:Jiji(ジジ)

映画・ドラマ・アニメ・漫画・音楽といったエンタメジャンルを中心に、レビュー・考察・ランキング・まとめ記事などを幅広く執筆するライター/編集者。ジャンル横断的な知識と経験を活かし、トレンド性・読みやすさ・SEO適性を兼ね備えた構成力に定評があります。 特に、作品の魅力や制作者の意図を的確に言語化し、情報としても感情としても読者に届くコンテンツ作りに力を入れており、読後に“発見”や“納得”を残せる文章を目指しています。ポプバ運営の中核を担っており、コンテンツ企画・記事構成・SNS発信・収益導線まで一貫したメディア視点での執筆を担当。 読者が「この作品を観てみたい」「読んでよかった」と思えるような文章を、ジャンルを問わず丁寧に届けることを大切にしています。

記事執筆依頼お問い合わせページからお願いします。

-映画, 映画ニュース, 芸能
-, , , ,