ドラマ 国内ドラマ

結の涙の理由…朝ドラ『おむすび』第7回で描かれる姉との比較とギャルの世界!

2024年10月8日

結の涙の理由…朝ドラ『おむすび』第7回で描かれる姉との比較とギャルの世界!

朝ドラ『おむすび』第7回

10月7日に放送された朝ドラ『おむすび』第7回では、主人公の結(橋本環奈)が、二重生活を続ける中で心に秘めた葛藤がさらに深まります。

平日は真面目な書道部員として過ごし、土日は博多ギャル連合「ハギャレン」の仲間としてギャル活動を楽しむ結。しかし、姉と常に比較される苦しみや、自分の居場所を見つけたいという思いが、ついに爆発します!

パラパラショーへの誘いとリサポンの変身

結がギャルグループ「ハギャレン」と出会い、徐々に仲間意識を深めていく中、「糸島フェスティバル」でのパラパラショーに参加するよう強く迫られます。しかし、結は書道部での活動や家族にギャルの姿がバレることを恐れ、参加を拒否。ここで登場するのがリーダーのルーリー(みりちゃむ)の脅迫まがいの冗談。彼女は「一緒に撮ったプリクラを実家に送るよ」と結を揺さぶります。これにより、結は再びハギャレンの掟に従わざるを得なくなり、二重生活の苦しみが一層深まっていきます。

一方、リサポン(田村芽実)はギャルと女子高生という二つの顔を使い分ける巧みさを披露!結との待ち合わせのシーンでは、リサポンがトイレに20分こもり、完全なマンバ系ギャルに変身して登場。「メイクって面倒くさくないの?」という結の疑問に対して、リサポンは「変身みたいで楽しい!」と明るく答えます。彼女の「自分らしく楽しむ」姿勢は、ギャル文化が持つ自由さと自己表現の大切さを象徴しています。

パラパラテストでのギャルたちの絆

ハギャレンのメンバー、ルーリー、タマッチ(谷藤海咲)、スズリン(岡本夏美)が結を待ち構えている場所に到着した彼女は、突然のパラパラテストを受けることに。「これからアンタをテストするけん!」とキレのある動きでパラパラを披露するメンバーたちに、結は圧倒されます。振り付けは、かつて渋谷のカリスマギャルとして名を馳せたRumi(ルミリンゴ)が担当。パラパラの複雑でキレのある動きに、視聴者もギャル文化の魅力を改めて感じる瞬間でした。

しかし、結はこのギャルの世界に完全に馴染むことができず、どこか疎外感を感じます。特に、タマッチからの「アンタもできるやろ?アユの妹やけん」という言葉が、結の心をさらに追い詰めます。常に姉と比較され続けることへのプレッシャーが、結の中で大きくなっていくのです。

書道部での安らぎと父親への反抗

一方、結が心の安らぎを感じるのは、憧れの風間先輩(松本怜生)がいる書道部の活動中です。書道部では、野球部の大会に向けた横断幕を作成することになり、仲間たちと一緒に一つの目標に向かって頑張ることに楽しさを見出す結。「みんなで一つのことをやるのって楽しい!」と心を踊らせ、彼女は書道部での居場所を確かに感じ始めます。

しかし、そんな楽しい時間の後、家に戻ると予期せぬ訪問者が。なんとリサポンが突然米田家に現れます!ギャルの友達が家に来るなんて…と動揺する結ですが、リサポンは結の母・愛子(麻生久美子)や祖母・佳代(宮崎美子)に丁寧に挨拶を交わします。このシーンでは、リサポンのギャルでありながらもきちんとした礼儀正しさが際立ち、ギャルの持つ多面的な魅力を感じさせます。

結の涙と「お姉ちゃんとは違う」の意味

物語が進むにつれて、結の心に潜む姉・歩(仲里依紗)との比較がさらに強調されていきます。タマッチの「アユの妹やけん」という発言により、結は再び姉と比べられ、自分のアイデンティティが脅かされます。そんな中、父・聖人(北村有起哉)が心配し、家の最寄り駅で結を待っていたシーンがクライマックスへとつながります。

「そんなにウチのことが信じられんの?」 「ウチはお姉ちゃんとは違う」

結が涙を流しながら父に訴えるこのシーンは、彼女が抱える心の痛みと、周囲からの期待に応えなければならないプレッシャーが爆発した瞬間です。

結は、自分を姉と比べられることに対して深い傷を負っており、その苦しみが父親への反抗という形で現れます。この反抗心は、今後の結の成長と、ギャルとしての自己表現を追求するきっかけになるかもしれません。

まとめ:結は自分の道を見つけられるのか?

朝ドラ『おむすび』第7回では、結が姉との比較に苦しみながらも、自分自身を見つけ出そうとする姿が描かれました。ギャルとしての自分、そして書道部員としての自分。二つの全く異なる世界での生活を通じて、結はどの道を選ぶのか。そして、家族との関係をどのように乗り越えていくのかが今後の重要なテーマとなりそうです。

結の心に秘めた葛藤や、ギャルとしての成長を見守りつつ、次回の展開がますます楽しみですね!

2024/12/19

朝ドラ「おむすび」全話視聴率・推移まとめ!

2024年9月30日より放送開始のNHK連続テレビ小説「おむすび」は、平成時代に生まれたヒロイン・米田結(よねだ ゆい)が栄養士として成長していく物語です。主演を務めるのは橋本環奈さんで、結は博多出身のギャルという個性的なキャラクター。激動の平成から令和にかけて、食と人との繋がりをテーマに、家族や友人、周囲の人々との交流を描いていきます。 結は、伝説のギャルである姉・歩(演:仲里依紗)や、自由奔放な祖父(演:松平健)など、ユニークな家族に囲まれて育ちます。また、結の成長を支える幼なじみや友人たちも登場し、

『おむすび』第19話:結が初のギャルメイク!父と友人たちのリアクションに注目!

2024/10/24

『おむすび』第19話:結が初のギャルメイク!父と友人たちのリアクションに注目!

10月19日に放送された朝ドラ『おむすび』第19話では、ついに結(橋本環奈)が初めてのギャルメイクに挑戦しました! 糸島フェスティバルに向けて準備を進める中で、結がギャル姿を披露するという見どころが満載のエピソードです。しかし、結のギャルメイクに対する父・聖人(北村有起哉)や友人たちの反応が意外な展開を見せ、さらにはフェスティバルで起こる波乱も加わり、視聴者を楽しませました。 ギャルメイクで登場!結の姿に注目 今回のエピソードで特に注目されたのは、結が初めてギャルメイクを披露したシーンです。90年代と20

朝ドラ「おむすび」4週16話〜20話

2024/10/22

時短で朝ドラ「おむすび」4週16話〜20話ネタバレ!結ちゃんとギャルの対決が加速⁉︎『うちとお姉ちゃん』今後の展開予想

NHKの朝ドラ『おむすび』がついに4週目に突入!16話から20話では、結ちゃんとギャルたちの対立が一層深まり、物語の核心に迫る展開が描かれています。ここでは、結ちゃんとギャルたちの熾烈な争い、そしてこれからの展開予想について徹底的に解説していきます! 結ちゃんの決意が揺るがない!ギャルとの対立の行方は? 物語は、結ちゃんが学校に戻るシーンから始まります。今週のエピソードでは、彼女が意外なギャルグループと正面衝突することに。伝説的なギャルとして噂されている歩の姉・歩美(あゆみ)が登場し、結の立場がさらに厳し

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/5/9

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見

ドラマ最新記事

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!

-ドラマ, 国内ドラマ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,