ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『NOCEBO/ノセボ』の感想・評価・口コミ・評判

@Owem24382Follow
NOCEBO/ノセボ 鑑賞
東南アジアと米?欧?のハイブリッドきもオカルトホラー。
後半までどうなるんかなーを引っ張って、終盤なるほどとなる。
終盤なかなか良かったんだが、尺的にちょっとあっさりしすぎてた。
ロルカン・フィネガン監督、ビバリウムの気持ち悪さの方が好き。
@hineruhiruneFollow
映画『NOCEBO/ノセボ
前作「ビバリウム」と同じく支配するものと支配されるもの、
搾取する側と搾取される側の対立を描いている。
単純な二項対立ではもはや世界は理解できない。単純さは美点ではある。
でも複雑さもまた描かなければ物足りない。近代医学と民間医療の対立でもありました。
@7cWPEQn7hNOA6NpFollow
NOCEBO/ノセボ
謎の疾患に悩む女性のもとに不思議な力を使うお手伝いさんが訪れたことから始まる悪夢。
冒頭からかなり不気味な展開で、何が起こっているか分からない不安による不気味さに、ゾクっとする感覚が続く。
あのノミのシーンには心の底から嫌悪感を覚えて震え上がり、
疾患による 幻覚のシーンではその嫌悪感とエヴァ・グリーンさんの狂乱演技で、
こっちまで頭がおかしくなってしまいそうな気分になるが、
真実が分かったときには様々な疑問や不安が解消された爽快感を感じられる。
ジャンプスケアに頼らないゾクゾクする恐怖が容赦なく展開される良作ホラーであった。
@NogusoYoFollow
NOCEBO/ノセボ』雑感。
「ノセボ効果」(反偽薬効果)とは偽薬(プラセボ)の投与で望まない有害な作用が現れる。
呪術を持つフィリピン女性の復讐譚。
それとは知らずにクリスティーンには罪悪感だけが残っている。
病気の進行と共にダイアナの怨みの念も強まる。ミステリーホラー。じわじわくる。
@komewotakuzoFollow
映画『NOCEBO/ノセボ』を観た🎥
「なんか怖そう」以外に前情報なかったけど、
お手伝いさんが訪ねてきて『ゆりかごを揺らす手』+ 『エスター』味が。
旦那さんがマーク・ストロングだから、黒幕かと怪しんでしまう笑
他人を簡単に信じるな・気付かぬうちに恨まれてるよという話、面白かった🙆‍♂️

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , , , , , ,