ドラマ 国内ドラマ

「夫を殺しちゃった…!?」衝撃スタート『夫よ、死んでくれないか』安達祐実×相武紗季×磯山さやかが語るリアルな女の本音「3人とも嫌(笑)」

「夫を殺しちゃった…!?」衝撃スタート『夫よ、死んでくれないか』安達祐実×相武紗季×磯山さやかが語るリアルな女の本音「3人とも嫌(笑)」

🔥“全夫が震える”マリッジサスペンス、再び。

テレビ東京の深夜枠がまたやってくれた――。

4月7日より放送開始された新ドラマ『夫よ、死んでくれないか』は、タイトルからしてただごとじゃない。原作は丸山正樹による同名小説で、同局の話題作『夫を社会的に抹殺する5つの方法』『夫の家庭を壊すまで』に続く、通称「夫シリーズ」第3弾だ。

今回の物語は、夫への不満を抱える3人の主婦が、偶然にも命がけの局面に追い込まれていくというマリッジサスペンス。主演を務めるのは、安達祐実・相武紗季・磯山さやか。大学時代からの親友という設定で、それぞれまったく異なる“夫問題”に直面していく。

🧨夫をめぐる3つの“地獄”が交差する

本作に登場する夫たちのキャラが、とにかくヤバい。

  • 不倫して突然失踪する夫(麻矢の夫・光博)
  • 過剰な束縛で妻を追い詰める夫(璃子の夫・弘毅)
  • モラハラ全開で支配する夫(友里香の夫・哲也)

この“トリプル地獄夫”に対し、安達・相武・磯山が演じる3人の妻たちは、それぞれ異なる方法で爆発寸前の感情と向き合っていく。

🎙キャストが語る「それでも妻でいる意味とは?」

👩安達祐実(麻矢役):

「麻矢は、いちばん“普通”な人。仕事も家庭も、すべてに葛藤を抱えながら生きていて……。そんな彼女が、いつ感情を爆発させるかを見守ってほしいです。」

安達は、ドラマの中で「死ね」と口走ってしまうシーンを撮影済みだそうで、そのときの気持ちをこう語る。

「感情の高ぶりで、本当は言いたくない言葉が口をついて出る。その瞬間には、怒りだけじゃなくて、悲しさや寂しさ、人間の愚かさが詰まってるんです。」

👩相武紗季(璃子役):

「璃子は勝ち気でちょっと男っぽい性格。でもその分、家庭の描写はまさかのコメディ寄りで(笑)。そのバランスがすごく難しいんです。」

感情表現のさじ加減に相当な神経を使っているようで、「笑えるけど怖い、リアルだけどフィクション」なギリギリを狙っているとのこと。

👩磯山さやか(友里香役):

「友里香は“よくいる主婦”っぽく見えるけど、実は何考えてるかわからない。不思議さを出したくて、演じていても時々迷子になります(笑)。」

そして何より衝撃的なのは、友里香が発したこの一言。

「……夫を殺しちゃった。」

このセリフが物語の大きな転換点となり、3人の人生が一気に転がり出す。

😂3人とも「夫は基本的にイヤ」

インタビューの終盤、キャスト3人に「この中で“まだ許せる夫”を選ぶとしたら?」という質問が飛んだところで、場の空気が一変。

安達と磯山は「束縛はあるけど危害はないから…弘毅(相武の夫)かな?」と苦笑まじりに回答。しかし、相武本人は即座にツッコミ。

「やめたほうがいいですって、2人とも!(笑)」

結局、3人の結論はこうだ。

「いやもう、基本的に3人とも嫌です(笑)

「決められないほど、どれも地獄」

「というくらい個性的な夫たちなので、ぜひご覧ください!」

――なんという潔さ。そして、なんというリアルさ。

👥役者同士のケミストリーが面白すぎる

実はこの3人、すでに“ドラマの中の親友”以上に息が合っている様子。

  • 安達が塚本高史を「高校の後輩」と語れば、
  • 相武は「高橋光臣さんとは初共演だけど、明るくて楽しみ」と返し、
  • 磯山は「塚本さん、猫っぽいんですよね。人懐っこくないけど優しい(笑)」と独特な視点で語る。

和気あいあいとしながらも、それぞれの演技に真剣に向き合っているのが伝わってくる。

📺放送&配信情報まとめ

  • 放送局:テレビ東京系列
  • 放送日時:毎週月曜 23:06〜23:55
  • 見逃し配信:TVer、テレ東HP、Lemino、U-NEXT(予定)

🔍なぜ今、“夫よ、死んでくれないか”なのか?

近年、SNSやネット掲示板では「夫の愚痴」「パートナーとの不和」がかつてないほど可視化されるようになった。

共働き世帯の増加、ジェンダー意識の変化、そして育児や介護の分担など、現代の結婚生活は「ロマン」よりも「交渉と我慢」で成り立っている現実がある。

このドラマの人気の背景には、次のような要素があるだろう。

✅ 1. “共感”より“代弁”の時代へ

登場する3人の妻たちは、完璧でも理想的でもない。

それでも多くの視聴者は「言えない本音を代わりに言ってくれた」と感じているはずだ。

✅ 2. “女の友情”が主軸のサスペンス構造

ミステリーではあるが、心の軸にあるのは「親友同士の関係性」。

女たちが手を取り合い、男社会の理不尽に立ち向かう姿は痛快であり、希望でもある。

✅ 3. “夫のパターン化”にあるカタルシス

不倫、束縛、モラハラ…実際に起こりうる事例を“極端化”して提示することで、視聴者の中の怒りや不安が浄化されていく。

まるで「心のデトックス」だ。

✍️まとめ:これは笑える“サスペンス”、でも笑ってばかりはいられない

『夫よ、死んでくれないか』は、タイトルのインパクトに違わぬ強烈な物語だ。

しかしその中には、現代の結婚に潜むヒリつくような現実と、そこから一歩踏み出そうとする女性たちの力強さが確かに描かれている。

そしてその中核を支えているのが、安達祐実・相武紗季・磯山さやかという実力派3人の絶妙なバランスと、本音トーク全開の演技力。

次回、彼女たちがどんな決断を下すのか――ぜひその目で確かめてほしい。

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/5/9

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!

-ドラマ, 国内ドラマ
-, , , , , ,