ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

ニュース 映画

実写映画『マインクラフト』声優まとめ|山寺宏一・安元洋貴・生見愛瑠・HIKAKINら参加で話題沸騰!

実写映画『マインクラフト』声優まとめ|山寺宏一・安元洋貴・生見愛瑠・HIKAKINら参加で話題沸騰!

世界的人気ゲームがついに実写化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年GWに公開!

ついに、あの“ブロックの世界”が現実に──。

世界中で大人も子どもも夢中になってきたサンドボックスゲーム『マインクラフト』が、ハリウッドの手によってまさかの実写映画化!2025年ゴールデンウィークの目玉作品として、日本では4月25日(金)より公開されます。

映像化にあたり再現された“マイクラワールド”のクオリティは驚異的!

四角く構築された独自の世界観を、異世界転送ファンタジーとして描く本作は、ゲームファンだけでなく幅広い世代に刺さること間違いなしです。

豪華すぎる日本語吹替キャストが一挙発表!

本作の吹替陣が発表されるや否や、SNSでは「キャストが豪華すぎる」「YouTuberまで参加!?」と話題沸騰!

実力派声優・俳優たちが集結!

  • 山寺宏一(スティーブ役/ジャック・ブラック)

    “七色の声を持つ男”が放つロック魂炸裂のシャウトに注目!

  • 安元洋貴(ギャレット役/ジェイソン・モモア)

    ぶっ飛んだテンションで演じる、異世界のチャンピオン。

  • 生見愛瑠(ナタリー役)

    初挑戦の吹替で、しっかり者の姉をフレッシュに演じる。

  • 村瀬歩(ヘンリー役)

    発明少年の創造力と夢を、声で全力表現。

  • 斉藤貴美子(ドーン役)

    頼れる動物園長を、温かくもパワフルに熱演。

  • 狩野英孝(チャンガス役)

    マイクラ好き芸人が“そのまんま”の能天気ボスに!

大人気YouTuberが映画デビュー!実況勢も本格参戦

なんと、本作には“マイクラ実況”で知られるYouTuberたちが続々出演!

マイクラといえばこの人!な豪華メンツが、日本語吹替キャストとして名を連ねています。

🧱HIKAKIN:村人「ニットウィット」役

10年以上マイクラをプレイしてきたガチ勢。村人の再現度に注目!

🧱SEIKIN:イェンス・バーゲンステン役(ゲーム界の神)

「今までの実況モノマネがここで活きた」と語るほどのハマり役。

🧱ドズル社(ドズル・ぼんじゅうる・おおはらMEN ほか)

異色の経歴を持つドズルを中心に、YouTubeで215万人超の登録者を誇る実況グループ。

🧱日常組(ぺいんと・しにがみ)

「マイクラ歴13年」「演劇部経験あり」という声の強者がキャラ化!

🧱カラフルピーチ(えと・のあ)

マイクラ愛が止まらない人気女性クリエイターたちも参戦!

キャストのこだわり・収録エピソードも必見!

多くのキャストが“マイクラワールドに転送されたら?”というテーマでコメントを寄せており、それぞれの個性やマイクラ愛が炸裂!

  • 山寺さんは「夢のボールパークを作りたい」と語り、歌唱収録では10代のロック熱を爆発。

  • 安元さんは「ハイテンションすぎて笑った」とモモア役の異色ぶりに驚愕。

  • 生見さんは「初吹替は車の中で猛練習!」と素直な初挑戦エピソード。

  • 狩野さんは「役作りゼロ!地でいけました(笑)」とピグリン軍団のボス役を満喫。

この映画、マイクラを知らなくても楽しめるという声が多数。まさに“家族で観られるエンタメ映画”として注目されています。

『マインクラフト/ザ・ムービー』ってどんな映画?

物語は、現実世界に生きる少年少女たちが“マイクラワールド”に転送される異世界ファンタジー。

ゲームで見慣れたあの景色やモンスターたちが、CGと実写の融合で超リアルに表現され、観る者を「ゲームの中に入り込んだ気分」にさせてくれます。

建築・クラフト・冒険・バトル…マインクラフトならではの要素が満載で、ファンも初心者も大満足の内容です!

🎬公開日&予告情報まとめ

  • 公開日:2025年4月25日(金)

  • 日本語吹替版予告映像:YouTubeで公開中!

    → 豪華キャストの熱演を先取り!

🔎【独自追記】なぜ今、マインクラフトの映画化が“正解”なのか?

『マインクラフト』がこれほどまでに長く愛され、世界中のプレイヤーを惹きつけてやまない理由。それは、“自由度の高さ”と“創造性の解放”にあります。

教科書にも載るゲームとして、今や教育現場でも活用されるマイクラ。

子どもたちは「プログラミング的思考」「空間認識力」「問題解決力」を楽しみながら養い、大人たちは“無限に広がる世界”で息抜きや表現を楽しむ。

こうした背景の中での実写映画化は、「ゲームは遊びにとどまらない」というメッセージそのもの。

さらに、実況文化の拡大により、YouTuberが声優として参加するのはごく自然な流れ。彼らは視聴者と感覚を共有し、ゲームの魅力を言語化してきた存在だからこそ、「声でマイクラを表現する」ことに最も適しているともいえるのです。

また、2020年代の映画界は「ゲーム×映画」の掛け合わせがヒットの鍵。

『スーパーマリオ』『五等分の花嫁』『鬼滅』など、既存ファンの熱量が興行成績を押し上げる構図が定番化しており、マイクラもその流れに続く存在となるでしょう。

今作が目指すのは、“全世代が一緒に遊べる”映画体験。

SNSでネタバレなしに語れる範囲も多く、親子・友人・カップルまで、誰とでも楽しめる“共有型エンタメ”としてGWの話題をさらう予感です!

🧱まとめ:ブロックでできた夢の世界へ、声と映像で飛び込もう!

実力派声優から話題のYouTuberまで、“マイクラ愛”あふれるキャストたちが織りなす『マインクラフト/ザ・ムービー』。

ゲームを知らない人でも楽しめるユーモアと、ファンにはたまらない再現度の高さを併せ持つこの作品は、2025年GWの目玉になること間違いなし!

さあ、LET’Sプレイ!映画館でマイクラの世界を冒険しよう!

 
最新みんなのレビュー

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

久々に泣きました

2025年4月7日

物語は、え?と思ったり、そこはどうなのー?と思ったり、引っかかるとこも少しあったのですが、根本的な感情が揺さぶられて涙がとまらなかったです。特に最後の合唱、たまらなかった。もう一度見たいです。

ぴいこ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-ニュース, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,