ドラマ 韓国ドラマ

【Netflix】ドラマ『マスクガール 』のレビュー口コミ評判

2023年9月28日

【2023年公開】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

自分の外見にコンプレックスをもつ会社員が、マスクで顔を隠してインターネットのライブ配信を開始。
だが、次々と降りかかる不幸な出来事により、その人生は思わぬ方向に転がり始める。

 

【監督・脚本】キム・ヨンフン

【キャスト】

キム・モミ(初代マスクガール)イ・ハンビョル
キム・モミ(アルム)2代目マスクガールナナ
キム・モミ(3代目マスクガール)コ・ヒョンジョン
チュ・オナムアン・ジェホン

あらすじ<STORY>

歌やダンスで喝采を浴びたかったが、自分の外見のため挫折した女性、キム・モミ(イ・ハンビョル)。昼間は普通の会社員と過ごしているが、夜はマスクをつけたセクシーな配信者・マスクガールとして人気を得ていた。ある夜起こった思わぬ事件をきっかけに、モミに思いを寄せる同僚のチュ・オナム(アン・ジェホン)、オナムの母親のキム・キョンジャ(ヨム・ヘラン)らを巻き込んで物語は大きく動いていく。

【Netflix】ドラマ『マスクガール 』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@gogo910605691Follow
マスクガール(2023/Netflix)
ルッキズム×ネット配信をモチーフに始まったが
トラブル起きてからは段々と加害者vs被害者の復讐サスペンスに。
いまひとつテーマがぶれてる気もするが、主役を3人の女優使うのは面白い。
が、MVPはおばあさんことヨム・ヘラン。有無は言わせん。
@asagayanaokiFollow
『マスクガール』完走。
時代の犠牲者を描く韓国ドラマ。
誰一人一方的な正義はいなくて、誰一人一方的な悪役はいない。
韓国の映画、ドラマの信頼力。面白かった。
@shibamikoFollow
『マスクガール』
全くあらすじも知らずに見たらどハマリ✨
1話を見て、ラストの回収の仕方を誰が予想できた?!構成がなかなか👏👏👏
強烈なルッキズムが招く悲劇💥
整形が身近になってきた時代だからこそ考えさせられる。
これだから韓国ドラマはやめられない。
@eymuoomFollow
マスクガール🔴ほぼいっき見。
おもろかった。展開速いし、ep毎に視点変えるのも、俳優がリレーされるのもよかった。
ep3と6のそれぞれの覚醒っぷりと、終盤のバイオレンスへの移行w
人によって見方は違ってくるんだろうな。個人的には楽しく見るのもありかなと。

次のページへ >

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/11/20

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/11/20

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/11/20

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!