映画 映画レビュー

【レビュー】映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』の感想・評価・口コミ・評判

2024年2月14日

【2024年3月1日公開,119分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

夏の音楽祭「サマーソニア」への出場権をかけた熱いバトルが、劇場のスクリーンに燃え上がる!

「パリピ孔明」は、三国志の諸葛孔明が現代の渋谷に転生し、駆け出しのアーティスト・月見英子の軍師として、知略計略を巡らせる奇想天外な青春ストーリーだ。コミックでは既に200万部を突破し、2022年にはアニメ化、2023年にはテレビドラマ化され、日本中を“パリピ”の渦に巻き込んできた。

今回、劇場版ではアニメから月見英子がサマーソニアへの出場権を獲得するストーリーを抽出し、新たなライブシーンが追加された。「パリピ孔明 Road to Summer Sonia」は、アニメを楽しんだ全てのファン、そして日本中のパリピたちにとって、必見の作品となっている。

この劇場版では、観客はまるでライブ会場にいるかのような臨場感を味わえる。音楽と青春の熱量が一層高まり、映画館の中で新たな感動と興奮が生まれる。

 

【監督】本間修【原作】四葉夕卜、小川亮【主題歌】EIKO starring 96猫&久遠七海 starring Lezel「Resonance」

【キャスト】

月見英子本渡楓
月見英子(歌唱)96猫
諸葛孔明置鮎龍太郎
オーナー小林福島潤
KABE太人千葉翔也
久遠七海山村響
久遠七海(歌唱)Lezel

 

作品情報

あらすじ<STORY>

三国時代の中国で、軍師として名をはせた諸葛孔明が、現代の渋谷に転生する。そこで駆け出しのアーティスト・月見英子の歌声に魅了された彼は、彼女の夢をかなえる手助けをすることを決意。代々木で行われた野外フェスを成功させた英子に、日本最大級のフェス「サマーソニア」に出演するチャンスが転がり込んでくる。

映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』公式サイト

映画『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@thunder_cycleFollow
アニメ総集編『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』終わり。
歌唱がサウンドが、そして新規追加した映像がアツい!
大スクリーンと重低音響を調整した映画館で楽しみたい
想像以上に良かったので明日も観に行きたい
@fcdc2Follow
パリピ孔明 Road to Summer Sonia
生ける孔明、渋谷のフロアを沸かせる― TVシリーズを2時間にギュッとまとめて、
孔明の計略と英子たちの歌をたっぷりと楽しめる
初見でも全く問題なし、三国志好きならなるほどと感心する策もあるよ!
@star_pondeFollow
アニメ総集編『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』
TVアニメを編集した作品
ほんの少し新しいシーンが追加されてたと思う
気分は上々の歌唱シーンはアニメではなかったな、確か
てっきり第2期でもやるのかと思ったけどそんな事はないようだ
@siy_inoriFollow
『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』
早速見てきました!
EIKO、ななみん(アザリエ)、ミアの曲を劇場の音響で聴けて凄く良かったです!
やっぱりラストのDREAMERで泣いちゃった😭涙腺弱いね…😭 本当に大好きすぎて。。
最後にEIKOとななみんが一緒に歌うシーンが良すぎた!
@oyofinityFollow
パリピ孔明 Road to Summer Soniaみたー
事前知識無しなので総集編ありがたい
結構お歌シーンあって嬉しい
アザリエパート良すぎて泣いちゃった
あとアザリエガチ勢2人が良すぎる
意外と孔明はっちゃけてる感じではなかったけどおもしろかった
おのれ孔明!
@96_4kuFollow
パリピ孔明 Road to Summer Sonia
初日の1公演目、行ってきたよ〜🍿🎬
劇場でみるとアニメとまた違った臨場感があってめちゃくちゃ良かった( ◜. ̫.◝ )
そして何より!歌が!とても!!!最高でした!!!!
@ItamaruShipFollow
パリピ孔明映画!観てきた!
歌唱シーンはやっぱり映画館の音響でより最高になってた!
パリピ孔明のおかげで頑張れた思い出とか次々甦ってきて感動した。
特に事前PVで見てまさか!?と思ったあの映像を劇場で見れて本当に良かった
曲のシーンになるとやっぱり心が一気に引き込まれた。
曲中の映像は追加があったり、ずっと見てみたかったあの新規映像も追加されてて激アツだった!
テンポ良く進んで見やすかったーでも曲の映像はふんだんに使ってくれて
更に追加映像もあって大満足!Find the wayが1番好き!
他のイラストカードと曲も欲しいし何度観ても良いからまた観に行きたいー
@roi3140Follow
アニメ総集編観賞してきました!
劇場での映像と音響は最高でした!
新規もありましたので、テレビ版を観ていた方も、まだ観ていない方にもオススメしたいです!
やっぱり、DREAMERと気分上々は最高過ぎでしょ…。
DREAMERなんて、劇場版でも涙しました…。
特典は英子ちゃんでした!^ ^

気軽に感想を書き込んで下さい♪

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , ,