映画 映画レビュー 洋画

【レビュー】映画『哀れなるものたち』の感想・評価・口コミ・評判

【2024年1月26日公開,142分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

ベラは天才外科医の手によって蘇り、若さと新たな命を授かった女性である。彼女は未知なる冒険への渇望に駆られ、大陸を横断する壮大な旅に身を投じることを決意した。かつての時代に縛られた偏見から解き放たれ、平等と解放の理念に触れたベラは、驚くべき成長を遂げることとなる。

この感動的な物語を描くのは、天才監督ヨルゴス・ランティモスとエマ・ストーンを含む、超豪華なキャストたちである。彼らが贈る最新作は、未体験の驚きで世界を満たし、観る者の心に深い感銘を残すことだろう。

 

【監督】ヨルゴス・ランティモス【原作】アラスター・グレイ【脚本】トニー・マクナマラ

【キャスト】

ベラ・バクスターエマ・ストーン
ダンカン・ウェダバーンマーク・ラファロ
ゴッドウィン・バクスターウィレム・デフォー
マックス・マッキャンドレスラミー・ユセフ
アルフィー・ブレシントンクリストファー・アボット
トワネットスージー・ベンバ
ハリー・アストレージェロッド・カーマイケル
スワイニーキャスリン・ハンター
プリム夫人ヴィッキー・ペッパーダイン
フェリシティマーガレット・クアリー
マーサ・フォン・カーツロックハンナ・シグラ

 

作品情報

あらすじ<STORY>

自ら命を絶った若き女性ベラは、天才外科医ゴドウィン・バクスターによって胎児の脳を移植されたことで奇跡的に蘇生する。世界を自分の目で見たい、という欲望に駆られたベラは、放浪者の弁護士ダンカンに誘われるまま壮大な大陸横断の冒険に繰り出していく。子どもの目線で世界を見つめる彼女は、旅のなかで平等と自由を知り、時代の偏見から解き放たれていく。

映画『哀れなるものたち』公式サイト

映画『哀れなるものたち』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@benbeben71Follow
哀れなるものたち 鑑賞
エマ・ストーンの怪演が観れる作品
芸術・絵画を深堀して映画化したような作品だった。
衣装もカメラワークも画がよかった。
シナリオは非人道的な部分もあるし非常識的だったけど、面白かったし何より世界観に魅せられた
いい映画観れて満足
ただ人には勧めにくいかも
@kombat1Follow
「哀れなるものたち」
マーク・ラファロの情けなさを見せつける演技の中にもテクニックが際立ち、まさに技巧派R18+。
女性主人公の成長モノとして、あの展開になるのはある意味自然の摂理か。
けして逃げているわけではなく、自らの意思で踏み出しているのだから。
@geregere_animaFollow
「哀れなるものたち」観た!!!!
これはわるい映画だ(褒め)。
たぶんだいぶ悪い👍ちょっと邪気がすぎるほどに。
できることならR18じゃなく撮ってくれたらこの悪さがもっと広まってよいのになって!!
チラシの雰囲気も悪くてよい!!よい!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

TOKYOMER

2025年8月2日

壮大すぎる作品。

ハラハラドキドキの展開です。

TOKYOチーム強くなりすぎだし登場シーンがカッコよすぎです。

のゆ

圧倒的なライブ感!映画館で何度でも観たい!

2025年7月29日

複数回観ましたが毎回涙が出るほど圧倒されてました。大音量大スクリーンで見る価値のあるライブ映像。街中で撮られたインタビューや海外ファンの方のコメントも本当に嬉しくて見応え充分です。

ゆみこおかあさん

JO1の軌跡

2025年7月29日

デビューしてからのJO1の軌跡を振り返ることができる映画です。長い時間をかけて、丁寧に撮影した秀逸なドキュメンタリーです。冒頭の東京ドームライブ映像は圧巻!なので、映画館の大画面で見ることができてうれしいです。今までも これからもずっとJO1を応援したいと感じました。

ちなみに副音声版はメンバーのコメントに大爆笑、何度も楽しめる映画です。

とりてん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,