ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『NOCEBO/ノセボ』の感想・評価・口コミ・評判

【2023年12月29日公開,97分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

新作『NOCEBO/ノセボ』の監督は、前作『ビバリウム』で世界的な注目を浴び、不条理な展開で映画ファンを震撼させた新鋭ロルカン・フィネガン。物語は、幸せの絶頂にあるキャリアウーマンとその家族が迷い込んでしまう、想像を絶する悪夢に迫ります。主演のクリスティーンを演じるのは、『007/カジノ・ロワイヤル』でのボンドガールやティム・バートン監督作品に出演したエヴァ・グリーン。夫フェリックス役には『キングスマン』シリーズのマーク・ストロング、謎多き乳母ダイアナ役にはフィリピンのシンガーソングライター、チャイ・フォナシエという豪華なキャストが息を呑むような演技の応酬を披露し、まったく新しい奇天烈な世界観が紡がれています。

 

【監督】ロルカン・フィネガン【脚本】ギャレット・シェインリー

【キャスト】

エヴァ・グリーン
マーク・ストロング
チャイ・フォナシエ
ビリー・ガズドン

 

作品情報

あらすじ<STORY>

ファッションデザイナーとして名を馳せるクリスティーン(エヴァ・グリーン)は、夫のフェリックス(マーク・ストロング)と幼い娘のボブス(ビリー・ガズドン)とダブリン郊外で悠々自適に暮らしていた。ある日、仕事中にクリスティーンはダニに寄生された犬の幻影に襲われる。8ヶ月後、クリスティーンは筋肉の痙攣、記憶喪失や幻覚などを引き起こす原因不明の体調不良に悩まされていた。そんな彼女の前に、ダイアナと名乗るフィリピン人の乳母が現れる。彼女は雇った覚えのない乳母を最初は怪しむが、ダイアナは伝統的な民間療法を用いてクリスティーンの治療にあたり彼女の信頼を得ていく。やがてクリスティーンは民間療法にのめり込んでゆくが、それは一家を襲う想像を絶する悪夢の始まりだった――

映画『NOCEBO/ノセボ』公式サイト

映画『NOCEBO/ノセボ』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@nagamasa_sanFollow
NOCEBO/ノセボ』面白かった。
民間療法を扱うアジア人に向ける観客側の偏見をも計算付くの構成に厭さを感じつつも
精神疾患に悩む1人の白人女性を軸に置き、
実際の悲劇的な事件をモチーフに社会問題に切り込んでいく巧みさには舌を巻いた。
虫が本気で気持ち悪いので苦手なホラー好きはお気をつけて…
@20chickenFollow
NOCEBO/ノセボ」 鑑賞。
身体の不調が続く主人公のもとに謎めいた家政婦が訪れ、次第に日常が侵されていくスリラー。
無数の○○を纏った犬の登場に冒頭から虚を突かれる良作。
家政婦の腹の底の見えない言動と木琴を叩きまくるシーンの熱狂が楽しい。
ラストの「覗く顔」がべらぼうに怖くて満足。
@hiddengoldenFollow
NOCEBO ノセボ
年の瀬に良いものみたな~
佳作って感じ
「女神の継承」みたいにアジア系の呪術ものはそれだけでなんか怖い

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , , , , , ,