ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『マッドマックス:フュリオサ』の感想・評価・口コミ・評判

2024年4月24日

【2024年5月31日公開】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の登場人物である女戦士フュリオサの過去を描くアクション映画が誕生します。主演には「クイーンズ・ギャンビット」のアニャ・テイラー=ジョイが抜擢され、若き日のフュリオサを演じます。さらに、「マイティ・ソー」シリーズで知られるクリス・ヘムズワースが宿敵ディメンタス将軍に扮し、物語に緊張感を加えます。そして、メガホンをとるのは、「マッドマックス」シリーズの生みの親であり、これまでのシリーズ4作を手掛けてきたジョージ・ミラー監督が務めます。

 

【監督】ジョージ・ミラー

【キャスト】

 アニャ・テイラー=ジョイ
 クリス・ヘムズワース

 

作品情報

あらすじ<STORY>

世界崩壊の45年後。故郷である緑の地からさらわれ、家族と引き離されたフュリオサ(アニャ・テイラー=ジョイ)は、荒地を掃討するディメンタス将軍(クリス・ヘムズワース)率いるバイカー軍団の手に落ちる。彼らは水や緑、石油、土地などをめぐり、城塞都市を統べるイモータン・ジョーと争っていた。フュリオサは彼らと行動を共にしながら故郷への帰還を目指す。

映画『マッドマックス:フュリオサ』公式サイト

映画『マッドマックス:フュリオサ』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@sabae444Follow
マッドマックス:フュリオサ
痺れた 1つのジャンルにまで成った一大シリーズの祖は、今も尚、その世界で出来る新たな表現を模索し続け、
未だ第一線を問答無用で走り続けている、ということが、前日譚であり復讐譚ということで、より強調されており、
グッときた パラシュート、プロペラ、トム・バーク!
@GregariousGoGoFollow
マッドマックス:フュリオサ」観ました。
正直、続編作る意味ある?と思ってました。
が作風をゲースロ以降の戦国ものへ方向転換した今作が試みたのは、
荒地としてのオーストラリア、その歴史の過激な再構築ではないか。
前作が“フェミニズム映画”なら今作は紛うことなき“オーストラリア映画”だ。圧巻。
@kobu1216wFollow
マッドマックス:フュリオサ」観た。
マイティソーもどきに復讐をする影の薄すぎるフュリオサが暗黒天使になる瞬間に見惚れた。
ジャックとのバディ感はアツかったけどずっと同じアクションの感じでちょい退屈だった。
野菜美味しそうすぎた。
@bonkura_theaterFollow
マッドマックス:フュリオサ』鑑賞。
『怒りのデス・ロード』前日譚。荒廃した世界観が更に作り込まれており、もっと長い時間観ていたいと感じる。
出てくるアイテムも面白い!また、前作のキャラが立体的に描かれ、多くの印象の変化が生じた。
本作と『デス・ロード』を続けて観たくなる!
@Stan_n_movieFollow
マッドマックス:フュリオサ
壮大な叙事詩。
本作は、アクションを完璧に引き立てるストーリーが素晴らしく、
濃厚なテーマ性とドラマ性が埋め込まれている。
キャストの演技も素晴らしい。
『怒りのデス・ロード』を改めて観直したとき、より深みを持って感じられるようになる。
見事な前日譚。
@deepseaheartsFollow
マッドマックス:フュリオサ
前作は神懸かり的な狂気とハイテンションが終始画面から溢れ出ていたが、
それらは鳴りをひそめ、驚く程「静」の作品。
埋め込まれた情報量は相変わらず膨大な反面、前作と違い10年以上の長い年月を描いた為、
所々端折られている場面があり、そこは勿体無いと感じた。
@papiko5656Follow
マッドマックス:フュリオサ』観た。
これすぐに怒りのデスロードが観たくなりますやんか。
2作を連続上映すれば号泣必至ですよ。テンションを押さえつつ復讐に燃えるアニャがやたら良い。
世界観とキャラのバックボーンを丁寧に描くことで、主作の厚みと面白さが増すローグワンクラスの前日譚ですね。
@12pakuFollow
マッドマックスフュリオサ
148分
75点
前日譚を描くことで作品の余白が無くなり観客の想像の余地も減ったのが痛恨も、
前作見直したくなるもの事実 グロゴア描写も増え、
主人公の動機も複数あったりと FRが極上の塩味ならば、
今作はこってり味噌鶏白湯味のような味付けでややコレジャナイ感も

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , , , ,