🥷 幕末に“笑撃”の風が吹く!?ムロ×佐藤×福田の最強トリオが大暴れ!
福田雄一監督の劇場映画第20作目となる『新解釈・幕末伝』が、2025年12月19日(金)に全国公開されることが発表されました!主演はもちろん、福田組の風神雷神コンビ──ムロツヨシと佐藤二朗。
今回はただの出演じゃありません。福田作品初となるW主演で、「いつもの2人」が“史実も真面目もぶち壊す”勢いで幕末のヒーローたちを演じます。舞台はあの激動の時代・幕末。ですが内容はあくまで“福田節全開の爆笑時代劇コメディ”です。
⚔ あの龍馬と西郷がこんなにフリーダムでいいのか!?“新解釈”が止まらない!
物語の主役は、日本の夜明けを夢見た男・坂本龍馬(ムロツヨシ)と、どっしり構えた九州の巨人・西郷隆盛(佐藤二朗)。
「誰もが知ってる、けど実はよく知らない幕末」。その“解像度の低さ”に目をつけたのが福田監督。『銀魂』シリーズや『今日から俺は!!』でおなじみの独自の“ズレた視点”が、今回は歴史の教科書を完全にネタ帳に変えています。
そして!ムロと佐藤の真逆のアプローチにも注目!
ムロツヨシ:全開モードで福田節をぶちかます男
佐藤二朗:あえて封印し、“本気の西郷”で観客の度肝を抜く
このコントラストが生む笑いと迫力の応酬は、まさに芝居という名のラップバトル!
🎞️ 特報映像では“笑い”と“威厳”が同居!振り幅エグすぎ問題
公開された特報映像では、ムロ×龍馬と佐藤×西郷が、どこか凛々しくも滑稽に、日本の未来を見据える姿が映し出されます。
「…と思ったら突然始まるドタバタコント!」
そう、そこは福田ワールド。笑わせにきてるのか感動させにきてるのか、一瞬判断を誤るほど、シリアスとナンセンスが高速で往復ビンタを繰り返す映像が話題です。
🎤 コメントから読み解く3人の“覚悟”と“遊び心”
ムロツヨシ
「福田組20作目にして、ついに“俺で1本作ってくれ”とお願いしました」
→ 主演を志願し、さらに佐藤二朗を巻き込む!居酒屋で交わされたその熱い誓いは、福田組の新章を告げる儀式だった…!?
佐藤二朗
「歴史に名を刻む西郷隆盛、震えながら演じました。いや、もうムチャクチャ震えてます」
→ もはや震え芸。けれどその裏には、役者としての覚悟がビンビンに宿っています!
福田雄一
「俺、ムロと二朗に“つまらなくなった”って思われたくなくて必死でした」
→ 互いを“笑いで殴る関係性”。馴れ合わない3人の“戦”が、ついにスクリーンで爆発!
🧠 追加情報:なぜ今、"幕末×コメディ"なのか?
近年の歴史作品は“シリアス一辺倒”が主流になりがち。でも、実は幕末という時代は、トンデモ人物とカオスな出来事の宝庫。異常なスピードで近代化が進み、志士たちは理想と現実に振り回され、まさに"時代のジェットコースター"。
そこに福田雄一監督が切り込む意味は明確です。
「歴史は真面目にするほど、ウソくさくなる。だからこそ、笑わせてこそ伝わる真実もある。」
つまり、笑いは歴史を“遠くの他人事”から“身近な体験”に変える魔法なのです。
この映画で描かれるのは、教科書に載っていない“龍馬と西郷の人間くささ”。観客はその等身大の姿に、思わず笑って、そしてちょっとだけ胸が熱くなることでしょう。
🎥 公開情報まとめ
- タイトル:『新解釈・幕末伝』
- 公開日:2025年12月19日(金)全国ロードショー
- 出演:ムロツヨシ、佐藤二朗
- 監督・脚本:福田雄一
- 配給:東宝
- 公式サイト:https://new-bakumatsu.jp/
- 公式SNS:@new_bakumatsu(X, Instagram, TikTok)
「笑ってるうちに歴史が好きになる」──そんな福田節全開の“革命的コメディ”が、ついに爆誕!