ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

アニメ 映画 特集

1月26日公開!映画『SEED FREEDOM』公開前に抑えておきたいガンダムSEEDのポイント!

『ガンダムSEED』の主要キャラクター

主要キャラクターたちは、それぞれの信念と過去に向き合いながら、戦争の中で友情や愛を育み、成長していく姿が描かれています。彼らの心の葛藤や絆が、『ガンダムSEED』と『ガンダムSEED DESTINY』の感動的なストーリーの核となっています!

キラ・ヤマト (Kira Yamato)


(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 : 保志総一朗(ほし そういちろう)

物語の主人公であり、コーディネイターの青年。優れた戦闘力を持ちながらも、平和を望む心優しい性格。自らの運命と友情の選択に苦しむ姿が感動的。

アスラン・ザラ (Athrun Zala)


(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 : 石田彰(いしだ あきら)

コーディネイターとナチュラルのハーフで、キラの親友。ナチュラル側に立ち、コーディネイターとの戦いに苦悩する複雑な心情を持つ。キラとの友情が物語を彩る。

ラクス・クライン (Lacus Clyne)

(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 : 田中理恵(たなかりえ)

コーディネイターの歌手であり、キラの友人。穏やかで理解力のある性格。戦争の中で平和を願い、新たな友情を育む大切な存在。

カガリ・ユラ・アスハ (Cagalli Yula Athha)

(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 : 田中理恵(たなかりえ)

アスランの妹であり、オーブ連合の王位継承者。思い込みが激しく、心の葛藤が多いが、強い意志と正義感を持つ。

ムウ・ラ・フラガ (Mu La Flaga)

(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 :石田彰(いしだあきら)

キラの上官であるコーディネイター。優れた戦闘力とリーダーシップを持ち、戦場での指揮を担当する。

ニコル・アマルフィ (Nicole Amarfi)

(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 :中村悠一(なかむらゆういち)

ザフト軍のパイロットであり、サイボーグ兵として戦う。未熟で幼い一面もあるが、戦友との絆が彼を支える。

ムウ・ラ・フラガ (Rau Le Creuset)

(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 : 三木眞一郎(みきしんいちろう)

ザフト軍のエースパイロットであり、謎めいた人物。冷酷で非情な性格であり、キラとアスランとの対決が物語の要となる。

 

『ガンダムSEED DESTINY』の主要キャラクター

シン・アスカ (Shinn Asuka)

(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 : 石田彰(いしだあきら)

物語の新たな主人公で、コーディネイターの若者。過去のトラウマに苦しみながらも、ナチュラルに対抗しようとする意志の強さが特徴。

メイリン・ホーク (Meyrin Hawke)

(出典:©︎ガンダムSEED)

声優 : 坂本真綾(さかもとまあや)

ザフト軍のパイロットであり、戦場の苦悩を抱える。

ユニウス・ハイマン (Unius Haiman)

声優 : 置鮎龍太郎(おきありゅうたろう)

コーディネイターの科学者であり、ストーリーの鍵を握る重要なキャラクター。

 

アスラン・ザラ (Athrun Zala)声優 : 石田彰(いしだ・あきら)

前作から引き続き登場し、コーディネイターの戦士。シンと出会い、戦争に疑問を抱く。

キラ・ヤマト (Kira Yamato)声優 : 保志総一朗(ほし・そういちろう)

前作の主人公。再び登場し、シンとの運命的な対決に立ち向かう。

カガリ・ユラ・アスハ (Cagalli Yula Athha)声優 : 田中理恵(たなか・りえ)

前作から引き続き登場し、オーブ連合の王位継承者。シンとの出会いが物語を変える。

キラ・ヤマト (Lacus Clyne)声優 : 田中理恵(たなか・りえ)

前作から引き続き登場し、平和を願う歌手。シンとの運命的な関係が描かれる。

主要メカ

これらの主要メカは、個性的な特徴と搭乗者のスキルによって戦場で活躍します。それぞれが様々な戦術を駆使して敵に立ち向かい、壮大な宇宙戦記を織りなす要素となっています。『ガンダムSEED』と『ガンダムSEED DESTINY』の世界では、これらのガンダムたちが感動的なバトルを繰り広げ、視聴者の心を鷲掴みにしました!

『ガンダムSEED』

ストライクガンダム (Strike Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:キラ・ヤマト

メカの特徴:可変形態を持ち、戦況に応じて武装を変更可能。多彩な武器で敵に対抗し、戦場を駆け巡る。全体的にバランスの取れた性能が特徴。

フリーダムガンダム (Freedom Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:キラ・ヤマト

メカの特徴:高い機動性と優れた戦闘力を兼ね備えた先進的なガンダム。複数の兵装を装備し、その圧倒的な火力で敵を制圧する。ワイドレンジの攻撃が得意。

イージスガンダム (Aegis Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:ムウ・ラ・フラガ

メカの特徴:バリアを展開することができる特殊なガンダム。強力な対空・対地武装を持ち、戦場での指揮やサポートにも重宝される。

ジャスティスガンダム (Justice Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:アスラン・ザラ

メカの特徴:優れた飛行性能を持つガンダム。長射程のビーム兵器や高出力のブースターを搭載し、遠距離から敵を攻撃するのが得意。

デュエルガンダム (Duel Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:ヨザク・ゲバルト

メカの特徴:軽快な動きと正確な射撃を得意とするガンダム。柔軟な戦術で敵を翻弄し、奇襲を仕掛ける。

バスターガンダム (Buster Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:ニコル・アマール

メカの特徴:高出力のビーム砲と爆雷を主要武装とするガンダム。強力な射撃戦が得意で、敵を一撃で撃破する力を持つ。

ブリッツガンダム (Blitz Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:ニコル・アマール

メカの特徴:隠密行動を得意とするガンダム。ホログラムを使ったステルス機能を持ち、敵の盲点を突いた奇襲を行う。

 

『ガンダムSEED DESTINY』

インパルスガンダム (Impulse Gundam)

(出典:©︎ガンダムSEED)

搭乗者:シン・アスカ

メカの特徴:変形可能なガンダムで、コア・スプレンダーと呼ばれる中核部を基本に、フォース・シルエット、ブラスト・シルエットといった形態に変化する。多彩な兵装を装備し、幅広い戦術が可能。

 

 

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-アニメ, 映画, 特集
-