2025年10月に京都・梅小路公園で開催される、くるり主催の人気音楽フェス「京都音楽博覧会2025」の第1弾出演アーティストが発表され、大きな話題を呼んでいます!
今年も“音楽と京都の文化が融合する特別な2日間”が帰ってきます。以下、出演アーティスト情報・チケット詳細・見どころ・今後の注目ポイントをまとめてご紹介します。
🎸 第1弾出演アーティスト|多世代をつなぐ豪華8組がラインナップ!
今回発表されたのは、以下の8組(50音順)。
ジャンルも世代も異なるアーティストが一堂に会し、唯一無二の音楽体験を届けてくれます。
出演アーティスト | 備考 |
---|---|
ASIAN KUNG-FU GENERATION | ロックファン待望の出演! |
ASKA | ソロでのフェス出演に注目集まる |
Omoinotake | 新世代R&Bポップスの代表格 |
SHISHAMO | 若年層に圧倒的人気のガールズバンド |
10-FEET | 京都出身!地元フェスで圧巻のライブに期待 |
マカロニえんぴつ | 若者支持率No.1のバンドが音博初登場! |
RIP SLYME | 再始動後初の音博出演か!? |
くるり | 主催者として両日出演!音博の顔 |
※出演日は後日発表予定。続報を待ちましょう!
📅 開催情報|日程・会場・アクセス
イベント名: 京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園
日程: 2025年10月11日(土)・12日(日)
時間: 開場 10:00 / 開演 11:30
会場: 京都 梅小路公園 芝生広場(〒600-8835 京都市下京区観喜寺町56-3)
アクセスも良好で、JR梅小路京都西駅から徒歩すぐ! 京都観光と合わせて楽しめるのも魅力です。
🎟 チケット情報|先行受付スタート!
チケットは本日5月20日より、オフィシャル先行受付がスタートしました!
券種 | 前売価格 | 当日価格 | 備考 |
---|---|---|---|
一般チケット | ¥12,000 | ¥13,000 | 音博シート付 |
学生チケット | ¥9,000 | ¥10,000 | 中高・専門・大学生対象(学生証提示必須) |
2日通しチケット(一般) | ¥20,000 | - | お得な通し券! |
2日通しチケット(学生) | ¥16,000 | - | 各日ごとの学生証提示必須 |
受付期間: 2025年5月20日(火)18:00 ~ 6月1日(日)23:59
🎫 チケット詳細・購入ページ:https://junjoumusuko.com/news/detail/282
※雨天決行/荒天中止
※出演者の変更による払い戻し不可
※営利目的の転売禁止
🖼 メインビジュアルにも注目|京都らしい“オオサンショウウオ”が登場!
毎年ユニークなメインビジュアルで話題の音博ですが、2025年版は京都在住の日本画家・丹羽優太氏による描き下ろし作品が登場!
なんとモチーフは「京都水族館の人気者・オオサンショウウオ」!
和紙や墨など日本伝統の素材を使い、遊び心と雅を融合させたアートワークに仕上がっています。
🔮 音博2026は“ダブルアニバーサリー”に突入!
来年2026年は、
- くるり 結成30周年
- 京都音楽博覧会 開催20周年
という、2つの記念すべきアニバーサリーイヤーに突入!
今回の2025年は、その“前夜祭”的な特別イベントとしても注目されています。
例年以上の盛り上がりが予想されるだけに、早めのチケット確保がおすすめです!
📌 注意事項(必ずチェック!)
中学生以上チケット必要(学生チケットは学生証提示必須)
会場内の映像・写真が公開される可能性あり
オフィシャルサイトでの注意事項確認を推奨
▶ 公式サイトはこちら
🎁【追加情報】「京都音博」はなぜ特別なのか?他フェスとは違う3つの魅力とは
「音博」は数ある音楽フェスの中でも、“文化性”と“都市型フェス”の融合として、独自のポジションを築いてきました。ここではその“違い”を、改めて掘り下げてみましょう。
① 京都という街が持つ“歴史と共鳴”
梅小路公園というアクセス抜群の立地に加え、周囲には京都鉄道博物館・京都水族館なども。フェスの前後に観光を楽しむファンも多く、「旅×音楽」の満足度が非常に高いのが特徴です。
② くるりの審美眼が光る“選曲センス”
出演アーティストの顔ぶれは、流行やランキングではなく、「今、本当に聴くべき音楽」という基準で選ばれている印象。だからこそ、ジャンルの枠を超えた出会いがあるのも音博ならではです。
③ アートと音楽のコラボが日常を変える
メインビジュアル、会場装飾、フードエリアなど、全体が「表現の場」として統一感のある演出に。美術・建築・工芸好きの来場者からも好評で、五感で楽しむフェスとして高評価を得ています。